fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
私は毎年、卵で割り出ししています。
今期の採卵は順調なラインとそうでないラインが極端です。
全部で17ライン組んだのですが、採れたのは9ライン。

自己ブリ早期羽化の6ライン、全滅が痛い。
まったく産卵行動に入ってくれません。
早めにスタートしたのが、まずかったのでしょう。
どこまで引っ張ろうかしら。

補強したエバクワさんとyuipapaさんからの♀は無性卵ばかり。
再ペアリングまでさせたのになぁ。
♂の種は確認していますので、相性が悪いのでしょう。
現在のセットがダメなら、すっぱりと諦めます。

ダメなラインを除いても、他で150頭近くは採れてますから、まあまあですわ。
目標の200~250頭には、まだまだですけどね。
早期羽化組が採れないと、難しそうです。

KLB用の久留米も孵化が始まっています。
YGで、2ラインだけ、採れ過ぎがありますから、里子へ飛ばす先、打診中。(笑)

今期も始まりました。
また、1年、楽しみましょう。


【2018/05/07 23:15】 | 2018年ブリード
トラックバック(0) |

こんばんは
さかな
予定のようにいかないとがっかりですよね。
うちも産むんですが卵が黒く腐る個体がいます。

Re: こんばんは
ashtaka
さかなさん、こんばんは。

採れないラインが出るのも予定通りと言えば予定通りです。(汗)
全ライン、しっかり採れては完全にキャパオーバー。
ただ、もう少し採りたい所ですね。

今週、新たに3ライン採れるラインが増えました。
これで、予定通り、ですね。


コメントを閉じる▲