今週はプレスマシンに何の進展もなく、つなぎ話を。
今まで溜まりに溜まった、BE-KUWA。
しばらく前に整理した時、撮った写真。
最新号が入っていませんが・・・。

買い出したのは7号くらいからだったかな。
しばらくして、バックナンバーも全て揃えてしまいました。
これだけで丁度10年分なんですね。
全巻持っていても自慢にはならんけどね。
それだけ年を喰っているってことでしょう。(笑)

今まで溜まりに溜まった、BE-KUWA。
しばらく前に整理した時、撮った写真。
最新号が入っていませんが・・・。

買い出したのは7号くらいからだったかな。
しばらくして、バックナンバーも全て揃えてしまいました。
これだけで丁度10年分なんですね。
全巻持っていても自慢にはならんけどね。
それだけ年を喰っているってことでしょう。(笑)

トラックバック(0) |
こんにちは
エバクワ 全号持っていたんですか!
しかし凄いですねぇ、私はこの間処分してしまいました(笑)
結構場所とりますし、重くないですか?
ビークワはギネスが更新されたときしか購入しないと思います(笑)
こんばんは
教官 ビークワは、40.41号しか持っていません。昆虫フィールドをよく読んでいました。懸賞にも2回ほど当たりました!(笑)
何回も読みなおしてしまうのは、私だけでしょうか…?
こんばんは
鍬形屋七兵衛 全巻揃っているとスゴイですね。
10年前の飼育技術からは
今のオオクワ87mmの世界はどう映ってるのでしょうね。
すごいっ!!
MINAMI 全巻持っていらっしゃったんですね。
初めて見ましたよ^^;
すごいですねぇ~!!
私は、飼育当初、とても高い気がしてしばらくは購入出来なかったんですが、
あることをきっかけに、定期購読するようになりました。
それから、ドップリとハマりもしましたけどね^^;
知らなければ何とも思わないものも、知ったとたんに欲しくなるから不思議です^^;
Re: こんにちは
ashtaka エバクワさん、こんばんは。
今ではもう内容よりも続けることが主みたいなもんです。
クワ飼育を止めるまで、買い続けることでしょう。
場所がなくなったら、段ボールへでも投入ですわ。(笑)
Re: こんばんは
ashtaka 教官さん、こんばんは。
懸賞ってそんなに当たるものなんですか。
一度も応募したことありませんわ。
今では興味ある所しか読みませんねぇ。
内容もすぐ忘れるし・・・(笑)
Re: こんばんは
ashtaka 七兵衛さん、こんばんは。
オオクワ第1回飼育ギネスは、81.1mmでしたよ。
10年って大きいですね。
Re: すごいっ!!
ashtaka MINAMIさん、こんばんは。
昔のBE-KUWAは、持っていても役には立ちませんけどね。
新しい種をやりたくなった時には、バックナンバーを活用できることでしょう。
今の所、国産オオ専門だから、何となく継続しているって感じですね。
持ってるぞw
クワクワ □Ashちん、はろー□
もう2月も終わりだよね。
これからどんどん暖かくなって
そして暑くなってエサ交換が
はぁ~~な季節になるんだわ。
クワクワさんもビークワ持ってる。
最初の頃はほんとの「ま・に・あ」専門誌だったけど
最近では書店に並んでることもあるよね。
さすがに本屋で読む勇気はないけど。
昆虫雑誌とか電車で広げてる人とかいるんだろうか。
それって伝説の勇者って言うのかねぇ。
尊敬するわw
そそ、この雑誌ね絶版になったバックナンバーほしがってる人って多いよ。
初版とかボロボロなのに
3倍くらいの値段で売れたことあるような気がする。
あと200年くらい持ってたら
ひゃくまんえんくらいになるんじゃないかw
Re: 持ってるぞw
ashtaka クワクワさん、こんばんは。
昔は、すっごく限られた本屋にしか置いてなかったなぁ。
ネットでも買えなかったしね。
買いそびれたら、クワガタ村へ行っていましたね。
私、本屋での立ち読みは、気にしたことないんだけど・・・。(汗)
そんなことで勇者扱いは勇者に失礼です。(笑)
エバクワ 全号持っていたんですか!
しかし凄いですねぇ、私はこの間処分してしまいました(笑)
結構場所とりますし、重くないですか?
ビークワはギネスが更新されたときしか購入しないと思います(笑)
こんばんは
教官 ビークワは、40.41号しか持っていません。昆虫フィールドをよく読んでいました。懸賞にも2回ほど当たりました!(笑)
何回も読みなおしてしまうのは、私だけでしょうか…?
こんばんは
鍬形屋七兵衛 全巻揃っているとスゴイですね。
10年前の飼育技術からは
今のオオクワ87mmの世界はどう映ってるのでしょうね。
すごいっ!!
MINAMI 全巻持っていらっしゃったんですね。
初めて見ましたよ^^;
すごいですねぇ~!!
私は、飼育当初、とても高い気がしてしばらくは購入出来なかったんですが、
あることをきっかけに、定期購読するようになりました。
それから、ドップリとハマりもしましたけどね^^;
知らなければ何とも思わないものも、知ったとたんに欲しくなるから不思議です^^;
Re: こんにちは
ashtaka エバクワさん、こんばんは。
今ではもう内容よりも続けることが主みたいなもんです。
クワ飼育を止めるまで、買い続けることでしょう。
場所がなくなったら、段ボールへでも投入ですわ。(笑)
Re: こんばんは
ashtaka 教官さん、こんばんは。
懸賞ってそんなに当たるものなんですか。
一度も応募したことありませんわ。
今では興味ある所しか読みませんねぇ。
内容もすぐ忘れるし・・・(笑)
Re: こんばんは
ashtaka 七兵衛さん、こんばんは。
オオクワ第1回飼育ギネスは、81.1mmでしたよ。
10年って大きいですね。
Re: すごいっ!!
ashtaka MINAMIさん、こんばんは。
昔のBE-KUWAは、持っていても役には立ちませんけどね。
新しい種をやりたくなった時には、バックナンバーを活用できることでしょう。
今の所、国産オオ専門だから、何となく継続しているって感じですね。
持ってるぞw
クワクワ □Ashちん、はろー□
もう2月も終わりだよね。
これからどんどん暖かくなって
そして暑くなってエサ交換が
はぁ~~な季節になるんだわ。
クワクワさんもビークワ持ってる。
最初の頃はほんとの「ま・に・あ」専門誌だったけど
最近では書店に並んでることもあるよね。
さすがに本屋で読む勇気はないけど。
昆虫雑誌とか電車で広げてる人とかいるんだろうか。
それって伝説の勇者って言うのかねぇ。
尊敬するわw
そそ、この雑誌ね絶版になったバックナンバーほしがってる人って多いよ。
初版とかボロボロなのに
3倍くらいの値段で売れたことあるような気がする。
あと200年くらい持ってたら
ひゃくまんえんくらいになるんじゃないかw
Re: 持ってるぞw
ashtaka クワクワさん、こんばんは。
昔は、すっごく限られた本屋にしか置いてなかったなぁ。
ネットでも買えなかったしね。
買いそびれたら、クワガタ村へ行っていましたね。
私、本屋での立ち読みは、気にしたことないんだけど・・・。(汗)
そんなことで勇者扱いは勇者に失礼です。(笑)
| ホーム |