fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
久留米で、84.7mmが出ました。
世間から見ると小さいかもしれませんが、過去の自己ギネスを1mm以上更新していますから、私としては大満足です。
久留米は産卵に手こずり、ブリード数を大幅に削減させた中で、いい成果が出たと思っています。

15-K1M-84.7mm
・・・81mm(ashtaka 2013-K8、84.6mm同腹) x 52.5mm(ashtaka 2013-K6)

20160611_15-K1M-02.jpg

20160611_15-K1M-02-847.jpg

20160611_15-K1M-02-2.jpg


♂親がクマモンさんの13年1番血統84.6mmと同腹です。
同腹の成績も良く、83mmが2頭出ていますから、累代する価値があるかもしれません。
この嫁さんにいい久留米娘がいたらご紹介ください。(笑)


今期は餌の種類を増やしたせいか、YGも久留米もムラが多かったです。
飼育スタート開始も幅があり、冷やし虫家をフル稼働してやりくりしました。
結果、小さい個体も多かったですし、80mmUPも過去になく多かったです。
餌などの環境が合う個体が、伸びたのでしょう。

飼育表を見て、何らかのパターンが導き出せればいいですが、結構、行き当たりばったりと対応してますので、データに残っている情報が餌くらいしかありません。
見てみても・・・・・・・よく分からん。(汗)
いかにいい加減なブリードをしているか、わかりますね。
餌の種類が多すぎるとリスク分散とは言え、煩わしすぎますので、今期は3種類に絞っています。
それでも面倒ですけどね。
何とか最初から最後まで、毎年同じ餌でやりたいものです。



【2016/06/15 19:48】 | 2016年ブリード
トラックバック(0) |

こんばんは
たかとぱぱ
マイギネス更新おめでとうございます。
がっちりした大あごのかっこいい個体ですね。
いいお嫁さんを見つけてマイギネス更新してください。

こんばんは
大鍬悶左衛門
YGに続き久留米でもベスト更新、おめでとうございます!
本業あってのことですし、突き詰めたブリードだと趣味が苦痛になりそうですから、臨機応変で楽しくいきましょう。そんな中で、経験的にこんな感じ、のようなベテランの小話も是非お願いします!


主水
ご無沙汰です。

マイギネスおめでとうございます。

少数飼育からの記録更新はあっぱれです。



・・・847の形状私好みです(笑)



Re: こんばんは
ashtaka
たかとぱぱさん、こんばんは。

ありがとうございます。
今期は自己ギネスが大幅に更新できています。

毎年、少しずつでも更新したいものですねぇ。

Re: こんばんは
ashtaka
悶左衛門さん、こんばんは。

ありがとうございます。
私にとって、ブリードは楽しむことが肝心です。
ストレスの溜まるようなブリードだけはしたくないものです。

ついでに大きなサイズが出てくれれば言うことありませんけどね。(笑)





Re: タイトルなし
ashtaka
主水さん、こんばんは。

こちらこそ、ご無沙汰しています。
今期は、わずか33頭のブリードでしたが、久留米も続けていますよ。
3本目への交換時、最大で33gでしたから、ほとんどあきらめていました。
よくもまあ、これだけのサイズが出たもんです。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは
マイギネス更新おめでとうございます。
がっちりした大あごのかっこいい個体ですね。
いいお嫁さんを見つけてマイギネス更新してください。
2016/06/15(Wed) 22:19 | URL  | たかとぱぱ #sdzdIyxE[ 編集]
こんばんは
YGに続き久留米でもベスト更新、おめでとうございます!
本業あってのことですし、突き詰めたブリードだと趣味が苦痛になりそうですから、臨機応変で楽しくいきましょう。そんな中で、経験的にこんな感じ、のようなベテランの小話も是非お願いします!
2016/06/15(Wed) 23:22 | URL  | 大鍬悶左衛門 #-[ 編集]
ご無沙汰です。

マイギネスおめでとうございます。

少数飼育からの記録更新はあっぱれです。



・・・847の形状私好みです(笑)

2016/06/15(Wed) 23:23 | URL  | 主水 #-[ 編集]
Re: こんばんは
たかとぱぱさん、こんばんは。

ありがとうございます。
今期は自己ギネスが大幅に更新できています。

毎年、少しずつでも更新したいものですねぇ。
2016/06/16(Thu) 19:43 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
悶左衛門さん、こんばんは。

ありがとうございます。
私にとって、ブリードは楽しむことが肝心です。
ストレスの溜まるようなブリードだけはしたくないものです。

ついでに大きなサイズが出てくれれば言うことありませんけどね。(笑)



2016/06/16(Thu) 19:48 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: タイトルなし
主水さん、こんばんは。

こちらこそ、ご無沙汰しています。
今期は、わずか33頭のブリードでしたが、久留米も続けていますよ。
3本目への交換時、最大で33gでしたから、ほとんどあきらめていました。
よくもまあ、これだけのサイズが出たもんです。
2016/06/16(Thu) 19:52 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック