前回、アップした穴あけロッド大、以外にも隠れオプションはいろいろあります。
皆さんのご要望にお応えしているだけなんですけどね。
一例として
G-potスタウト用ガイドパイプ(内径100)。
G-pot550,800用ガイドパイプ(内径67)、及び、φ63.5プレス部。
Type20S、圧縮率15倍仕様。
Type20S、左利き仕様。
特殊径タイプ、プレス部各種。
現在でも十分すぎるほどのオプション品があります。
数えてみたら、標準のラインナップだけで、28種類ものオプションがありますわ。
今でもオプション品が多岐に渡りすぎて管理が大変です。
故に、あまり要望のないものは標準オプションからは除外してあります。
でも、皆さんのご要望があり、製作可能と判断したものは、今後も作っていきますよ。
こんなもの作れないかとの相談があれば、検討してみます。
Ashtakaプレスは、まだまだ進化します。
今後ともよろしくお願いします。
皆さんのご要望にお応えしているだけなんですけどね。
一例として
G-potスタウト用ガイドパイプ(内径100)。
G-pot550,800用ガイドパイプ(内径67)、及び、φ63.5プレス部。
Type20S、圧縮率15倍仕様。
Type20S、左利き仕様。
特殊径タイプ、プレス部各種。
現在でも十分すぎるほどのオプション品があります。
数えてみたら、標準のラインナップだけで、28種類ものオプションがありますわ。
今でもオプション品が多岐に渡りすぎて管理が大変です。
故に、あまり要望のないものは標準オプションからは除外してあります。
でも、皆さんのご要望があり、製作可能と判断したものは、今後も作っていきますよ。
こんなもの作れないかとの相談があれば、検討してみます。
Ashtakaプレスは、まだまだ進化します。
今後ともよろしくお願いします。
来年3月納品分のType30Tが完売しました。
皆さん、ありがとうございました。
引き続き来年11月(もしかすると7月?)納品分の予約を受け付けます。
既にType20Sには、結構な人数のご予約が入っています。
Type20Sの1ロット当たりの製作数は、決まってますので、定数に達し次第受付終了します。
来年3月分の予約受付は2か月半で終了しましたから、今回も1月には終わるのかしら。
今後ともよろしくお願いします。
皆さん、ありがとうございました。
引き続き来年11月(もしかすると7月?)納品分の予約を受け付けます。
既にType20Sには、結構な人数のご予約が入っています。
Type20Sの1ロット当たりの製作数は、決まってますので、定数に達し次第受付終了します。
来年3月分の予約受付は2か月半で終了しましたから、今回も1月には終わるのかしら。
今後ともよろしくお願いします。
来年3月納品分にご予約された方には、最終確認のメールを全員に差し上げています。
ただ、まだ返信のない方が数名おられます。
メールが届いてない方がいましたら、至急ご連絡願います。
迷惑メールに仕分けされることもあるようですから、ご確認ください。
全員の最終確認後にしか、発注に動けませんので、返信よろしくお願いします。
ただ、まだ返信のない方が数名おられます。
メールが届いてない方がいましたら、至急ご連絡願います。
迷惑メールに仕分けされることもあるようですから、ご確認ください。
全員の最終確認後にしか、発注に動けませんので、返信よろしくお願いします。
以前試作した大ボトルで大きな投入穴を空けることができる穴あけロッドをオプション品として正式にラインナップしました。
使い方は、以前のブログでアップしてあります。
これが、2300用の3点セットです。
Type20Sでも使えます。

他にも3250用のも製作します。
3250用はType30Tでしか使用できません。

少量生産しかするつもりがありませんので、かなり高価になります。
今までの小さな穴あけロッドの2倍以上の価格です。
ご希望の方は価格をお問い合わせください。
1週間以内の注文に限り、来年1~2月納品で受け付けます。
その後の注文は次期ロット回しとなります。
よろしくお願いします。
使い方は、以前のブログでアップしてあります。
これが、2300用の3点セットです。
Type20Sでも使えます。

他にも3250用のも製作します。
3250用はType30Tでしか使用できません。

少量生産しかするつもりがありませんので、かなり高価になります。
今までの小さな穴あけロッドの2倍以上の価格です。
ご希望の方は価格をお問い合わせください。
1週間以内の注文に限り、来年1~2月納品で受け付けます。
その後の注文は次期ロット回しとなります。
よろしくお願いします。
Type20Sの来年3月納品予定の次期ロット製作予定数の予約分が完売しました。
皆さん、ありがとうございました。
(Type30Tは11月末までは受け付けます。)
滅茶苦茶、早い完売までの動きに驚いています。
11月納品分が終わったばかりなのに、もう次期ロットが完売するなんて・・・。
宣伝もしてないのに、ここまで予約数が伸びるのには驚いています。
Ashtakaプレスの良さがじんわりと浸透してきているのかな。
単に売りっぱなしではなく、メンテナンスや修理も対応していることが理解されてきたのでしょう。
勝手な推測ですが・・・・。
オークションでも見ることが多くなってきましたね。
来年3月納品分の次のロットは、来年11月納品の予定でしたが・・・。
そこまで先延ばしすると、大変な量の製作数になるかもしれませんので、繰り上げる可能性大です。
繰り上げるとしたら、次期ブリードの採卵が終わる予定の7月納品を目標にしようかな。
年2回(3月、11月)の製作を年3回(3月、7月、11月)にするか、しばらく悩みます。
加工屋さんにも相談してみないとね。
皆さん、ありがとうございました。
(Type30Tは11月末までは受け付けます。)
滅茶苦茶、早い完売までの動きに驚いています。
11月納品分が終わったばかりなのに、もう次期ロットが完売するなんて・・・。
宣伝もしてないのに、ここまで予約数が伸びるのには驚いています。
Ashtakaプレスの良さがじんわりと浸透してきているのかな。
単に売りっぱなしではなく、メンテナンスや修理も対応していることが理解されてきたのでしょう。
勝手な推測ですが・・・・。
オークションでも見ることが多くなってきましたね。
来年3月納品分の次のロットは、来年11月納品の予定でしたが・・・。
そこまで先延ばしすると、大変な量の製作数になるかもしれませんので、繰り上げる可能性大です。
繰り上げるとしたら、次期ブリードの採卵が終わる予定の7月納品を目標にしようかな。
年2回(3月、11月)の製作を年3回(3月、7月、11月)にするか、しばらく悩みます。
加工屋さんにも相談してみないとね。