飼育数とビン本数の比較検討をしてみました。
今現在のビンだけで管理しようとすると、小ビンが、180個くらいしかないから、その3分の1を2本目として残しておくことを考えると、120頭くらいがMAXですね。
♂用の大ビンは60個くらいしかないから、120頭の半分の60頭が♂だったとして、それを飼育しようと思ったら、倍の120個のビンが必要になります。
そうなると、♂用として、60個は既製ボトルを買わないとなりません。
今の所、このくらいを予定していますから、これが最低必要数になるでしょうね。
VIP待遇の♂半分をガラスビンで、残りの半分を既製ボトルにするか、2本目は全てガラスでやって、3本目を全て既製ボトルにするか、しかありません。
私は基本、ガラスビンでブリードしています。
なぜ、と言われると、今まで長い間、それでやってきたから、と。
どこまで効果があるのかは、ポリボトルをまともに使ったことないから、分かりません。(汗)
大きな理由は、今までと出来るだけ、環境を変えたくないと言う思いからです。
今期はエアコン導入と言う大きな環境の変化があります。
さらに、プレスマシンによる詰め堅さの変化もありますね。
やっぱり、こだわっても意味がないかもしれませんね。(笑)
もし、スペース的なMAXの150頭まで飼育数を増やすとなると、同様の計算から小ビンが225個も必要になります。
小ビンは180個ほどしかないから、不足分が45個になります。
さらに♂分としては、90個の大ビンが不足することになります。
うーん・・・。
半分以下しかVIP待遇ができないのは、何だかなぁ。
ガラスの大ビンを、もっと用意しないとならないかもね。
今ではお気に入りの大ビンが、ダイソーで売っていないんだよな。
ちょっと質が落ちたのならあるけどね。
どこで線引きしようかなぁ。
今現在のビンだけで管理しようとすると、小ビンが、180個くらいしかないから、その3分の1を2本目として残しておくことを考えると、120頭くらいがMAXですね。
♂用の大ビンは60個くらいしかないから、120頭の半分の60頭が♂だったとして、それを飼育しようと思ったら、倍の120個のビンが必要になります。
そうなると、♂用として、60個は既製ボトルを買わないとなりません。
今の所、このくらいを予定していますから、これが最低必要数になるでしょうね。
VIP待遇の♂半分をガラスビンで、残りの半分を既製ボトルにするか、2本目は全てガラスでやって、3本目を全て既製ボトルにするか、しかありません。
私は基本、ガラスビンでブリードしています。
なぜ、と言われると、今まで長い間、それでやってきたから、と。
どこまで効果があるのかは、ポリボトルをまともに使ったことないから、分かりません。(汗)
大きな理由は、今までと出来るだけ、環境を変えたくないと言う思いからです。
今期はエアコン導入と言う大きな環境の変化があります。
さらに、プレスマシンによる詰め堅さの変化もありますね。
やっぱり、こだわっても意味がないかもしれませんね。(笑)
もし、スペース的なMAXの150頭まで飼育数を増やすとなると、同様の計算から小ビンが225個も必要になります。
小ビンは180個ほどしかないから、不足分が45個になります。
さらに♂分としては、90個の大ビンが不足することになります。
うーん・・・。
半分以下しかVIP待遇ができないのは、何だかなぁ。
ガラスの大ビンを、もっと用意しないとならないかもね。
今ではお気に入りの大ビンが、ダイソーで売っていないんだよな。
ちょっと質が落ちたのならあるけどね。
どこで線引きしようかなぁ。
トラックバック(1) |
こんばんは
MAX 飼育数の問題は大きいですよね。
増えれば増えたで何とかなると思いますよ^^
VIP待遇は30g越えでいいんじゃないですか
なるほど!!
MINAMI 飼育数って、そうやって決めるんですね^^;
やはり、計画的にが一番なんでしょうね。。。
ウチは。。。
採れてから考えてますから^^;
ガラスビンは、800くらいのサイズでしょうか?
大夢のガラスビンなら、たくさんありますよ。
処分に困ってます^^;
送料が厳しそうですけど^^;
おはようございます
教官 2本目・3本目のビンの事も考えないといけませんね。たくさんの幼虫を飼育すれば、大型の確率は高くなると思います。ただ、菌糸ビンの必要本数が大変たくさんになりますね。何事も、計画性が大切ですね! 産卵も計画通りになるといいのですが…。
こんばんは
鍬形屋七兵衛 飼育数を増やすと当然ボトルが必要ですよね。
私も150頭計算で800ccボトル×225本、1400ccボトル×150本は必要になるので、
急遽ボトル購入を決めました。
幼虫も成長具合によって、AKBみたいに総選挙で待遇に差がつきそうです(^^;)
Re: こんばんは
ashtaka MAXさん、こんばんは。
増えれば増えたで何とかなる・・・。
確かにその通りですが・・・。(笑)
2本目交換時、久留米では30g越えは、まず出ませんよ。
Re: なるほど!!
ashtaka MINANIさん、こんばんは。
ありがとうございます。
でも、小ビンは結構です。
ガラスビンって、オクで見てるけど、送料が高いんだよね。
Re: おはようございます
ashtaka 教官さん、こんばんは。
私は計画通りに産卵できました。(笑)
お望みの里子、飛ばしますね。
Re: こんばんは
ashtaka 七兵衛だん、こんばんは。
余りにも急に飼育数が増えたので、真剣に許容できる数を出しました。
さもないと、後で後悔することになりますのでね。(笑)
MAX 飼育数の問題は大きいですよね。
増えれば増えたで何とかなると思いますよ^^
VIP待遇は30g越えでいいんじゃないですか
なるほど!!
MINAMI 飼育数って、そうやって決めるんですね^^;
やはり、計画的にが一番なんでしょうね。。。
ウチは。。。
採れてから考えてますから^^;
ガラスビンは、800くらいのサイズでしょうか?
大夢のガラスビンなら、たくさんありますよ。
処分に困ってます^^;
送料が厳しそうですけど^^;
おはようございます
教官 2本目・3本目のビンの事も考えないといけませんね。たくさんの幼虫を飼育すれば、大型の確率は高くなると思います。ただ、菌糸ビンの必要本数が大変たくさんになりますね。何事も、計画性が大切ですね! 産卵も計画通りになるといいのですが…。
こんばんは
鍬形屋七兵衛 飼育数を増やすと当然ボトルが必要ですよね。
私も150頭計算で800ccボトル×225本、1400ccボトル×150本は必要になるので、
急遽ボトル購入を決めました。
幼虫も成長具合によって、AKBみたいに総選挙で待遇に差がつきそうです(^^;)
Re: こんばんは
ashtaka MAXさん、こんばんは。
増えれば増えたで何とかなる・・・。
確かにその通りですが・・・。(笑)
2本目交換時、久留米では30g越えは、まず出ませんよ。
Re: なるほど!!
ashtaka MINANIさん、こんばんは。
ありがとうございます。
でも、小ビンは結構です。
ガラスビンって、オクで見てるけど、送料が高いんだよね。
Re: おはようございます
ashtaka 教官さん、こんばんは。
私は計画通りに産卵できました。(笑)
お望みの里子、飛ばしますね。
Re: こんばんは
ashtaka 七兵衛だん、こんばんは。
余りにも急に飼育数が増えたので、真剣に許容できる数を出しました。
さもないと、後で後悔することになりますのでね。(笑)
この記事へのコメント
飼育数の問題は大きいですよね。
増えれば増えたで何とかなると思いますよ^^
VIP待遇は30g越えでいいんじゃないですか
増えれば増えたで何とかなると思いますよ^^
VIP待遇は30g越えでいいんじゃないですか
飼育数って、そうやって決めるんですね^^;
やはり、計画的にが一番なんでしょうね。。。
ウチは。。。
採れてから考えてますから^^;
ガラスビンは、800くらいのサイズでしょうか?
大夢のガラスビンなら、たくさんありますよ。
処分に困ってます^^;
送料が厳しそうですけど^^;
やはり、計画的にが一番なんでしょうね。。。
ウチは。。。
採れてから考えてますから^^;
ガラスビンは、800くらいのサイズでしょうか?
大夢のガラスビンなら、たくさんありますよ。
処分に困ってます^^;
送料が厳しそうですけど^^;
2012/06/06(Wed) 08:23 | URL | MINAMI #SFo5/nok[ 編集]
2本目・3本目のビンの事も考えないといけませんね。たくさんの幼虫を飼育すれば、大型の確率は高くなると思います。ただ、菌糸ビンの必要本数が大変たくさんになりますね。何事も、計画性が大切ですね! 産卵も計画通りになるといいのですが…。
飼育数を増やすと当然ボトルが必要ですよね。
私も150頭計算で800ccボトル×225本、1400ccボトル×150本は必要になるので、
急遽ボトル購入を決めました。
幼虫も成長具合によって、AKBみたいに総選挙で待遇に差がつきそうです(^^;)
私も150頭計算で800ccボトル×225本、1400ccボトル×150本は必要になるので、
急遽ボトル購入を決めました。
幼虫も成長具合によって、AKBみたいに総選挙で待遇に差がつきそうです(^^;)
MAXさん、こんばんは。
増えれば増えたで何とかなる・・・。
確かにその通りですが・・・。(笑)
2本目交換時、久留米では30g越えは、まず出ませんよ。
増えれば増えたで何とかなる・・・。
確かにその通りですが・・・。(笑)
2本目交換時、久留米では30g越えは、まず出ませんよ。
2012/06/07(Thu) 22:17 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
MINANIさん、こんばんは。
ありがとうございます。
でも、小ビンは結構です。
ガラスビンって、オクで見てるけど、送料が高いんだよね。
ありがとうございます。
でも、小ビンは結構です。
ガラスビンって、オクで見てるけど、送料が高いんだよね。
2012/06/07(Thu) 22:19 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
教官さん、こんばんは。
私は計画通りに産卵できました。(笑)
お望みの里子、飛ばしますね。
私は計画通りに産卵できました。(笑)
お望みの里子、飛ばしますね。
2012/06/07(Thu) 22:20 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
七兵衛だん、こんばんは。
余りにも急に飼育数が増えたので、真剣に許容できる数を出しました。
さもないと、後で後悔することになりますのでね。(笑)
余りにも急に飼育数が増えたので、真剣に許容できる数を出しました。
さもないと、後で後悔することになりますのでね。(笑)
2012/06/07(Thu) 22:22 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
飼育数とビン本数の比較検討をしてみました。今現在のビンだけで管理しようとすると、小ビンが、180個くらいしかないから、その3分の1を2本目として残しておくことを考えると、120頭くらいがMAXですね。♂用の大ビンは60個くらいしかないから、120頭の半...
2012/06/08(Fri) 15:19:12 | まとめwoネタ速neo
| ホーム |