fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
3本目への交換はほとんど終わっていますが、来年から報告させていただきます。
あまりいい結果じゃないけどね。
なぜかわかりませんが、何と♂が12頭中9頭も自然早期羽化したラインがいます。
それ以外では、♂だけで約80頭中1頭しか早期羽化がいないから、このラインだけ滅茶苦茶早熟ってことになります。
早熟なラインって、素質的にどう見ればいいんだろうか。
体重自体は並み以下ですから、淘汰するしかないと思っています。

今年にあったこと。
クマモンさん、ゆのあんさん、かぶさんとお会いできたことが、一番かな。
どれも合間を縫ってのオフ会でしたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、お会いしたいですね。
昔からメールでしかやり取りしていない人は多いです。
機会があったらいろいろな方とお話ししてみたいものです。

プレスマシンでは、10月製作分の集まりは悪く、そろそろ製作を止めるべきかなとも思いましたが、来年3月製作分の伸びがすごくて、まだまだ需要がありそうです。
いつまで作り続けていられるかしらね。
毎年毎年、よく続くなと我ながら感心しています。

ブリードとしては、何とか88.5mmまでたどり着きました。
次は90mm・・・。
届くとは思えないけど・・・。
それよりも、兄弟のアベの高い87mm以上のキレイな個体が欲しいですね。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。


【2019/12/29 07:30】 | 2019年その他
トラックバック(0) |