fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
家の前の桜は、ほとんど満開です。昨年より1週間以上、早いですね。

幼虫のビンを一通り見てみましたが、暴れているのが結構います。
放置するつもりでいましたが、白い部分がまったくなくなっていては、劣化が心配です。
仕方ないので、マットを詰めたビンに交換しました。
私は1周グルリと回っている程度では、交換はしません。
基本、暴れたら、あきらめます。
ただ、劣化からの羽化不全も困りますから、泣く泣くの交換です。

少しだけしかマット詰めしませんので、わざわざプレスマシンを準備するのが面倒だと、久々にすりこぎで詰めようとしましたが、1本で断念。(汗)
プレスマシンを引っ張り出してきて、残りを詰めました。
手詰めと比較すると、準備と片付けの手間を差し引いても、プレスマシンの効果は絶大ですね。

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2013/04/01 23:59】 | 2013年ブリード
トラックバック(0) |


ゲバゲバ90
ashtakaさん、こんにちは。
我が家も2本程度の暴れがいます。1本は交換しましたが、1本はそのままです。


こんにちは♪
 ジン
初コメ失礼します!
ウチの幼虫も放置でほぼ壊滅状態です(泣)
数本だけAshtakaプレスを使い交換してみました!
脱帽です、今までの苦労が・・・嘘のように完璧です。
ホントに大変良いものを、ありがとうございました\(^o^)/


こんばんは
toplegend44
一度使ったら、手詰めは、、、
本当に楽になりました。

こんにちは。
pax
何気に宣伝していますが、自分も2本以上のプレス作業がある時は引っ張り出してきます。
1本なら頑張れますが、それ以上は腰に来ます。
プレスマシン使った方が断然楽ですね。

こんにちは。
グリーン
最終段階の羽化用ビンはマット詰めの方が
やはり暴れが少ないのでしょうか。。
アンテの最終ビンは最初からマット詰めを
使っていますが何度経験しても難しそうですね。
ashtakaさんが「すりこぎ」を使おうと思った事に
驚きました^^

こんにちは。
masa
やはり皆さんやられてるように暴れてしまったらマットに移すのが有効みたいですね。

来年暴れたらそうします。恐らく暴れる個体がいない訳ないのでプレス機スタンバイしておきます(笑)


Re: タイトルなし
ashtaka
ゲバゲバ90さん、こんばんは。

暴れは、たった2本ですか。
それは良かったですね。
今期はなぜか、暴れが多いです。
エアコン管理のせいだろうか。

Re: こんにちは♪
ashtaka
ジンさん、こんばんは。

こちらこそありがとうございました。

詰めること自体はすごく楽になりましたね。
ただ引っ張り出してくるのが面倒ですわ。

Re: こんばんは
ashtaka
toplegend44さん、こんばんは。


そうですね。
ホンの数本でも労力は雲泥の差が出ますね。

Re: こんにちは。
ashtaka
paxさん、こんばんは。

確かに何気に宣伝になってますね。(汗)
まあ、人数が集まらないことには、毎回の製作ができませんので、そこそこは宣伝してもいいでしょう。(笑)


Re: こんにちは。
ashtaka
グリーンさん、こんばんは。

数本の詰めでしたから、すりこぎで十分と思ってました。
プレスマシンって、準備と片付けが面倒ですからね。
羽化ビンをマットにするのは劣化の心配がなくなるのが大きいです。


Re: こんにちは。
ashtaka
masaさん、こんばんは。

暴れないことが一番ですよ。
暴れたら特大サイズは望めません。
どうせあきらめるのだから、栄養素は2の次。
劣化しないことが肝心です。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
ashtakaさん、こんにちは。
我が家も2本程度の暴れがいます。1本は交換しましたが、1本はそのままです。
2013/04/02(Tue) 12:31 | URL  | ゲバゲバ90 #-[ 編集]
こんにちは♪
初コメ失礼します!
ウチの幼虫も放置でほぼ壊滅状態です(泣)
数本だけAshtakaプレスを使い交換してみました!
脱帽です、今までの苦労が・・・嘘のように完璧です。
ホントに大変良いものを、ありがとうございました\(^o^)/
2013/04/02(Tue) 16:46 | URL  |  ジン #-[ 編集]
こんばんは
一度使ったら、手詰めは、、、
本当に楽になりました。
2013/04/02(Tue) 21:32 | URL  | toplegend44 #-[ 編集]
こんにちは。
何気に宣伝していますが、自分も2本以上のプレス作業がある時は引っ張り出してきます。
1本なら頑張れますが、それ以上は腰に来ます。
プレスマシン使った方が断然楽ですね。
2013/04/03(Wed) 13:23 | URL  | pax #-[ 編集]
こんにちは。
最終段階の羽化用ビンはマット詰めの方が
やはり暴れが少ないのでしょうか。。
アンテの最終ビンは最初からマット詰めを
使っていますが何度経験しても難しそうですね。
ashtakaさんが「すりこぎ」を使おうと思った事に
驚きました^^
2013/04/03(Wed) 16:43 | URL  | グリーン #-[ 編集]
こんにちは。
やはり皆さんやられてるように暴れてしまったらマットに移すのが有効みたいですね。

来年暴れたらそうします。恐らく暴れる個体がいない訳ないのでプレス機スタンバイしておきます(笑)
2013/04/03(Wed) 16:57 | URL  | masa #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ゲバゲバ90さん、こんばんは。

暴れは、たった2本ですか。
それは良かったですね。
今期はなぜか、暴れが多いです。
エアコン管理のせいだろうか。
2013/04/05(Fri) 19:28 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは♪
ジンさん、こんばんは。

こちらこそありがとうございました。

詰めること自体はすごく楽になりましたね。
ただ引っ張り出してくるのが面倒ですわ。
2013/04/05(Fri) 19:33 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
toplegend44さん、こんばんは。


そうですね。
ホンの数本でも労力は雲泥の差が出ますね。
2013/04/05(Fri) 19:35 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは。
paxさん、こんばんは。

確かに何気に宣伝になってますね。(汗)
まあ、人数が集まらないことには、毎回の製作ができませんので、そこそこは宣伝してもいいでしょう。(笑)
2013/04/05(Fri) 19:37 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは。
グリーンさん、こんばんは。

数本の詰めでしたから、すりこぎで十分と思ってました。
プレスマシンって、準備と片付けが面倒ですからね。
羽化ビンをマットにするのは劣化の心配がなくなるのが大きいです。
2013/04/05(Fri) 19:40 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは。
masaさん、こんばんは。

暴れないことが一番ですよ。
暴れたら特大サイズは望めません。
どうせあきらめるのだから、栄養素は2の次。
劣化しないことが肝心です。
2013/04/05(Fri) 19:42 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック