穴あけ付きプレス部の注文は締め切りました。
以後の注文は秋の製作回しになります。
ご了承願います。
今の時期、話題がありません。
例年ならAshtakaプレスの製作風景をアップしていましたが、今春は断念したせいでもありますね。
ズルズルとアップもないのも寂しいですから、少しばかり近況を。
時期遅れの里子ラインも昇温が終わり、後は羽化を待つばかりです。
トラブル救済で早めに交換した個体は、蛹化が始まっています。
暴れも一部出ていますが、出たものは諦めて放置。
暴れは2本孵しの♀で多いのは、やはり菌糸の劣化のせいでしょう。
種親や繁殖用♀は既に起こしてあり、食欲も旺盛です。
そろそろお試し産卵をしようかなと思っています。
今期は高価な種親の補強をしていませんので、自己ブリとトレード仲間から譲っていただいた個体が中心になります。
81mm~84mmで、皆さんから比べると1ランク以上低い種親になります。
悩むのは組み合わせです。
2014年はトラブルで散々な結果でした。
ゆえに特大が出ていなくて、どのラインに有望な遺伝子があるのか、見極め辛いです。
同じラインの♀でも2014年と2015年ではかなり差が出ています。
2014年に早期羽化で使用した結果の方が、2015年の途中経過より平均して悪いと言うことが、2014年の結果が当てにならないと言うことを物語っています。
まあ、♂が違うと結果は違ってきますので一概には言えませんが、2015年に使った♂は全て良くて、2014年に使った♂は全て悪いってことが、有り得ないかなと。
悪かった2014年の中でもアベの高いラインを選んで、いい遺伝子が潜んでいると期待するしかないです。
そう考えながら選別していたら、2014年モノ9頭、2015年早期羽化9頭の18ラインもできてしまいました。
何とか、自己ブリは200頭程度で収めたい。
お試しを5ライン30頭として、本命、各15頭とすると、12ライン。
少し多いかな。
もう少し、考えてみます。
予想外に爆産するラインが2~3ラインは出ますので、それも心配ですね。
昨年なんて1週間1本セットで30個も産んだ♀がいたからね。
その時は、皆さんに飛ばすしかないでしょう。(笑)
逆に産まない♀は不思議と少ないです。
お試し産卵をしているせいでしょうね。
♀に異常があることより、♂に異常があることの方がはるかに多いです。
羽化不全も♂が多いですから、♂は弱いのでしょうか。
早めに♂の見切りをつけておけば、産卵の失敗はかなり減ると思います。
いよいよ、今期のスタートですね。
楽しみです。
以後の注文は秋の製作回しになります。
ご了承願います。
今の時期、話題がありません。
例年ならAshtakaプレスの製作風景をアップしていましたが、今春は断念したせいでもありますね。
ズルズルとアップもないのも寂しいですから、少しばかり近況を。
時期遅れの里子ラインも昇温が終わり、後は羽化を待つばかりです。
トラブル救済で早めに交換した個体は、蛹化が始まっています。
暴れも一部出ていますが、出たものは諦めて放置。
暴れは2本孵しの♀で多いのは、やはり菌糸の劣化のせいでしょう。
種親や繁殖用♀は既に起こしてあり、食欲も旺盛です。
そろそろお試し産卵をしようかなと思っています。
今期は高価な種親の補強をしていませんので、自己ブリとトレード仲間から譲っていただいた個体が中心になります。
81mm~84mmで、皆さんから比べると1ランク以上低い種親になります。
悩むのは組み合わせです。
2014年はトラブルで散々な結果でした。
ゆえに特大が出ていなくて、どのラインに有望な遺伝子があるのか、見極め辛いです。
同じラインの♀でも2014年と2015年ではかなり差が出ています。
2014年に早期羽化で使用した結果の方が、2015年の途中経過より平均して悪いと言うことが、2014年の結果が当てにならないと言うことを物語っています。
まあ、♂が違うと結果は違ってきますので一概には言えませんが、2015年に使った♂は全て良くて、2014年に使った♂は全て悪いってことが、有り得ないかなと。
悪かった2014年の中でもアベの高いラインを選んで、いい遺伝子が潜んでいると期待するしかないです。
そう考えながら選別していたら、2014年モノ9頭、2015年早期羽化9頭の18ラインもできてしまいました。
何とか、自己ブリは200頭程度で収めたい。
お試しを5ライン30頭として、本命、各15頭とすると、12ライン。
少し多いかな。
もう少し、考えてみます。
予想外に爆産するラインが2~3ラインは出ますので、それも心配ですね。
昨年なんて1週間1本セットで30個も産んだ♀がいたからね。
その時は、皆さんに飛ばすしかないでしょう。(笑)
逆に産まない♀は不思議と少ないです。
お試し産卵をしているせいでしょうね。
♀に異常があることより、♂に異常があることの方がはるかに多いです。
羽化不全も♂が多いですから、♂は弱いのでしょうか。
早めに♂の見切りをつけておけば、産卵の失敗はかなり減ると思います。
いよいよ、今期のスタートですね。
楽しみです。
トラックバック(0) |
こんばんは
大鍬悶左衛門 ご無沙汰しています。
オプションプレス部分は悩んだのですが、私は800も1400もφ68で詰めているので、今回は見送りました。68だと半端な残菌床を先端交換無しで800にも1400にも詰められるので、便利なんですよね。あと、フル養生なので交換しにくいんです^^;
♀より♂に異状が多いですか・・・ちょうどいまお試し最中なのですが、「早目の見切り」も参考にさせていただきます。
こんにちは(^^)
MINAMI オオは、早いんですね。
ウチなんか、私がまだ寝ていますから(爆)
毎年のサイクルが大切なんでしょうね。
同じように継続することって、何よりも難しいことですから。
だから、ウチは小さいんですよね~^^;
Re: こんばんは
ashtaka 悶左衛門さん、こんばんは。
確かにプレス部の交換の手間が面倒では、Φ68でやるしかないですね。
もう少し養生を減らしてもいいかと思うんですけどね。(笑)
おそらくですが、錆よりも摩耗の方が先に来るのでは、と思います。
♂の早めの見切りさえあれば、予定数が大幅に狂うことはまずないです。
卵採りまですれば、さらに確実です。(笑)
Re: こんにちは(^^)
ashtaka MINAMIさん、こんばんは。
大きくならないのはいろんな原因があると思います。
ただ、適切な餌交換さえしていれば、温度はおおざっぱでも、そこそこのサイズは出ますよ。
きっと、忙しすぎて、適切な餌交換ができていないのでしょう。
子供相手なんだから、あまり大き過ぎない方がいいかもよ。
それも作戦のうち・・・ってことないですか。(笑)
始めまして
クワカブマイスター こんばんは。
初めてのコメント失礼いたします。
穴あけ付きプレス部ですが便利そうですね。
私は、仕事で旋盤加工をしていますのでとても興味を持ちました。
私も旋盤でハンドプレスなどを自作して使用しています。
私もブログをやっておりますので宜しければご訪問や感想をいただけると嬉しいです。
それでは、長々と失礼いたしました。<(_ _)>
Re: 始めまして
ashtaka クワカブマイスターさん、初めまして。
仕事が旋盤とは、いいですね~。(笑)
安く作ることってできますか。
可能なら旋盤モノをお願いしようかしら。(笑)
ブログ拝見しました。
いろんな種をやられているんですね。
ある意味、うらやましいです。
私も少しずつ、新しい種をやってみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
よろしければ、リンクさせていただきますよ。
こんばんは
クワカブマイスター 旋盤仕事面白いですよ。( ´艸`)
会社の旋盤なんで仕事の合間くらいしか自由には使えないですけどそれでもよろしければ。(^^♪
リンクの件ですがよろしくお願いします。
また、こちらもリンクしてよろしいですか?
それでは、よろしくお願いします。<(_ _)>
Re: こんばんは
ashtaka クワカブマイスターさん、こんばんは。
リンクOKですよ。
今後ともよろしくお願いします。
旋盤の件は別途、私信しますね。
大鍬悶左衛門 ご無沙汰しています。
オプションプレス部分は悩んだのですが、私は800も1400もφ68で詰めているので、今回は見送りました。68だと半端な残菌床を先端交換無しで800にも1400にも詰められるので、便利なんですよね。あと、フル養生なので交換しにくいんです^^;
♀より♂に異状が多いですか・・・ちょうどいまお試し最中なのですが、「早目の見切り」も参考にさせていただきます。
こんにちは(^^)
MINAMI オオは、早いんですね。
ウチなんか、私がまだ寝ていますから(爆)
毎年のサイクルが大切なんでしょうね。
同じように継続することって、何よりも難しいことですから。
だから、ウチは小さいんですよね~^^;
Re: こんばんは
ashtaka 悶左衛門さん、こんばんは。
確かにプレス部の交換の手間が面倒では、Φ68でやるしかないですね。
もう少し養生を減らしてもいいかと思うんですけどね。(笑)
おそらくですが、錆よりも摩耗の方が先に来るのでは、と思います。
♂の早めの見切りさえあれば、予定数が大幅に狂うことはまずないです。
卵採りまですれば、さらに確実です。(笑)
Re: こんにちは(^^)
ashtaka MINAMIさん、こんばんは。
大きくならないのはいろんな原因があると思います。
ただ、適切な餌交換さえしていれば、温度はおおざっぱでも、そこそこのサイズは出ますよ。
きっと、忙しすぎて、適切な餌交換ができていないのでしょう。
子供相手なんだから、あまり大き過ぎない方がいいかもよ。
それも作戦のうち・・・ってことないですか。(笑)
始めまして
クワカブマイスター こんばんは。
初めてのコメント失礼いたします。
穴あけ付きプレス部ですが便利そうですね。
私は、仕事で旋盤加工をしていますのでとても興味を持ちました。
私も旋盤でハンドプレスなどを自作して使用しています。
私もブログをやっておりますので宜しければご訪問や感想をいただけると嬉しいです。
それでは、長々と失礼いたしました。<(_ _)>
Re: 始めまして
ashtaka クワカブマイスターさん、初めまして。
仕事が旋盤とは、いいですね~。(笑)
安く作ることってできますか。
可能なら旋盤モノをお願いしようかしら。(笑)
ブログ拝見しました。
いろんな種をやられているんですね。
ある意味、うらやましいです。
私も少しずつ、新しい種をやってみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
よろしければ、リンクさせていただきますよ。
こんばんは
クワカブマイスター 旋盤仕事面白いですよ。( ´艸`)
会社の旋盤なんで仕事の合間くらいしか自由には使えないですけどそれでもよろしければ。(^^♪
リンクの件ですがよろしくお願いします。
また、こちらもリンクしてよろしいですか?
それでは、よろしくお願いします。<(_ _)>
Re: こんばんは
ashtaka クワカブマイスターさん、こんばんは。
リンクOKですよ。
今後ともよろしくお願いします。
旋盤の件は別途、私信しますね。
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
オプションプレス部分は悩んだのですが、私は800も1400もφ68で詰めているので、今回は見送りました。68だと半端な残菌床を先端交換無しで800にも1400にも詰められるので、便利なんですよね。あと、フル養生なので交換しにくいんです^^;
♀より♂に異状が多いですか・・・ちょうどいまお試し最中なのですが、「早目の見切り」も参考にさせていただきます。
オプションプレス部分は悩んだのですが、私は800も1400もφ68で詰めているので、今回は見送りました。68だと半端な残菌床を先端交換無しで800にも1400にも詰められるので、便利なんですよね。あと、フル養生なので交換しにくいんです^^;
♀より♂に異状が多いですか・・・ちょうどいまお試し最中なのですが、「早目の見切り」も参考にさせていただきます。
2016/03/17(Thu) 00:23 | URL | 大鍬悶左衛門 #-[ 編集]
オオは、早いんですね。
ウチなんか、私がまだ寝ていますから(爆)
毎年のサイクルが大切なんでしょうね。
同じように継続することって、何よりも難しいことですから。
だから、ウチは小さいんですよね~^^;
ウチなんか、私がまだ寝ていますから(爆)
毎年のサイクルが大切なんでしょうね。
同じように継続することって、何よりも難しいことですから。
だから、ウチは小さいんですよね~^^;
2016/03/19(Sat) 17:00 | URL | MINAMI #SFo5/nok[ 編集]
悶左衛門さん、こんばんは。
確かにプレス部の交換の手間が面倒では、Φ68でやるしかないですね。
もう少し養生を減らしてもいいかと思うんですけどね。(笑)
おそらくですが、錆よりも摩耗の方が先に来るのでは、と思います。
♂の早めの見切りさえあれば、予定数が大幅に狂うことはまずないです。
卵採りまですれば、さらに確実です。(笑)
確かにプレス部の交換の手間が面倒では、Φ68でやるしかないですね。
もう少し養生を減らしてもいいかと思うんですけどね。(笑)
おそらくですが、錆よりも摩耗の方が先に来るのでは、と思います。
♂の早めの見切りさえあれば、予定数が大幅に狂うことはまずないです。
卵採りまですれば、さらに確実です。(笑)
2016/03/19(Sat) 18:19 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
MINAMIさん、こんばんは。
大きくならないのはいろんな原因があると思います。
ただ、適切な餌交換さえしていれば、温度はおおざっぱでも、そこそこのサイズは出ますよ。
きっと、忙しすぎて、適切な餌交換ができていないのでしょう。
子供相手なんだから、あまり大き過ぎない方がいいかもよ。
それも作戦のうち・・・ってことないですか。(笑)
大きくならないのはいろんな原因があると思います。
ただ、適切な餌交換さえしていれば、温度はおおざっぱでも、そこそこのサイズは出ますよ。
きっと、忙しすぎて、適切な餌交換ができていないのでしょう。
子供相手なんだから、あまり大き過ぎない方がいいかもよ。
それも作戦のうち・・・ってことないですか。(笑)
2016/03/19(Sat) 18:26 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
こんばんは。
初めてのコメント失礼いたします。
穴あけ付きプレス部ですが便利そうですね。
私は、仕事で旋盤加工をしていますのでとても興味を持ちました。
私も旋盤でハンドプレスなどを自作して使用しています。
私もブログをやっておりますので宜しければご訪問や感想をいただけると嬉しいです。
それでは、長々と失礼いたしました。<(_ _)>
初めてのコメント失礼いたします。
穴あけ付きプレス部ですが便利そうですね。
私は、仕事で旋盤加工をしていますのでとても興味を持ちました。
私も旋盤でハンドプレスなどを自作して使用しています。
私もブログをやっておりますので宜しければご訪問や感想をいただけると嬉しいです。
それでは、長々と失礼いたしました。<(_ _)>
クワカブマイスターさん、初めまして。
仕事が旋盤とは、いいですね~。(笑)
安く作ることってできますか。
可能なら旋盤モノをお願いしようかしら。(笑)
ブログ拝見しました。
いろんな種をやられているんですね。
ある意味、うらやましいです。
私も少しずつ、新しい種をやってみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
よろしければ、リンクさせていただきますよ。
仕事が旋盤とは、いいですね~。(笑)
安く作ることってできますか。
可能なら旋盤モノをお願いしようかしら。(笑)
ブログ拝見しました。
いろんな種をやられているんですね。
ある意味、うらやましいです。
私も少しずつ、新しい種をやってみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
よろしければ、リンクさせていただきますよ。
2016/03/22(Tue) 21:27 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
旋盤仕事面白いですよ。( ´艸`)
会社の旋盤なんで仕事の合間くらいしか自由には使えないですけどそれでもよろしければ。(^^♪
リンクの件ですがよろしくお願いします。
また、こちらもリンクしてよろしいですか?
それでは、よろしくお願いします。<(_ _)>
会社の旋盤なんで仕事の合間くらいしか自由には使えないですけどそれでもよろしければ。(^^♪
リンクの件ですがよろしくお願いします。
また、こちらもリンクしてよろしいですか?
それでは、よろしくお願いします。<(_ _)>
2016/03/22(Tue) 23:49 | URL | クワカブマイスター #-[ 編集]
クワカブマイスターさん、こんばんは。
リンクOKですよ。
今後ともよろしくお願いします。
旋盤の件は別途、私信しますね。
リンクOKですよ。
今後ともよろしくお願いします。
旋盤の件は別途、私信しますね。
2016/03/23(Wed) 18:25 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |