2本目への詰め作業開始です。
神長さん所からカンタケのブロックが届きました。
1本目はオオヒラでしたから、2本目からカンタケにして、どうなるか・・・・。
カンタケのせいかどうかわかりませんが、今回のブロックの被膜が全体的に厚いです。
被膜除去に苦労しました。
被膜だけで1割は減ったかな。
特に、KSP3のブロックの被膜の状態にやけにムラがあります。

被膜がある所は厚く、ない所はまったくない。
こんなムラは初めて見ます。
不思議な回り方です。
心配だったので、神長さんに写真を送って聞いたら、これが普通だそうです。
神長さん所のカンタケはこういうものかもね。
今までと同様な詰め方で、どんな結果が出るか、ですわ。
まあ、KSP3は久留米専用ですから、結果はKLBでハッキリするでしょう。
25~26度で、1週間経過した様子です。

全体に黄色っぽいです。
少し劣化したボトルに見えます。
この写真でも神長さんに、いい詰め具合だと褒められました。
カンタケって、こう言うものなのかしら。
今までの感覚と違いますから、難しそうだなぁ。
神長さん所からカンタケのブロックが届きました。
1本目はオオヒラでしたから、2本目からカンタケにして、どうなるか・・・・。
カンタケのせいかどうかわかりませんが、今回のブロックの被膜が全体的に厚いです。
被膜除去に苦労しました。
被膜だけで1割は減ったかな。
特に、KSP3のブロックの被膜の状態にやけにムラがあります。

被膜がある所は厚く、ない所はまったくない。
こんなムラは初めて見ます。
不思議な回り方です。
心配だったので、神長さんに写真を送って聞いたら、これが普通だそうです。
神長さん所のカンタケはこういうものかもね。
今までと同様な詰め方で、どんな結果が出るか、ですわ。
まあ、KSP3は久留米専用ですから、結果はKLBでハッキリするでしょう。
25~26度で、1週間経過した様子です。

全体に黄色っぽいです。
少し劣化したボトルに見えます。
この写真でも神長さんに、いい詰め具合だと褒められました。
カンタケって、こう言うものなのかしら。
今までの感覚と違いますから、難しそうだなぁ。
トラックバック(0) |
おはようございます^ ^
ぼーず うちも同じような状態でしたが菌は綺麗にまわりました(^ν^)被膜は厚かったので今回からパン切り包丁でやったら被膜だけを綺麗に切り取る事ができて気持ち良かったですよwww 因みにうちも初陣組は25〜26度で黄色くなったので第二陣は23〜24度で管理したら黄色くならずに綺麗に回りました^_^ いよいよ楽しい交換シーズン!楽しみですね!
こんばんは
さかな 我が家も2本目からカンタケに変更になりそうです。
悪い方向に行かなければいいですけどね。
Re: おはようございます^ ^
ashtaka ぼーずさん、こんばんは。
24度以下で回せばいいんですか。
それは、初耳です。
次回からそうすることにします。
ありがとうございました。
Re: こんばんは
ashtaka さかなさん、こんばんは。
カンタケでもいろいろあるみたいですね。
問題なく回ったという方もいます。
ロット差もあるかもしれないですね。
後は祈るばかりです。
ぼーず うちも同じような状態でしたが菌は綺麗にまわりました(^ν^)被膜は厚かったので今回からパン切り包丁でやったら被膜だけを綺麗に切り取る事ができて気持ち良かったですよwww 因みにうちも初陣組は25〜26度で黄色くなったので第二陣は23〜24度で管理したら黄色くならずに綺麗に回りました^_^ いよいよ楽しい交換シーズン!楽しみですね!
こんばんは
さかな 我が家も2本目からカンタケに変更になりそうです。
悪い方向に行かなければいいですけどね。
Re: おはようございます^ ^
ashtaka ぼーずさん、こんばんは。
24度以下で回せばいいんですか。
それは、初耳です。
次回からそうすることにします。
ありがとうございました。
Re: こんばんは
ashtaka さかなさん、こんばんは。
カンタケでもいろいろあるみたいですね。
問題なく回ったという方もいます。
ロット差もあるかもしれないですね。
後は祈るばかりです。