fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
最後に、以前も紹介したシワの多い個体です。
後食を開始しましたので、サイズを測らせていただきました。
先日のいい加減測定より、少し大きくなりました。(汗)
これを今期の自己ギネスとします。

AST18N-C2-1(最終体重35.7g)
♂親82.9mm (B団、団長氏16YG7、895、880x2同腹)・・♂87mm (Gull氏1415、881、875同腹) x ♀55.5mm (とも氏865520、883、872同腹)
♀親53mm (エバクワ氏16NO-4、881、877、866同腹)・・♂85.1mm(エバクワ氏14NO-12、870同腹) x ♀51.5mm (エバクワ氏15NO-19)

88.5mm

20190721_18N-C2-1-885-1.jpg

20190721_18N-C2-1-885-2.jpg

20190721_18N-C2-1-885-3.jpg

20190721_18N-C2-1-885-4.jpg


今期の自己ギネスのジャンプアップが半端ない。
ここから先の自己ギネスは、非常に難しいだろうな。


【2019/07/24 23:23】 | 2019年ブリード
トラックバック(0) |

おはようございます
さかな
大きいの羽化しましたね。
素晴らしいです!

Re: おはようございます
ashtaka
さかなさん、こんばんは。

今回は運だけの成果です。
もっと全体的に底上げしないとね。



コメントを閉じる▲