fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
先週、セットした産卵木を新しい産卵木と交換しました。
まずは、1週間セットした材です。

2011_05_21 産卵木2


左の2頭は、見事なまでにボロボロにされました。
山梨(左上)の崩し方がちょっと気になりますが、久留米の3頭は無精卵じゃない限り大丈夫でしょう。
幼虫の孵化時期を出来るだけ揃えたいものですから、基本的に1週間で交換します。
最初に産まれたグループが何となく大きくなるような気もしてますしね。
気のせいかもしれませんが・・・。



先週ペアリングした3頭と合わせて7個の産卵木を投入しました。
全ての♂は別居させました。悩んだけど皆やってるようですからね。
これで産卵に集中してくれるかな。
産まれ過ぎても問題なんだけど。

2011_05_21 産卵木セット

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2011/05/22 17:22】 | 2011年ブリード
トラックバック(0) |


クワクワ
□Ashさん、うっす□

国会は原発空白の55分でもめてるね。
これは震災復興委員会で論議する内容だと思えないけど。
あんなことしてても復興は進まない。
クワクワさんはマジギレしそうだわ。
避難されてる方々はあの中継をご覧になられて
いったいどう思われてるんだろうね。

うわ、この規則正しい採卵セットの陳列はw
これ見事な景色ですよねw
クワクワさんのとこもこんな風景が広がってるわ。


Re: クワクワさん
ashtaka
国会は醜いですね。
あれを被災者が見たらどう思うだろ。
議員って自分がどう見えるのか考えられないのだろうか。
この国が、毎日、少しずつ沈んでいくようで、哀しいですね。
本当の議題は進んでいるのだろうか。
マスコミも、面白おかしい所ばかり報道するから、困ったもんだ。

クワクワさんの産卵セットは私なんかとは比べ物にならないほど、立派でしょ。
数も半端ないだろうし。
私もそんなスペース欲しいっす。

コメントを閉じる▲