fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
3頭だけ、交換をしました。

まず、1頭目、37.6g。

20131130_S-3.jpg

なかなかいいサイズですね。


そして、2頭目、40.6g。

20131130_S-2.jpg

これはすごい。
大当たりかな。(笑)


最後に、3頭目、48.3g。

20131130_S-1.jpg

・・・・・・・

ここまで来て、何かがおかしいと思ったあなた・・














・・・正解です。(笑)







オオの話だと思った方、すいません。
実は、先日、ひろさんから、お譲り頂きましたスマトラの幼虫です。(爆)
投入後、ピッタシ3カ月での交換となります。
すっごい迫力です。
40gUPなんて、出てきた途端、何じゃこれって感じでしたわ。

もう1頭は、♀らしく、何となく蛹室っぽいものを作ってましたので、掘るのを止めました。
♂2、♀2と予想してましたが、見事、外しましたね。
37.6gが、原因です。
頭幅も小さいんだよな。
まあ、言い訳ですけどね。(汗)
外した私が未熟モノでした。(笑)

その後に少しだけオオも交換しましたが、27gでも、20g以下のようなサイズに見えましたね。
大型品種のオオと産地モノのオオとの違いみたいなもんでしょう。
大型品種と産地モノを同時にやっていると、産地モノのテンション上がらないですからね。

でも、これはこれで、すごく楽しませてもらってます。
すさまじい迫力のある幼虫です。

ひろさん、ありがとうございました。


FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2013/11/30 23:59】 | 2013年ブリード
トラックバック(0) |

おはようございます。
mustar
前回も騙されたので「今回もでしょ?」と思いながらも「もしや」と考えながら読んでいったらやっぱりでした(笑)
40gとゆうのがミソですね。
スマトラの幼虫見たら確かに感覚がマヒしそうです。
私など「これはデカい!」と思っても23g位ですから(笑)


思わず
チョネ
ブリーダーとしては、思わずポチっと
させてしまう首題です^_^
同じような方がオオクいると思うので
再び1位返り咲き?!^_^

期待
ゲバゲバ90
驚きました。早くも40gオーバーとは?
次期、もしくは来シーズンは国産オオクワで40gオーバーが期待できますね。
プレスを来週使用します。わくわく、ドキドキです。


Re: おはようございます。
ashtaka
mustarさん、こんばんは。

そう何度もだまされるもんかいってか。(笑)
さすがにもうスマトラネタは無理ですかね。

次回からはまっとうな書き方で報告します。

Re: 思わず
ashtaka
チョネさん、こんばんは。

ちょっと気にして見てみたけど、2位まで上がってましたね。
コメも少ないくせに意外と上がるもんですね。

Re: 期待
ashtaka
ゲバゲバ90さん、こんばんは。

えーっと、これ、スマトラの記事ですよ。
スマトラで48gは、オオで言えば、25g程度でしょう。
驚くほどのものじゃありません。

プレス機がお役に立つことを祈ってます。

こんばんは!
ひろ
順調に育っていますね~^^
♂3♀1ですか、すみませんバランス悪かったですね^^;
どこまで伸びてくれるか、楽しみにしています!

Re: こんばんは!
ashtaka
ひろさん、こんばんは。

順調ですかね。
どの程度の飼育加減がいいのか、さっぱりです。(笑)

♂3は、私にとっては嬉しいですよ。
少しでも大きな個体を見たいからの飼育ですから、その確率が上がりますからね。
ちゃんとブリードされる方だと、♀が多い方がいいかもしれませんね。

どんな成果が出るか、楽しみです。
ありがとうございました。


たかちゃん
当方も本日ホリホリしましたけど全くの真逆でした(^^;

♀3の♂1でした。

♂は躊躇なく3250のビンに入れたんでしばらくは大丈夫かな????

お互い楽しみですね。

Re: タイトルなし
ashtaka
たかちゃんさん、こんばんは。

♀が多いのは、ブリーダーにとってはありがたいですね。
私は興味本位ですから、♂の方がいいですが。(笑)

3250のボトルを使用するのですね。
いいですねぇ。

どんなサイズになってくれるのでしょうか。
楽しみですわ。

コメントを閉じる▲