皆さんのブログでいろいろと補強の発表を見かけるようになりましたね。
私も来期のための補強をしております。
当初、来期は久留米とYGの2本立てと考えていましたが、YGだけで十分過ぎるラインナップになってきました。
まだ組み合せは決めてませんが、凄い血統が揃ってきています。
まずは、エバクワさん5番、86.6mm同腹ペア、♂80.5mm、♀51mmです。

86.6mmだけではなく、85 mmや、羽パカながら87.7mmも、羽化している血統です。
アベレージがなんと84mmUPと言う、とんでもない血統です。
41gUPが出た時点から、この血統にピンポイントで予約を入れさせていただきました。(笑)
羽化もしていない内から気が早いと言われながら、受け付けてくれたエバクワさんに感謝です。
この血統が思った通りの高アベレージを出してくれ、それが手に入ったことで、私の来期の構想はYG中心へと大きく舵を切りました。
そして、折角の機会だからと、同腹で立派なサイズが出ている血統を揃えられないかと、他を物色し始めました。
次に縁があって手に入れられたのは、waizuさん10番、86.7mm同腹ペア、♂80.7mm、♀53mmです。

86.7mmだけではなく、85mmも里子から出ているようです。
これはタイミング良く問い合わせをしたようで、最後のペアを運良く手に入れることができました。
表記は80.7mmですけど、測ってみると81mm以上ありますね。
頭幅は小さめですけど、スラリ系で長さに期待できるのではないでしょうか。
♀53mmも、恥ずかしながら自己ブリでの経験のないサイズですから、それも楽しみです。
これで、86mm同腹血統が2ラインとなり、自分では大満足の補強となりました。
そして、突然、機会に恵まれて手に入ったのが、nabeさんA2、86.2mm同腹、♀52.5mm。
こちらも86.2mmだけでなく、85mmが2頭も出ているラインです。
nabeさんとはこれまで縁がありませんでしたが、思いもかけぬ経路で、縁が出来たことに感謝しています。
これで、86mm同腹血統が、3ラインにもなりました。
どれも、同腹で86mmだけじゃなく、85mmも出ていますので、アベレージも高く、凄い血統ばかりです。
続いての紹介です。
エバクワさん14番、85.1mm同腹、♀50mm。
こちらも85mmUPが出ているのですから、すごく期待できる血統だと思います。
上の3血統と比べちゃ失礼ですけどね。(笑)
私にとっては十分すぎる血統です。
さらに先日紹介したtoplegendさんから里子で譲り受けたYG幼虫がいます。
Gullさん86.1mm同腹の子。
エバクワさん86.2mm同腹の子。
yasukongさん85.8mm同腹の孫。
yasukongさん86.7mm同腹の子。
これらの♀を、早期羽化させて来期に備えようと思っています。
まだ、里子の中に♀がいるかどうかも分からないし、どこまで早期羽化させることができるかも、わかりませんけどね。
どうです。すごいラインナップでしょう。
我ながら、よく揃ったもんだと感心してます。
これだけ揃えられたのも、素晴らしいクワ仲間に恵まれたお陰です。
皆さんに感謝ですね。
昨年のお試しYGから、一気にフルスロットルって感じですわ。
親サイズ的には並ですから、ギネスは無理でしょうが、86mmが射程圏内になった感じがします。
85mmが夢じゃなく、現実になりそうです。(笑)
これで久留米とYGを隔年で楽しむ体勢が整いました。
来期のことに浮かれ過ぎないで、まずは今期の久留米で成果を出さないとね。
しばらくは充実したクワライフが送れそうです。
私も来期のための補強をしております。
当初、来期は久留米とYGの2本立てと考えていましたが、YGだけで十分過ぎるラインナップになってきました。
まだ組み合せは決めてませんが、凄い血統が揃ってきています。
まずは、エバクワさん5番、86.6mm同腹ペア、♂80.5mm、♀51mmです。

86.6mmだけではなく、85 mmや、羽パカながら87.7mmも、羽化している血統です。
アベレージがなんと84mmUPと言う、とんでもない血統です。
41gUPが出た時点から、この血統にピンポイントで予約を入れさせていただきました。(笑)
羽化もしていない内から気が早いと言われながら、受け付けてくれたエバクワさんに感謝です。
この血統が思った通りの高アベレージを出してくれ、それが手に入ったことで、私の来期の構想はYG中心へと大きく舵を切りました。
そして、折角の機会だからと、同腹で立派なサイズが出ている血統を揃えられないかと、他を物色し始めました。
次に縁があって手に入れられたのは、waizuさん10番、86.7mm同腹ペア、♂80.7mm、♀53mmです。

86.7mmだけではなく、85mmも里子から出ているようです。
これはタイミング良く問い合わせをしたようで、最後のペアを運良く手に入れることができました。
表記は80.7mmですけど、測ってみると81mm以上ありますね。
頭幅は小さめですけど、スラリ系で長さに期待できるのではないでしょうか。
♀53mmも、恥ずかしながら自己ブリでの経験のないサイズですから、それも楽しみです。
これで、86mm同腹血統が2ラインとなり、自分では大満足の補強となりました。
そして、突然、機会に恵まれて手に入ったのが、nabeさんA2、86.2mm同腹、♀52.5mm。
こちらも86.2mmだけでなく、85mmが2頭も出ているラインです。
nabeさんとはこれまで縁がありませんでしたが、思いもかけぬ経路で、縁が出来たことに感謝しています。
これで、86mm同腹血統が、3ラインにもなりました。
どれも、同腹で86mmだけじゃなく、85mmも出ていますので、アベレージも高く、凄い血統ばかりです。
続いての紹介です。
エバクワさん14番、85.1mm同腹、♀50mm。
こちらも85mmUPが出ているのですから、すごく期待できる血統だと思います。
上の3血統と比べちゃ失礼ですけどね。(笑)
私にとっては十分すぎる血統です。
さらに先日紹介したtoplegendさんから里子で譲り受けたYG幼虫がいます。
Gullさん86.1mm同腹の子。
エバクワさん86.2mm同腹の子。
yasukongさん85.8mm同腹の孫。
yasukongさん86.7mm同腹の子。
これらの♀を、早期羽化させて来期に備えようと思っています。
まだ、里子の中に♀がいるかどうかも分からないし、どこまで早期羽化させることができるかも、わかりませんけどね。
どうです。すごいラインナップでしょう。
我ながら、よく揃ったもんだと感心してます。
これだけ揃えられたのも、素晴らしいクワ仲間に恵まれたお陰です。
皆さんに感謝ですね。
昨年のお試しYGから、一気にフルスロットルって感じですわ。
親サイズ的には並ですから、ギネスは無理でしょうが、86mmが射程圏内になった感じがします。
85mmが夢じゃなく、現実になりそうです。(笑)
これで久留米とYGを隔年で楽しむ体勢が整いました。
来期のことに浮かれ過ぎないで、まずは今期の久留米で成果を出さないとね。
しばらくは充実したクワライフが送れそうです。
トラックバック(0) |
おはようございます^^
mustar 凄過ぎです!(汗)
本気出してしまいましたね!
来年が楽しみですね^^
こんにちわ
鍬野家こうすけ お〜、すごい補強ですね。
エバクワさん5番ラインは私もチェックしてました。魅力的ですもんね。来季に向けての本気度を感じますね。楽しみにですね。
こんにちは
教官 素晴らしい血統背景ばかりですね! ぜひ、86mmオーバーの報告をお願いしますね!
我が家も負けじと、頑張ります。
こんばんは
toplegend44 さすがに充実してますね!
来季お互い楽しみですね!
大きいの出しましょうね!
こんばんは。
masa 鉄板ラインの凄いところを補強されましたね。今年の久留米で景気よくポーンといって来期のYGでドカーンとですね(笑)来年は300くらいはやられますか??
こんにちは。
グリーン この素晴らしいラインナップですと
組み合わせを考えていてもワクワク出来て
本当に楽しいですね。
ライン数も更に増やしたくなりますね^^
Re: おはようございます^^
ashtaka musterさん、こんばんは。
サイズ的には、まだまだですよ。
私にとっては精一杯の補強ですけどね。
上には上がいます。
ただ、1段は登れたかな。
Re: こんにちわ
ashtaka こうすけさん、こんばんは。
私が決めてから、何人もの方から、問い合わせがあったそうです。
早くから、決断してみるものですね~。(笑)
ラッキーでした。
Re: こんにちは
ashtaka 教官さん、こんばんは。
いいサイズ出して見たいものです。
まあ、こればっかりは、運もありますからね。
でも、すごく楽しみです。
お互いに頑張りましょう。
Re: こんばんは
ashtaka toplegend44さん、こんばんは。
その節は、お世話になりました。
素晴らしい血統が多くて、楽しみが広がります。
お互いに大きいの出しましょうね。
mustar 凄過ぎです!(汗)
本気出してしまいましたね!
来年が楽しみですね^^
こんにちわ
鍬野家こうすけ お〜、すごい補強ですね。
エバクワさん5番ラインは私もチェックしてました。魅力的ですもんね。来季に向けての本気度を感じますね。楽しみにですね。
こんにちは
教官 素晴らしい血統背景ばかりですね! ぜひ、86mmオーバーの報告をお願いしますね!
我が家も負けじと、頑張ります。
こんばんは
toplegend44 さすがに充実してますね!
来季お互い楽しみですね!
大きいの出しましょうね!
こんばんは。
masa 鉄板ラインの凄いところを補強されましたね。今年の久留米で景気よくポーンといって来期のYGでドカーンとですね(笑)来年は300くらいはやられますか??
こんにちは。
グリーン この素晴らしいラインナップですと
組み合わせを考えていてもワクワク出来て
本当に楽しいですね。
ライン数も更に増やしたくなりますね^^
Re: おはようございます^^
ashtaka musterさん、こんばんは。
サイズ的には、まだまだですよ。
私にとっては精一杯の補強ですけどね。
上には上がいます。
ただ、1段は登れたかな。
Re: こんにちわ
ashtaka こうすけさん、こんばんは。
私が決めてから、何人もの方から、問い合わせがあったそうです。
早くから、決断してみるものですね~。(笑)
ラッキーでした。
Re: こんにちは
ashtaka 教官さん、こんばんは。
いいサイズ出して見たいものです。
まあ、こればっかりは、運もありますからね。
でも、すごく楽しみです。
お互いに頑張りましょう。
Re: こんばんは
ashtaka toplegend44さん、こんばんは。
その節は、お世話になりました。
素晴らしい血統が多くて、楽しみが広がります。
お互いに大きいの出しましょうね。
| ホーム |