2回目の割出しを行いました。
今回は健全な卵を確認してあった2血統ですから、何の心配も要りません。(笑)
どちらも5月21日~28日の1週間セットした材です。
久留米03番 81.8mm x 48mm(同腹)・・・16頭。
久留米04番81.8mm x 51.5mm(masukoさん)・・・9頭。
よしよし。(笑)
1週間のみのセットですから、上々の結果です。
と、言うか、16頭って産み過ぎでしょ。(汗)
03番は前回7頭採れていますから、全部で23頭となります。
03番の♀親は48mmと小さいですが、幼虫時の体重が最大だった個体なのです。
03番、04番の♂親は同じで、幼虫時体重はNo2ですが、成虫での頭幅が最大個体ですから、結構、期待の組合せです。
我が家には、15頭くらいいれば十分ですから、来週の割出しを見てから、約束の方に飛ばしますね。
プレ分もこの血統でいいか。とりあえず確保できて良かったですわ。
03番はもう1本、04番はもう2本セット済の材が保管してありますから、数的な心配はもうないかな。
血統数は大幅減ですけど、それは仕方ないですね。
再ペアリングや、♂を変えてのペアリングもしていますので、もう1~2血統くらいは増やせるといいですね。
今回は健全な卵を確認してあった2血統ですから、何の心配も要りません。(笑)
どちらも5月21日~28日の1週間セットした材です。
久留米03番 81.8mm x 48mm(同腹)・・・16頭。
久留米04番81.8mm x 51.5mm(masukoさん)・・・9頭。
よしよし。(笑)
1週間のみのセットですから、上々の結果です。
と、言うか、16頭って産み過ぎでしょ。(汗)
03番は前回7頭採れていますから、全部で23頭となります。
03番の♀親は48mmと小さいですが、幼虫時の体重が最大だった個体なのです。
03番、04番の♂親は同じで、幼虫時体重はNo2ですが、成虫での頭幅が最大個体ですから、結構、期待の組合せです。
我が家には、15頭くらいいれば十分ですから、来週の割出しを見てから、約束の方に飛ばしますね。
プレ分もこの血統でいいか。とりあえず確保できて良かったですわ。
03番はもう1本、04番はもう2本セット済の材が保管してありますから、数的な心配はもうないかな。
血統数は大幅減ですけど、それは仕方ないですね。
再ペアリングや、♂を変えてのペアリングもしていますので、もう1~2血統くらいは増やせるといいですね。
トラックバック(0) |
こんばんは。
ポチ こんばんは。
幼虫確保おめでとうございます。
幼虫採りに苦戦されていたようですが、採れて良かったですね。
譲って頂いた個体からは11頭採れました(^^♪
私も1週間ちょいしかセットしていませんが、いい感じです。
来週にも菌糸ビンに投入する予定です。
どんな個体が出てくるか非常に楽しみです
Re: こんばんは。
ashtaka ポチさん、こんばんは。
ありがとうございます。
とりあえず一安心です。
1週間で11頭も採れましたか。
それはそれは・・・、まだまだ、いっぱい採れそうですね。
私の血統が他でどうなるのか、興味深深です。
お互いに頑張りましょうね。
ポチ こんばんは。
幼虫確保おめでとうございます。
幼虫採りに苦戦されていたようですが、採れて良かったですね。
譲って頂いた個体からは11頭採れました(^^♪
私も1週間ちょいしかセットしていませんが、いい感じです。
来週にも菌糸ビンに投入する予定です。
どんな個体が出てくるか非常に楽しみです

Re: こんばんは。
ashtaka ポチさん、こんばんは。
ありがとうございます。
とりあえず一安心です。
1週間で11頭も採れましたか。
それはそれは・・・、まだまだ、いっぱい採れそうですね。
私の血統が他でどうなるのか、興味深深です。
お互いに頑張りましょうね。
| ホーム |