fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
さっそく、金属加工品を加工屋さんに発注しました。
今月末頃、出来そうだと言われています。
正規の仕事の合間にやると言ってますので、納期もあいまいですね。
こちらも価格で無理言っていますから、仕方ないと割り切ってます。
でも、1ヶ月で出来てこれば、恩の字でしょう。

自分の加工分の出来ることから始めました。

まずは、自家製ボール盤の作製です。
穴をまっすぐあけるためには必需ですね。
当初は安価なボール盤を買うしかないかもと思っていましたが、家に眠っていた安価なレバー式プレス機の改造を思いつきました。
と、言うか、安いボール盤がないかなと調べていたら、このプレス機の本体がドリルスタンドとして売っているのを見つけたのです。
それに合う電動ドリル機を、購入してきました。
合わせて必要な木工用ドリルもいろいろと購入。
この電動ドリルを取り付ける時、レバーが曲がっている理由が分かりました。
レバーがまっすぐだと、電動ドリルに当たります。
マットプレス時、レバーが曲がっていると、ねじれてしまって力が入らなかったので、ハンマーで叩いてまっすぐにしてあったのを、又、曲げ直しました。(汗)

20120211_合板2


木工用のドリルで、まずはザグリ加工です。
その後、ボルト穴加工です。

20120211_合板3


なんと、1個の穴がどうやっても届かない。(泣)
5個はこの自家製ボール盤で届きました。
考え足らなかったなぁ。
でも、ボール盤に合わせて設計するのも何だかおかしな話です。
仕方がないので、届かない1個だけ、手で電動ドリルを持って開けました。
意外とすんなりとできました。
その後、合板の周りのバリを、ヤスリ、ザンドペーパーなどで磨いて、完成です。
まあまあの出来栄えですね。

20120211_合板4


とりあえず、今回はここまで。
ベース板の加工に目処が立ちました。
もうひとつ、やらねばならない加工があります。
それは、加工屋さんから、モノが届いてからしかできません。
もう、2~3週間は、ただ、待つしかなさそうです。
ボルトやゴム板などの購入品の手配はしますけどね。
もう早く作りたいばかりですが、こればっかりは何ともなりませんね。


FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2012/02/11 17:27】 | 2012年プレスマシン
トラックバック(0) |

いよいよですね
ACCROSSALINE
今晩は。
何か少しでもお手伝いできればと思いますが、こればかりはどうにもなりません。

急がないでもいいと思いますので、怪我をしないようにしてください。

おはようございます
教官
 いい天気になりましたね。私は、風邪をひいて大変です。絶好の日曜大工日和ですね。次の報告を楽しみにしています。

こんにちは
エバクワ
いい感じで進んでますね!
なるほどあのプレス機は元々ボール盤だったのですね。
いいのがちょうどありましたね。

しかし楽しそうですね~その気持ち分かります(笑)
しばらくネタにも困らないでしょう(笑)

こんばんは。。。
BKダイヤ
どんどん進行していますね!
でも、かなり細かそうなので私には・・・
出来上がり楽しみです。

こんにちは。
pax77777jp
着々と進行していますね。
我が家にはレバー式プレス機が無いので、いつも手動で穴あけをしています。
出来上がりが、楽しみですね。
怪我だけは気を付けて下さいね。

Re: いよいよですね
ashtaka
ACCROSSALINEさん、こんばんは。

毎週、少しずつしか進まないのがもどかしいです。
お気づかいありがとうございます。

Re: おはようございます
ashtaka
教官さん、こんばんは。

晴れていたけど、外は風が吹いて寒かったです。
玄関で作業しましたので天気は関係ないんですけどね。
毎週、報告できるような進展があるといいんですけどねぇ。

お体は大切にね。

Re: こんにちは
ashtaka
エバクワさん、こんばんは。

そこそこ楽しんでます。

ただ、毎週、報告できることがあるかは、分かりません。(汗)
次週まではネタがあるけど、その次がやることないんですわ。

Re: こんばんは。。。
ashtaka
BKダイヤさん、こんばんは。

自分でできることはあまりありません。(汗)
私も出来上がるのが楽しみです。(笑)

Re: こんにちは。
ashtaka
paxさん、こんばんは。

手で持って、まっすぐ開けるのって結構気を使います。
相手の部品と穴がちゃんと合うかはできてみないとわかりません。
多少ずれていても、まあ、何とかなると思っていますけどね。


コメントを閉じる▲