一昨日、5ブロックのビン詰めを、行いました。
5ブロック程度なら、簡単に終わりますね。
久留米で♂の比率が高くなりそうですから慌てて詰めました。
その後、2本目への交換の続きをやりました。
YGばかりです。
♀の交換が多かったため、テンション上がらずですね。
前回と合わせてYG♂の結果、総計です。
22g2頭、23g4頭、24g5頭、25g6頭、26g8頭、27g6頭、28g1頭、29g5頭、30g1頭。
♂で、驚くような個体、出てきません。(泣)
2本目で伸びてくれるかしら。
♀で15g2頭、16g1頭出たのが、私の中ではサプライズでしたね。
16gの♀なんて、普通の国産オオじゃほとんどありえないからね。
頭幅も10.5mmもありましたから、普通なら♂の領域です。
16gなんて、産地ものなら、羽化して70mm弱の♂です。
この体重が♀で出るのは、大型血統と言う品種改良種ならではですね。
すごく違和感がありますわ。
皆さんはどうなんでしょう。
最初から大型血統をやられている方にとっては、これが当たり前なんでしょうね。
私は、♀なんて13gあればすごい、14gでサプライズなんだけどな。
でも、大きな幼虫を出している方のブログを見ると、すごいなとは思います。
私もいつかは出してみたいですわ。
来期はちょっと、久留米で力、入れてみようかなと思っています。
5ブロック程度なら、簡単に終わりますね。
久留米で♂の比率が高くなりそうですから慌てて詰めました。
その後、2本目への交換の続きをやりました。
YGばかりです。
♀の交換が多かったため、テンション上がらずですね。
前回と合わせてYG♂の結果、総計です。
22g2頭、23g4頭、24g5頭、25g6頭、26g8頭、27g6頭、28g1頭、29g5頭、30g1頭。
♂で、驚くような個体、出てきません。(泣)
2本目で伸びてくれるかしら。
♀で15g2頭、16g1頭出たのが、私の中ではサプライズでしたね。
16gの♀なんて、普通の国産オオじゃほとんどありえないからね。
頭幅も10.5mmもありましたから、普通なら♂の領域です。
16gなんて、産地ものなら、羽化して70mm弱の♂です。
この体重が♀で出るのは、大型血統と言う品種改良種ならではですね。
すごく違和感がありますわ。
皆さんはどうなんでしょう。
最初から大型血統をやられている方にとっては、これが当たり前なんでしょうね。
私は、♀なんて13gあればすごい、14gでサプライズなんだけどな。
でも、大きな幼虫を出している方のブログを見ると、すごいなとは思います。
私もいつかは出してみたいですわ。
来期はちょっと、久留米で力、入れてみようかなと思っています。
トラックバック(0) |
こんにちは
toplegend44 是非来季久留米で力入れてください!
大きいの期待してます。
YGも2本目大きく伸びる幼虫もいますので、
期待してます!
こんばんは
教官 メスの16gは、いったい何mmになるのでしょうか? 今期からの大形血統なんで良く分かりません…。日々勉強ですね。我が家の幼虫達もビックリする大型がいなかったので、2本目で伸びてほしいです。
こんばんは。
GONGON 来期は久留米に力を入れて下さい^^。
家は大きい幼虫が出ないのでテンション下がっています。
こんばんは
よしくわ YGでも先行型もいれば後半伸びる型もありますので体重だけがすべてではありませんよ。
羽化して何ぼです。
気にしない気にしないです。
庚午 虫造 コメント欄では、はじめましてでしょうか。
こんばんわ。
YGや久留米だと♀は13が当たり前ですが
オクやショップで仕入れた山梨や佐賀では
11~12でも大きいほうですもんね。
しかも、大型血統は11を超えたぐらいでも
50を超えてきますし……
普通は46~48なのですがねぇ。
大型ではないオオクワから始めると
大型って凄いな~って日々感じますね。
クマモン 来年はお互い久留米に力を入れて頑張りましょう!
昔は、11gで喜んでた時代が懐かしいですね
今は1本目で15UPとか平気で出ますので感覚が麻痺して11gでは成長不良?ってな感じですね
次の交換で30UP連発期待してますよ!
こんばんは
ニックT 来年は久留米に力を入れる人が多いようですね
地元福岡県人として久留米からギネスが出ると嬉しいのですね~
来年は久留米をメインでやって下さいね
こんばんは
かっつ ♀も大型だし♂もいい体重が出てますね^^
私も今期から能勢YGを飼育してますが
今までのよりも大きい感じがします^^
2本目での伸びも楽しみですね。
こんにちは
チョネ 我が家も佐賀県神崎産から始めましたが♂は25gから74~75mm。♀は10~11gで43mm程。
どうしても80mmアップを育ててみたいと大型血統に目を向けたのがちょうど2年前。
久留米は羽化まで楽しみが続きます。
来期もまた楽しみですね。
Re: こんにちは
ashtaka toplegend44さん、こんばんは。
久留米、結構補強しました。
ラインが増えすぎて、どれを削ろうか悩んでいます。
Re: こんばんは
ashtaka 教官さん、こんばんは。
私の♀ギネスが、14gで52mmです。
これで十分なんだけどね。
2本目で伸びてくれるといいですけどね。
まあ、今期は裏年だから。(笑)
Re: こんばんは。
ashtaka GONGONさん、こんばんは。
大きい幼虫がいないと、テンション下がりますよね。
せっかく大型血統をやっているのだから、もう少し出てくれないかしら。
Re: こんばんは
ashtaka よしくわさん、こんばんは。
まあ、そうですね。
次の交換で良し悪しは、はっきりするでしょう。
でも、出ないよりは出た方が楽しそうです。(笑)
Re: タイトルなし
ashtaka 庚午虫造さん、こんばんは。
どなたかと思ったら、nanasiさんじゃないですか。
ちゃんとしたHN、作られたのですね。
やはり昔からブリードしている人には、分かってもらえますね。
大型血統のサイズは驚くべきものがありますね。
普通の国産オオと違う種をやっていると思っていないと、もう他の産地ものができなくなりそうです。
今後もお寄り下さいね。
又、メールします。
Re: タイトルなし
ashtaka クマモンさん、こんばんは。
そうですね。
11gで46mm。
12gで48mm。
この辺りが出ればOKみたいな所ありました。
確かに大型血統では感覚がマヒしますね。
別の種くらいに思っていた方がいいかもしれません。
けど、今は大型血統で勝負しています。
その世界に慣れないとね。
ただ、今期は裏年です。
あまり期待しないで下さいな。
Re: こんばんは
ashtaka ニックTさん、こんばんは。
来期は久留米で頑張りますよ。
補強もバッチリです。
ギネスは・・・他の人に期待して下さい。(笑)
Re: こんばんは
ashtaka かっつさん、こんばんは。
今の成績は、YGにしては、今ひとつですよ。
私もYGをまともに飼育するのは今期が初めてです。
お互いに頑張りましょうね。
Re: こんにちは
ashtaka チョネさん、こんばんは。
11gで43mmは小さくないですか。
45mm以下だと体重は一桁だと思いますけど・・・。
環境が違うから何とも言えないかな。
私も大型血統は、まだ4年目です。
初めて久留米をやった時は驚きでしたね。
こんなに簡単に80mmが出るんだ…とね。
toplegend44 是非来季久留米で力入れてください!
大きいの期待してます。
YGも2本目大きく伸びる幼虫もいますので、
期待してます!
こんばんは
教官 メスの16gは、いったい何mmになるのでしょうか? 今期からの大形血統なんで良く分かりません…。日々勉強ですね。我が家の幼虫達もビックリする大型がいなかったので、2本目で伸びてほしいです。
こんばんは。
GONGON 来期は久留米に力を入れて下さい^^。
家は大きい幼虫が出ないのでテンション下がっています。
こんばんは
よしくわ YGでも先行型もいれば後半伸びる型もありますので体重だけがすべてではありませんよ。
羽化して何ぼです。
気にしない気にしないです。
庚午 虫造 コメント欄では、はじめましてでしょうか。
こんばんわ。
YGや久留米だと♀は13が当たり前ですが
オクやショップで仕入れた山梨や佐賀では
11~12でも大きいほうですもんね。
しかも、大型血統は11を超えたぐらいでも
50を超えてきますし……
普通は46~48なのですがねぇ。
大型ではないオオクワから始めると
大型って凄いな~って日々感じますね。
クマモン 来年はお互い久留米に力を入れて頑張りましょう!
昔は、11gで喜んでた時代が懐かしいですね
今は1本目で15UPとか平気で出ますので感覚が麻痺して11gでは成長不良?ってな感じですね
次の交換で30UP連発期待してますよ!
こんばんは
ニックT 来年は久留米に力を入れる人が多いようですね
地元福岡県人として久留米からギネスが出ると嬉しいのですね~
来年は久留米をメインでやって下さいね
こんばんは
かっつ ♀も大型だし♂もいい体重が出てますね^^
私も今期から能勢YGを飼育してますが
今までのよりも大きい感じがします^^
2本目での伸びも楽しみですね。
こんにちは
チョネ 我が家も佐賀県神崎産から始めましたが♂は25gから74~75mm。♀は10~11gで43mm程。
どうしても80mmアップを育ててみたいと大型血統に目を向けたのがちょうど2年前。
久留米は羽化まで楽しみが続きます。
来期もまた楽しみですね。
Re: こんにちは
ashtaka toplegend44さん、こんばんは。
久留米、結構補強しました。
ラインが増えすぎて、どれを削ろうか悩んでいます。
Re: こんばんは
ashtaka 教官さん、こんばんは。
私の♀ギネスが、14gで52mmです。
これで十分なんだけどね。
2本目で伸びてくれるといいですけどね。
まあ、今期は裏年だから。(笑)
Re: こんばんは。
ashtaka GONGONさん、こんばんは。
大きい幼虫がいないと、テンション下がりますよね。
せっかく大型血統をやっているのだから、もう少し出てくれないかしら。
Re: こんばんは
ashtaka よしくわさん、こんばんは。
まあ、そうですね。
次の交換で良し悪しは、はっきりするでしょう。
でも、出ないよりは出た方が楽しそうです。(笑)
Re: タイトルなし
ashtaka 庚午虫造さん、こんばんは。
どなたかと思ったら、nanasiさんじゃないですか。
ちゃんとしたHN、作られたのですね。
やはり昔からブリードしている人には、分かってもらえますね。
大型血統のサイズは驚くべきものがありますね。
普通の国産オオと違う種をやっていると思っていないと、もう他の産地ものができなくなりそうです。
今後もお寄り下さいね。
又、メールします。
Re: タイトルなし
ashtaka クマモンさん、こんばんは。
そうですね。
11gで46mm。
12gで48mm。
この辺りが出ればOKみたいな所ありました。
確かに大型血統では感覚がマヒしますね。
別の種くらいに思っていた方がいいかもしれません。
けど、今は大型血統で勝負しています。
その世界に慣れないとね。
ただ、今期は裏年です。
あまり期待しないで下さいな。
Re: こんばんは
ashtaka ニックTさん、こんばんは。
来期は久留米で頑張りますよ。
補強もバッチリです。
ギネスは・・・他の人に期待して下さい。(笑)
Re: こんばんは
ashtaka かっつさん、こんばんは。
今の成績は、YGにしては、今ひとつですよ。
私もYGをまともに飼育するのは今期が初めてです。
お互いに頑張りましょうね。
Re: こんにちは
ashtaka チョネさん、こんばんは。
11gで43mmは小さくないですか。
45mm以下だと体重は一桁だと思いますけど・・・。
環境が違うから何とも言えないかな。
私も大型血統は、まだ4年目です。
初めて久留米をやった時は驚きでしたね。
こんなに簡単に80mmが出るんだ…とね。
この記事へのコメント
是非来季久留米で力入れてください!
大きいの期待してます。
YGも2本目大きく伸びる幼虫もいますので、
期待してます!
大きいの期待してます。
YGも2本目大きく伸びる幼虫もいますので、
期待してます!
2012/10/08(Mon) 17:04 | URL | toplegend44 #-[ 編集]
メスの16gは、いったい何mmになるのでしょうか? 今期からの大形血統なんで良く分かりません…。日々勉強ですね。我が家の幼虫達もビックリする大型がいなかったので、2本目で伸びてほしいです。
来期は久留米に力を入れて下さい^^。
家は大きい幼虫が出ないのでテンション下がっています。
家は大きい幼虫が出ないのでテンション下がっています。
2012/10/08(Mon) 19:43 | URL | GONGON #-[ 編集]
YGでも先行型もいれば後半伸びる型もありますので体重だけがすべてではありませんよ。
羽化して何ぼです。
気にしない気にしないです。
羽化して何ぼです。
気にしない気にしないです。
コメント欄では、はじめましてでしょうか。
こんばんわ。
YGや久留米だと♀は13が当たり前ですが
オクやショップで仕入れた山梨や佐賀では
11~12でも大きいほうですもんね。
しかも、大型血統は11を超えたぐらいでも
50を超えてきますし……
普通は46~48なのですがねぇ。
大型ではないオオクワから始めると
大型って凄いな~って日々感じますね。
こんばんわ。
YGや久留米だと♀は13が当たり前ですが
オクやショップで仕入れた山梨や佐賀では
11~12でも大きいほうですもんね。
しかも、大型血統は11を超えたぐらいでも
50を超えてきますし……
普通は46~48なのですがねぇ。
大型ではないオオクワから始めると
大型って凄いな~って日々感じますね。
来年はお互い久留米に力を入れて頑張りましょう!
昔は、11gで喜んでた時代が懐かしいですね
今は1本目で15UPとか平気で出ますので感覚が麻痺して11gでは成長不良?ってな感じですね
次の交換で30UP連発期待してますよ!
昔は、11gで喜んでた時代が懐かしいですね
今は1本目で15UPとか平気で出ますので感覚が麻痺して11gでは成長不良?ってな感じですね
次の交換で30UP連発期待してますよ!
来年は久留米に力を入れる人が多いようですね
地元福岡県人として久留米からギネスが出ると嬉しいのですね~
来年は久留米をメインでやって下さいね
地元福岡県人として久留米からギネスが出ると嬉しいのですね~
来年は久留米をメインでやって下さいね
2012/10/09(Tue) 19:27 | URL | ニックT #-[ 編集]
♀も大型だし♂もいい体重が出てますね^^
私も今期から能勢YGを飼育してますが
今までのよりも大きい感じがします^^
2本目での伸びも楽しみですね。
私も今期から能勢YGを飼育してますが
今までのよりも大きい感じがします^^
2本目での伸びも楽しみですね。
2012/10/10(Wed) 00:04 | URL | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
我が家も佐賀県神崎産から始めましたが♂は25gから74~75mm。♀は10~11gで43mm程。
どうしても80mmアップを育ててみたいと大型血統に目を向けたのがちょうど2年前。
久留米は羽化まで楽しみが続きます。
来期もまた楽しみですね。
どうしても80mmアップを育ててみたいと大型血統に目を向けたのがちょうど2年前。
久留米は羽化まで楽しみが続きます。
来期もまた楽しみですね。
2012/10/10(Wed) 08:39 | URL | チョネ #-[ 編集]
toplegend44さん、こんばんは。
久留米、結構補強しました。
ラインが増えすぎて、どれを削ろうか悩んでいます。
久留米、結構補強しました。
ラインが増えすぎて、どれを削ろうか悩んでいます。
2012/10/10(Wed) 19:29 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
教官さん、こんばんは。
私の♀ギネスが、14gで52mmです。
これで十分なんだけどね。
2本目で伸びてくれるといいですけどね。
まあ、今期は裏年だから。(笑)
私の♀ギネスが、14gで52mmです。
これで十分なんだけどね。
2本目で伸びてくれるといいですけどね。
まあ、今期は裏年だから。(笑)
2012/10/10(Wed) 19:31 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
GONGONさん、こんばんは。
大きい幼虫がいないと、テンション下がりますよね。
せっかく大型血統をやっているのだから、もう少し出てくれないかしら。
大きい幼虫がいないと、テンション下がりますよね。
せっかく大型血統をやっているのだから、もう少し出てくれないかしら。
2012/10/10(Wed) 19:33 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
よしくわさん、こんばんは。
まあ、そうですね。
次の交換で良し悪しは、はっきりするでしょう。
でも、出ないよりは出た方が楽しそうです。(笑)
まあ、そうですね。
次の交換で良し悪しは、はっきりするでしょう。
でも、出ないよりは出た方が楽しそうです。(笑)
2012/10/10(Wed) 19:35 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
庚午虫造さん、こんばんは。
どなたかと思ったら、nanasiさんじゃないですか。
ちゃんとしたHN、作られたのですね。
やはり昔からブリードしている人には、分かってもらえますね。
大型血統のサイズは驚くべきものがありますね。
普通の国産オオと違う種をやっていると思っていないと、もう他の産地ものができなくなりそうです。
今後もお寄り下さいね。
又、メールします。
どなたかと思ったら、nanasiさんじゃないですか。
ちゃんとしたHN、作られたのですね。
やはり昔からブリードしている人には、分かってもらえますね。
大型血統のサイズは驚くべきものがありますね。
普通の国産オオと違う種をやっていると思っていないと、もう他の産地ものができなくなりそうです。
今後もお寄り下さいね。
又、メールします。
2012/10/10(Wed) 19:40 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
クマモンさん、こんばんは。
そうですね。
11gで46mm。
12gで48mm。
この辺りが出ればOKみたいな所ありました。
確かに大型血統では感覚がマヒしますね。
別の種くらいに思っていた方がいいかもしれません。
けど、今は大型血統で勝負しています。
その世界に慣れないとね。
ただ、今期は裏年です。
あまり期待しないで下さいな。
そうですね。
11gで46mm。
12gで48mm。
この辺りが出ればOKみたいな所ありました。
確かに大型血統では感覚がマヒしますね。
別の種くらいに思っていた方がいいかもしれません。
けど、今は大型血統で勝負しています。
その世界に慣れないとね。
ただ、今期は裏年です。
あまり期待しないで下さいな。
2012/10/10(Wed) 19:45 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
ニックTさん、こんばんは。
来期は久留米で頑張りますよ。
補強もバッチリです。
ギネスは・・・他の人に期待して下さい。(笑)
来期は久留米で頑張りますよ。
補強もバッチリです。
ギネスは・・・他の人に期待して下さい。(笑)
2012/10/10(Wed) 19:47 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
かっつさん、こんばんは。
今の成績は、YGにしては、今ひとつですよ。
私もYGをまともに飼育するのは今期が初めてです。
お互いに頑張りましょうね。
今の成績は、YGにしては、今ひとつですよ。
私もYGをまともに飼育するのは今期が初めてです。
お互いに頑張りましょうね。
2012/10/10(Wed) 19:49 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
チョネさん、こんばんは。
11gで43mmは小さくないですか。
45mm以下だと体重は一桁だと思いますけど・・・。
環境が違うから何とも言えないかな。
私も大型血統は、まだ4年目です。
初めて久留米をやった時は驚きでしたね。
こんなに簡単に80mmが出るんだ…とね。
11gで43mmは小さくないですか。
45mm以下だと体重は一桁だと思いますけど・・・。
環境が違うから何とも言えないかな。
私も大型血統は、まだ4年目です。
初めて久留米をやった時は驚きでしたね。
こんなに簡単に80mmが出るんだ…とね。
2012/10/10(Wed) 19:53 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |