fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
今回、最後の産卵セットにて、気になることが起きました。
N-02番で、です。
実は、これに、4本目の材を投入してあったのです。
それを割ってみた所、あきらかな無精卵1個、空砲4~5箇所と言う結果になりました。
これはどう言うことでしょうか。
1本目4個、2本目8個、3本目5個と、淡々と産卵してきた♀が、4本目で無精卵1個。
3本目までの孵化は順調で、ほとんど無事に孵化済です。

種が尽きたのか、卵が尽きたのか、・・・。
齧り後自体は、悪くありません。
産卵痕は、空洞部の入口に削りかすを詰めた、卵がないだけのいい感じのものでした。
割った瞬間、卵を落としたとばかり思ったほどです。
セット後1週間での割り出しですから、卵が消えた訳でもありません。
3週間産み続けると、数は少なくても、一度、リセットされるのでしょうか。
そんなわけないか。

こんな経験された方っていますか。
少し休ませてから、もう1本入れたらどうなるか、とか、もう一度ペアリングしたらどうなるか、とか、やってみると面白いかもしれませんが、採れてしまったことを考えると、ちょっと余裕がないですね。
しかし、たった卵17個で打ち止めって、情けない♀だな。

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2012/06/30 18:43】 | 2012年ブリード
トラックバック(0) |

はじめまして
アンク
お邪魔します。気になる記事だったのでコメントさせてください。
実は僕もほぼ同じような体験をいたしました。14頭産卵後の再セットで1週間のセットでしたが齧っているし、埋め戻しもあり、同じように卵を落としたか!?と思いました。しかも何度となく・・・。結局約10ヵ所ほどそのような産卵痕があったもののすべてに卵の形跡はありませんでした。 やはり種が尽きたのでしょうか・・・。
気になりますね。

こんばんは!
toplegend44
経験がないので分かりませんが、
どうなのか、興味ありますよね!




こんにちは
教官
 種は、いつか無くなると思いますが3回目のセットでダメになるのも、早い気がします。ある程度産卵を続けるのは、無理ですかね?気まぐれもあるかもしれませんね。

こんにちは
かっつ
そういう事もあるんですね。
♀が産み忘れるなんてことはないでしょうから
打ち止めなんですかね^^;

充電してまた来年とか^^

Re: はじめまして
ashtaka
アンクさん、はじめまして。

同じような経験された方、いるんですね。
余裕があれば、この先どうなるのか、実験してみたい所ですが・・・。
気になるんだよね~。

Re: こんばんは!
ashtaka
toplegend44さん、こんばんは。

ここまで、はっきりと分かれるのも珍しいと思います。
来期にでも継続して産卵させてみようかしら。

Re: こんにちは
ashtaka
教官さん、こんばんは。

所詮は個体差だと思いますよ。
まったく産まない奴もいれば、少数しか産まない奴もいる。
こいつは、最初からチビチビと産んでましたから、積極的じゃなかったのは間違いないでしょうね。

Re: こんにちは
ashtaka
かっつさん、こんばんは。

産み忘れって。(笑)
ただの馬鹿♀だってか。(爆)

今期は余裕がないから、来期に再挑戦かな。
今期の成績が良かったらだけどね。

たま~に
ちなみ
ウチでもたまにそういう現象があります。
原因は不明です。。。
次の年にもう一度ペアリングして産ませたら普通に産んだという人もいるようです。

ただ、個人的にですが、やはり多産の♀・系統ほど良い個体が出る確率が高い気がします。

Re: たま~に
ashtaka
ちなみさん、こんばんは。

そんな経験、されてるんですね~。
ここまではっきりとした分れ目が初めてでしたから、すごく気になりました。
子供たちの成績が良かったら、来期もやってみようかと思います。

コメントを閉じる▲