fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
最近は出かけつらくなっています。
ただ、ずっと家にこもっていても、精神的にも肉体的にも良くない。
テレビやゲームばかりでは、あまりにも不健康。
晴れた休みの日はもっぱら近場でハイキングばかりです。
人の少ない屋外で他人に近づかなければ大丈夫でしょう。
余程、生活必需品の買い出しの方が危険ですわ。
クラスターで酷い隣市へは足を踏み入れないようにしています。
同じことを考えている人は多いようで、最近、どこを歩いても人が増えたなと感じるようになりました。
メジャーなコースは避けないとね。

県としては特定警戒地域のくせに、市内での感染者は隣市でのクラスターに巻き込まれた二人だけで危機感が少なかったのに、今日感染先不明者が初めて出ました。
潜在感染者は相当数になると思います。
3倍はいるという話もあれば、50倍との話もあります。
BCG接種者は軽く済むとのうわさもありますが、私はツベルクリンでNGになり受けてません。(汗)
日本では昨年、別タイプのコロナが流行していて、免疫が強化されている人が多いから、重症化しにくいとのうわさもあります。
どうなることか。
いずれにしても家族以外の他人との接触はできる限り避けることが肝心です。

例年より少しだけ早いですが、産卵セットを開始しました。
後は祈るだけです。

20200419.jpg

【2020/04/22 12:38】 | 2014年ブリード
トラックバック(0) |