東北関東で大きな地震がありました。
すごい被害状況で唖然としております。
被災された皆様方にお見舞い申し上げます。
こちらでも相当長い間揺れました。
会社でパソコンやら棚やらが揺れ続け、身構えてしまいましたね。
揺れの長さが阪神大震災を思い出しました。
これはどこかで大きめの地震があったなとピンときましたね。
こんなに大きいとまでは思いもしなかったけどね。
実は、当日、娘がディズニーシーへ行っていたのです。
地震の後、すぐに大丈夫かとメールしたら、避難しろと言われて、現在、避難中、アトラクションが止まってしまってつまんないと返ってきた。
何だか他人事だな。
その後、だんだんと様子が分かってきて、とんでもない地震だと分かり、メールもなかなか繋がらなくなり心配がどんどんと増してきましたね。
避難している人が一斉に携帯を使いパンク状態なんだろうな。
今晩の夜行バスで帰ってくる予定だったけど、帰れるんだろうか。
関東、東北は高速も全閉鎖で、新幹線も小田原までで、在来線も地下鉄も動いていません。
ディズニーリゾートライナーも動いていません。
ディズニーシーのマーメイドラグーンにいる時に地震が起こったそうです。
上からぶら下がっている飾りがすごく揺れて怖かったそうです。
すぐに外へ出てと言われ、そのままアクアトピア前の広場に誘導されたそうです。
ちゃんとマニュアルがあるのですね。
しかもその通りにスタッフがすぐに動けるのはすごいもんです。
スタッフはほとんどがアルバイトだろうにね。
しばらくして、プチプチをシートとして渡され、ゴミ袋を風除けとして渡され、毛布を渡された後、すごく寒い中4時間ほど広場で待機させられ、ようやく近くのレストランに入れたそうです。
途中、寒いーとメールが来たけど、私にはどうしようもできなくて、イライラしましたわ。
レストランに入れた時、すごく暖かくて、リンゴジュースまでもらえてホッとしたと電話があり、これで朝まで大丈夫と、こちらもホッとしましたね。
その1時間くらい後、バス会社から予定通り22時に出発する予定だから、バスへ移動してと言われて仕方ないからランドにあるバスまで歩いて移動。
リゾートライナーも動いてないし、電話もなかなかつながらないから、バスに迎えに来てもらおうにも却って見失う可能性があるだろうからね。
ランドからの客を待つ必要もあるのだろうな。
途中の歩道は液状化で水没していて車道を通るしかなかったり、レンガが地割れでバラバラに割れていたり、マンホールが持ち上がっていたり、すごかったと言っています。
WEBで見たランドは結構ひび割れがあったようですが、娘が言うには、シーは何ともないそうです。
でも、周りが酷いから、しばらく休園になるのではないでしょうか。
春休みなのに大ダメージですね。
バスに着いたのは21時頃だったそうだけど、娘たちが最後だったようです。
ツアーの同行者で、シーへ行ったのが娘たちだけで、他の人はランドばかりだったようです。
出発は22時の予定だったのですが、周りの道の渋滞が酷く、バスが出発できたのは3時。
下道は大渋滞で神奈川で中央自動車道に乗れたのが7時だそうです。
東名は由比浜辺りが通行止めですからね。
で、娘は朝11時頃、帰って来ました。まぁ、ホッとしましたわ。
娘はある意味いい経験をしましたね。
ニュースを見る度に被害は大きくなってきていて、ゾッとしてますわ。
ディズニーリゾートでは5万5千人が難民化と出ていました。
この中にいたんだな。
WEBで見たら夜中に軽食と朝にパンと牛乳が出されたそうです。
ポップコーンやら、ミッキーまんも無料で配られたとの話も見ました。
これだけの数の人を管理できたスタッフはすごいよな。
幸い娘は何ともありませんでしたが、身内が被災した気分は何とも言えないですね。
私の場合、小さな、ある意味、いい経験で済みましたが、連絡がとれない、居所がわからない、なんて考えただけで、ゾッとします。
本当に被災された方のことを思うと、身が縮まります。
皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
すごい被害状況で唖然としております。
被災された皆様方にお見舞い申し上げます。
こちらでも相当長い間揺れました。
会社でパソコンやら棚やらが揺れ続け、身構えてしまいましたね。
揺れの長さが阪神大震災を思い出しました。
これはどこかで大きめの地震があったなとピンときましたね。
こんなに大きいとまでは思いもしなかったけどね。
実は、当日、娘がディズニーシーへ行っていたのです。
地震の後、すぐに大丈夫かとメールしたら、避難しろと言われて、現在、避難中、アトラクションが止まってしまってつまんないと返ってきた。
何だか他人事だな。
その後、だんだんと様子が分かってきて、とんでもない地震だと分かり、メールもなかなか繋がらなくなり心配がどんどんと増してきましたね。
避難している人が一斉に携帯を使いパンク状態なんだろうな。
今晩の夜行バスで帰ってくる予定だったけど、帰れるんだろうか。
関東、東北は高速も全閉鎖で、新幹線も小田原までで、在来線も地下鉄も動いていません。
ディズニーリゾートライナーも動いていません。
ディズニーシーのマーメイドラグーンにいる時に地震が起こったそうです。
上からぶら下がっている飾りがすごく揺れて怖かったそうです。
すぐに外へ出てと言われ、そのままアクアトピア前の広場に誘導されたそうです。
ちゃんとマニュアルがあるのですね。
しかもその通りにスタッフがすぐに動けるのはすごいもんです。
スタッフはほとんどがアルバイトだろうにね。
しばらくして、プチプチをシートとして渡され、ゴミ袋を風除けとして渡され、毛布を渡された後、すごく寒い中4時間ほど広場で待機させられ、ようやく近くのレストランに入れたそうです。
途中、寒いーとメールが来たけど、私にはどうしようもできなくて、イライラしましたわ。
レストランに入れた時、すごく暖かくて、リンゴジュースまでもらえてホッとしたと電話があり、これで朝まで大丈夫と、こちらもホッとしましたね。
その1時間くらい後、バス会社から予定通り22時に出発する予定だから、バスへ移動してと言われて仕方ないからランドにあるバスまで歩いて移動。
リゾートライナーも動いてないし、電話もなかなかつながらないから、バスに迎えに来てもらおうにも却って見失う可能性があるだろうからね。
ランドからの客を待つ必要もあるのだろうな。
途中の歩道は液状化で水没していて車道を通るしかなかったり、レンガが地割れでバラバラに割れていたり、マンホールが持ち上がっていたり、すごかったと言っています。
WEBで見たランドは結構ひび割れがあったようですが、娘が言うには、シーは何ともないそうです。
でも、周りが酷いから、しばらく休園になるのではないでしょうか。
春休みなのに大ダメージですね。
バスに着いたのは21時頃だったそうだけど、娘たちが最後だったようです。
ツアーの同行者で、シーへ行ったのが娘たちだけで、他の人はランドばかりだったようです。
出発は22時の予定だったのですが、周りの道の渋滞が酷く、バスが出発できたのは3時。
下道は大渋滞で神奈川で中央自動車道に乗れたのが7時だそうです。
東名は由比浜辺りが通行止めですからね。
で、娘は朝11時頃、帰って来ました。まぁ、ホッとしましたわ。
娘はある意味いい経験をしましたね。
ニュースを見る度に被害は大きくなってきていて、ゾッとしてますわ。
ディズニーリゾートでは5万5千人が難民化と出ていました。
この中にいたんだな。
WEBで見たら夜中に軽食と朝にパンと牛乳が出されたそうです。
ポップコーンやら、ミッキーまんも無料で配られたとの話も見ました。
これだけの数の人を管理できたスタッフはすごいよな。
幸い娘は何ともありませんでしたが、身内が被災した気分は何とも言えないですね。
私の場合、小さな、ある意味、いい経験で済みましたが、連絡がとれない、居所がわからない、なんて考えただけで、ゾッとします。
本当に被災された方のことを思うと、身が縮まります。
皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
トラックバック(0) |
こんにちは
エバクワ 私の弟家族もちょうど同じ日にディズニーランドへ行ってました。
園内からは出ないでと言われたらしいのですが、小さい子もいるので無理を言って出してもらったそうです。
ホテルに2泊の予定でしたがその日だけ泊まり、後はキャンセルして帰ってきました。
こちらまで帰ってくるのに丸1日かかったそうです。
子供はもう行きたくないって言っているらしいです。
せっかく行ったのにかわいそうなことをしましたね。
>エバクワさん
ashtaka 今晩は。
せっかくのディズニーランド、残念でしたね。
小さな子供にとって、夢の国が一転して地獄になって、さぞかしショックだったことでしょう。
トラウマのように残らないといいですけどね。
うちの場合は、幸い、いい経験で済みましたわ。
残ったファストパス2枚を見て、残念そうにしてますけどね。
こわい・・・
クワクワ(25歳) □おつかれ、Ashさん□
まーエライことになりましたね。
AShさんのとこも随分と揺れてるんじゃないかな。
昨日は岐阜震源の地震もあったでしょ。
お互いに気をつけて備えましょうね。
テレビの映像を見ながら
毎日半泣きになってるクワクワさんでした。
>クワクワさん
ashtaka 今晩は。
大丈夫ですよ。
岐阜の地震も長野の地震もこちらは全然揺れませんでした。
静岡のはちょっと揺れましたけどね。
何だか地震がこちらに近づいてきているようで、怖いっす。
原発も早く落ち着かせて欲しいものです。
エバクワ 私の弟家族もちょうど同じ日にディズニーランドへ行ってました。
園内からは出ないでと言われたらしいのですが、小さい子もいるので無理を言って出してもらったそうです。
ホテルに2泊の予定でしたがその日だけ泊まり、後はキャンセルして帰ってきました。
こちらまで帰ってくるのに丸1日かかったそうです。
子供はもう行きたくないって言っているらしいです。
せっかく行ったのにかわいそうなことをしましたね。
>エバクワさん
ashtaka 今晩は。
せっかくのディズニーランド、残念でしたね。
小さな子供にとって、夢の国が一転して地獄になって、さぞかしショックだったことでしょう。
トラウマのように残らないといいですけどね。
うちの場合は、幸い、いい経験で済みましたわ。
残ったファストパス2枚を見て、残念そうにしてますけどね。
こわい・・・
クワクワ(25歳) □おつかれ、Ashさん□
まーエライことになりましたね。
AShさんのとこも随分と揺れてるんじゃないかな。
昨日は岐阜震源の地震もあったでしょ。
お互いに気をつけて備えましょうね。
テレビの映像を見ながら
毎日半泣きになってるクワクワさんでした。
>クワクワさん
ashtaka 今晩は。
大丈夫ですよ。
岐阜の地震も長野の地震もこちらは全然揺れませんでした。
静岡のはちょっと揺れましたけどね。
何だか地震がこちらに近づいてきているようで、怖いっす。
原発も早く落ち着かせて欲しいものです。
| ホーム |