お陰さまでAshtakaプレスは、皆さんに過大なる(笑)ご好評をいただけています。
ブログ等で、宣伝していただけている皆様方、ありがとうございます。
過剰気味の内容にはちょっと、戸惑っておりますが・・・。(笑)
お陰さまで、僅かですが利益も出ています。
それを使って自分への褒美としてスペシャルなプレスマシンを作製してみました。(笑)

どこがスペシャルか、わかりますか。
並べてみました。

左から、プロトタイプ-1、プロトタイプ-2、スペシャル。
これだけ揃っているのは、当り前ですが、私だけですよね。
スペシャルとして改造した内容は、レバー8本化、丸グリップ拡大化です。
細かい所でも、少し変更をしました。
自分のための特注品です。
当然、使ったお金も恥ずかしいくらいかかってます。(汗)
早速、マット詰めで使って見ました。

6本でも十分便利でしたが、ホンのたまにレバーの位置に不満を感じたことがありました。
それがまったくなくなります。
丸グリップが大きくなると力も入れやすい気がします。
自分だけ、いい思いが出来るのも、製作者の特権ですね。(笑)
調子に乗ってすいません。(汗)
利益が出るとすぐに工具を新調したり、こんなもの作ってるんだから、儲からないのも当たり前ですね。(汗)
妬み恨みが来そうで、アップするのを今まで放置してましたが、隠しておいても仕方ない、自分で自分の好きなものを作って何が悪いと、開き直ることにしました。
文句があるのなら、自分で作って下さいな。(笑)
とりあえず、今の所、非売品です。
ただでさえ高価なプレスマシンが、さらに高くなり過ぎるのと、並行に販売するとどちらも製作可能人数に達せず、共倒れもあり得るかと思っての判断です。
将来、もっと標準タイプの販売台数が増えれば、販売の可能性があるとだけ言っておきます。
もしくは2台目をご依頼の方には、特別にとかね。(笑)
プレスマシンを2台持っていてもどうしようもないと言う意見は置いておくとして・・・。(汗)
いずれにしても少量生産になるだろうから、価格もスペシャルになることだけは、ご承知置き下さい。
で、私は今後、これを使って行きますので、過去に私が使っていたAshtakaプレスが不要になります。
記念すべきプロトタイプ-1の初号機です。

文字通り、世界で1台目のAshtakaプレスです。
保管するにも場所を取りますから、持っていても仕方ありません。
しばらくしたら、オクにでも出そうと思っています。
一度バラバラにして、ちゃんとメンテしてから、出品しますので、欲しい方は今から私のオクをチェックしていて下さいな。(笑)
ブログ等で、宣伝していただけている皆様方、ありがとうございます。
過剰気味の内容にはちょっと、戸惑っておりますが・・・。(笑)
お陰さまで、僅かですが利益も出ています。
それを使って自分への褒美としてスペシャルなプレスマシンを作製してみました。(笑)

どこがスペシャルか、わかりますか。
並べてみました。

左から、プロトタイプ-1、プロトタイプ-2、スペシャル。
これだけ揃っているのは、当り前ですが、私だけですよね。
スペシャルとして改造した内容は、レバー8本化、丸グリップ拡大化です。
細かい所でも、少し変更をしました。
自分のための特注品です。
当然、使ったお金も恥ずかしいくらいかかってます。(汗)
早速、マット詰めで使って見ました。

6本でも十分便利でしたが、ホンのたまにレバーの位置に不満を感じたことがありました。
それがまったくなくなります。
丸グリップが大きくなると力も入れやすい気がします。
自分だけ、いい思いが出来るのも、製作者の特権ですね。(笑)
調子に乗ってすいません。(汗)
利益が出るとすぐに工具を新調したり、こんなもの作ってるんだから、儲からないのも当たり前ですね。(汗)
妬み恨みが来そうで、アップするのを今まで放置してましたが、隠しておいても仕方ない、自分で自分の好きなものを作って何が悪いと、開き直ることにしました。
文句があるのなら、自分で作って下さいな。(笑)
とりあえず、今の所、非売品です。
ただでさえ高価なプレスマシンが、さらに高くなり過ぎるのと、並行に販売するとどちらも製作可能人数に達せず、共倒れもあり得るかと思っての判断です。
将来、もっと標準タイプの販売台数が増えれば、販売の可能性があるとだけ言っておきます。
もしくは2台目をご依頼の方には、特別にとかね。(笑)
プレスマシンを2台持っていてもどうしようもないと言う意見は置いておくとして・・・。(汗)
いずれにしても少量生産になるだろうから、価格もスペシャルになることだけは、ご承知置き下さい。
で、私は今後、これを使って行きますので、過去に私が使っていたAshtakaプレスが不要になります。
記念すべきプロトタイプ-1の初号機です。

文字通り、世界で1台目のAshtakaプレスです。
保管するにも場所を取りますから、持っていても仕方ありません。
しばらくしたら、オクにでも出そうと思っています。
一度バラバラにして、ちゃんとメンテしてから、出品しますので、欲しい方は今から私のオクをチェックしていて下さいな。(笑)
トラックバック(0) |
こんにちは^^
ダイトウ スペシャル良いですねw
自分で制作している特権ですね。
初号機の方もオクに出せば
かなりの高値がつくと思いますよ!
こんにちは!
タケセイヨウ ashtakaプレスの特別仕様ですか!
オプションで、拡大グリップの販売も有りだと思います(^3^)/
我が家は来月、ashtakaプレス始動します!
こんにちは。
グリーン プレス機スペシャル凄いです^^
だんだん車のハンドルか舟の舵みたいに
なりそうですね。。
グリップが大きいのは使ってみたいです^^
こんにちは。
masa おースゴい!!ぱっと見なんか違うかもって見えますけど並べると全然違いますね。
微妙に本体の厚みとかもちがうんですね。お金掛かってそう・・・・これはまさしくスペシャル(^o^)
こんばんは
庚午 虫蔵 このスペシャル機で不自由感じたら
ラックピニオンをラチェットみたいな空回り機能を
つけるしかないというくらい、隙がないハンドル数ですね。
(機械分野は詳しくないので実現可能か分からないですが)
そしたら、きっとメチャクチャな額になりそうですね。
過負荷対策でより剛性も高そうですし
作者ならではの究極の1台ですね。
ウチはこういうのできないので憧れます。
確かにプレス機は複数持っていてもしょうがないですね。
3台保有(うち1台は調子悪い)していますが
ただでさえ稼働率が低いので……
錆ついたり、動かなくなる前に詰めないと。
ゲバゲバ90 ashtakaプレスの特別仕様おめでとうございます。
これだけのプレス機を揃えているのは、作成者の特権ですね。オークション期待しています。
こんばんは
toplegend44 良いですね!
8本ですか、、、使いやすそうですね!
オークション競うでしょうね。
Re: こんにちは^^
ashtaka ダイトウさん、こんばんは。
いいでしょ~。(笑)
初号機のオク、出品価格に悩んでます。
どうしようかなぁ。
Re: こんにちは!
ashtaka タケセイヨウさん、こんばんは。
グリップのみのオプション化ですか。
使ったことない人だと、選びようがないと思いますよ。
歴然とした差も感じないですしね。
Re: こんにちは。
ashtaka グリーンさん、こんばんは。
これ以上は考えられませんね。(笑)
グリップの大きさは、何となくいいかな程度の差しか感じられません。
コストアップの価値がないような気がします。
Re: こんにちは。
ashtaka masaさん、こんばんは。
ははは、高級品に見えますか。(笑)
馬鹿みたいに高価です。
ここまでやるかとあきれて下さい。
Re: こんばんは
ashtaka 虫造さん、こんばんは。
ラチェットだと戻しができないですよ。
プレス機は上げ下げできないと使いにくいのではないでしょうか。
3台持っているのって、製作者以外では虫造さんくらいじゃないでしょうか。
究極と言えば、全ての強度を1ランク上げて、堅詰めマシンを考えたことがあります。
重さも大幅に増え、サイズも大きくなりますので、使い辛そう・・・で、没にしましたわ。
Re: タイトルなし
ashtaka ゲバゲバ90さん、こんばんは。
ありがとうございます。
オクで中古を買うくらいなら、新品を買った方がいいと思いますよ~。
Re: こんばんは
ashtaka toplegend44さん、こんばんは。
オクは、あまり高額になっても悪いから、定額にしようかなぁ。
それとも最高限度額として即決価格を提示しておくか・・・。
もう少し悩みます。
こんにちは。
pax 腕8本でグリップも使いやすそうですね。
オクも、Ashtakaさん知らなければ高額になると思いますよ。
以前オクに三階松さんのプレス機出ていましたがほとんど原価で売れていましたね。
GONGON SP仕様は製作者の特権ですね。
GWはタイプ2、そして何故かまだ家に到着状態のままのタイプ2改で詰める予定です。
2人+0.5(長男)で90ブロック、何日かかるのでしょう?(笑)
Re: こんにちは。
ashtaka paxさん、こんばんは。
私を知らなければ、怖くて買えんでしょ。(笑)
三階松さんも待ち期間が減ったから、昔ほど、プレミアがつかないのかもしれませんね。
Re: タイトルなし
ashtaka GONGONさん、こんばんは。
90ブロックとはすごい。
私、一人で3時間で12ブロックでした。
一人でやると、90÷12x3=22.5時間になりますね。
2.5人だと、9時間頑張ればできる計算になります。
数字の上では、1日で出来ますよ。(爆)
まあ、体力があったとしても、精神力が持たないでしょうね。(笑)
こんにちは。
pax 三階松さん、ashtakaさんにお客さん取られたので新バージョンの発表がありましたね(笑)
ashtakaさんも負けないで新バージョンお願いしますね。
Re: こんにちは。
ashtaka paxさん、こんばんは。
あれあれ、すごいですね。
でも、私は競うつもりはありません。
欲しい人がいなくなれば、作るのをやめるだけです。
6本レバーの特色がなくなったから、もう欲しい人はいなくなるかもね。
重量16kgを重すぎると思った人だけ、流れてくるのかな。
ダイトウ スペシャル良いですねw
自分で制作している特権ですね。
初号機の方もオクに出せば
かなりの高値がつくと思いますよ!
こんにちは!
タケセイヨウ ashtakaプレスの特別仕様ですか!
オプションで、拡大グリップの販売も有りだと思います(^3^)/
我が家は来月、ashtakaプレス始動します!
こんにちは。
グリーン プレス機スペシャル凄いです^^
だんだん車のハンドルか舟の舵みたいに
なりそうですね。。
グリップが大きいのは使ってみたいです^^
こんにちは。
masa おースゴい!!ぱっと見なんか違うかもって見えますけど並べると全然違いますね。
微妙に本体の厚みとかもちがうんですね。お金掛かってそう・・・・これはまさしくスペシャル(^o^)
こんばんは
庚午 虫蔵 このスペシャル機で不自由感じたら
ラックピニオンをラチェットみたいな空回り機能を
つけるしかないというくらい、隙がないハンドル数ですね。
(機械分野は詳しくないので実現可能か分からないですが)
そしたら、きっとメチャクチャな額になりそうですね。
過負荷対策でより剛性も高そうですし
作者ならではの究極の1台ですね。
ウチはこういうのできないので憧れます。
確かにプレス機は複数持っていてもしょうがないですね。
3台保有(うち1台は調子悪い)していますが
ただでさえ稼働率が低いので……
錆ついたり、動かなくなる前に詰めないと。
ゲバゲバ90 ashtakaプレスの特別仕様おめでとうございます。
これだけのプレス機を揃えているのは、作成者の特権ですね。オークション期待しています。
こんばんは
toplegend44 良いですね!
8本ですか、、、使いやすそうですね!
オークション競うでしょうね。
Re: こんにちは^^
ashtaka ダイトウさん、こんばんは。
いいでしょ~。(笑)
初号機のオク、出品価格に悩んでます。
どうしようかなぁ。
Re: こんにちは!
ashtaka タケセイヨウさん、こんばんは。
グリップのみのオプション化ですか。
使ったことない人だと、選びようがないと思いますよ。
歴然とした差も感じないですしね。
Re: こんにちは。
ashtaka グリーンさん、こんばんは。
これ以上は考えられませんね。(笑)
グリップの大きさは、何となくいいかな程度の差しか感じられません。
コストアップの価値がないような気がします。
Re: こんにちは。
ashtaka masaさん、こんばんは。
ははは、高級品に見えますか。(笑)
馬鹿みたいに高価です。
ここまでやるかとあきれて下さい。
Re: こんばんは
ashtaka 虫造さん、こんばんは。
ラチェットだと戻しができないですよ。
プレス機は上げ下げできないと使いにくいのではないでしょうか。
3台持っているのって、製作者以外では虫造さんくらいじゃないでしょうか。
究極と言えば、全ての強度を1ランク上げて、堅詰めマシンを考えたことがあります。
重さも大幅に増え、サイズも大きくなりますので、使い辛そう・・・で、没にしましたわ。
Re: タイトルなし
ashtaka ゲバゲバ90さん、こんばんは。
ありがとうございます。
オクで中古を買うくらいなら、新品を買った方がいいと思いますよ~。
Re: こんばんは
ashtaka toplegend44さん、こんばんは。
オクは、あまり高額になっても悪いから、定額にしようかなぁ。
それとも最高限度額として即決価格を提示しておくか・・・。
もう少し悩みます。
こんにちは。
pax 腕8本でグリップも使いやすそうですね。
オクも、Ashtakaさん知らなければ高額になると思いますよ。
以前オクに三階松さんのプレス機出ていましたがほとんど原価で売れていましたね。
GONGON SP仕様は製作者の特権ですね。
GWはタイプ2、そして何故かまだ家に到着状態のままのタイプ2改で詰める予定です。
2人+0.5(長男)で90ブロック、何日かかるのでしょう?(笑)
Re: こんにちは。
ashtaka paxさん、こんばんは。
私を知らなければ、怖くて買えんでしょ。(笑)
三階松さんも待ち期間が減ったから、昔ほど、プレミアがつかないのかもしれませんね。
Re: タイトルなし
ashtaka GONGONさん、こんばんは。
90ブロックとはすごい。
私、一人で3時間で12ブロックでした。
一人でやると、90÷12x3=22.5時間になりますね。
2.5人だと、9時間頑張ればできる計算になります。
数字の上では、1日で出来ますよ。(爆)
まあ、体力があったとしても、精神力が持たないでしょうね。(笑)
こんにちは。
pax 三階松さん、ashtakaさんにお客さん取られたので新バージョンの発表がありましたね(笑)
ashtakaさんも負けないで新バージョンお願いしますね。
Re: こんにちは。
ashtaka paxさん、こんばんは。
あれあれ、すごいですね。
でも、私は競うつもりはありません。
欲しい人がいなくなれば、作るのをやめるだけです。
6本レバーの特色がなくなったから、もう欲しい人はいなくなるかもね。
重量16kgを重すぎると思った人だけ、流れてくるのかな。
この記事へのコメント
スペシャル良いですねw
自分で制作している特権ですね。
初号機の方もオクに出せば
かなりの高値がつくと思いますよ!
自分で制作している特権ですね。
初号機の方もオクに出せば
かなりの高値がつくと思いますよ!
ashtakaプレスの特別仕様ですか!
オプションで、拡大グリップの販売も有りだと思います(^3^)/
我が家は来月、ashtakaプレス始動します!
オプションで、拡大グリップの販売も有りだと思います(^3^)/
我が家は来月、ashtakaプレス始動します!
2013/04/21(Sun) 11:10 | URL | タケセイヨウ #-[ 編集]
プレス機スペシャル凄いです^^
だんだん車のハンドルか舟の舵みたいに
なりそうですね。。
グリップが大きいのは使ってみたいです^^
だんだん車のハンドルか舟の舵みたいに
なりそうですね。。
グリップが大きいのは使ってみたいです^^
おースゴい!!ぱっと見なんか違うかもって見えますけど並べると全然違いますね。
微妙に本体の厚みとかもちがうんですね。お金掛かってそう・・・・これはまさしくスペシャル(^o^)
微妙に本体の厚みとかもちがうんですね。お金掛かってそう・・・・これはまさしくスペシャル(^o^)
2013/04/21(Sun) 13:01 | URL | masa #-[ 編集]
このスペシャル機で不自由感じたら
ラックピニオンをラチェットみたいな空回り機能を
つけるしかないというくらい、隙がないハンドル数ですね。
(機械分野は詳しくないので実現可能か分からないですが)
そしたら、きっとメチャクチャな額になりそうですね。
過負荷対策でより剛性も高そうですし
作者ならではの究極の1台ですね。
ウチはこういうのできないので憧れます。
確かにプレス機は複数持っていてもしょうがないですね。
3台保有(うち1台は調子悪い)していますが
ただでさえ稼働率が低いので……
錆ついたり、動かなくなる前に詰めないと。
ラックピニオンをラチェットみたいな空回り機能を
つけるしかないというくらい、隙がないハンドル数ですね。
(機械分野は詳しくないので実現可能か分からないですが)
そしたら、きっとメチャクチャな額になりそうですね。
過負荷対策でより剛性も高そうですし
作者ならではの究極の1台ですね。
ウチはこういうのできないので憧れます。
確かにプレス機は複数持っていてもしょうがないですね。
3台保有(うち1台は調子悪い)していますが
ただでさえ稼働率が低いので……
錆ついたり、動かなくなる前に詰めないと。
2013/04/21(Sun) 20:25 | URL | 庚午 虫蔵 #-[ 編集]
ashtakaプレスの特別仕様おめでとうございます。
これだけのプレス機を揃えているのは、作成者の特権ですね。オークション期待しています。
これだけのプレス機を揃えているのは、作成者の特権ですね。オークション期待しています。
2013/04/22(Mon) 08:35 | URL | ゲバゲバ90 #-[ 編集]
良いですね!
8本ですか、、、使いやすそうですね!
オークション競うでしょうね。
8本ですか、、、使いやすそうですね!
オークション競うでしょうね。
2013/04/22(Mon) 18:18 | URL | toplegend44 #-[ 編集]
ダイトウさん、こんばんは。
いいでしょ~。(笑)
初号機のオク、出品価格に悩んでます。
どうしようかなぁ。
いいでしょ~。(笑)
初号機のオク、出品価格に悩んでます。
どうしようかなぁ。
2013/04/22(Mon) 20:52 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
タケセイヨウさん、こんばんは。
グリップのみのオプション化ですか。
使ったことない人だと、選びようがないと思いますよ。
歴然とした差も感じないですしね。
グリップのみのオプション化ですか。
使ったことない人だと、選びようがないと思いますよ。
歴然とした差も感じないですしね。
2013/04/22(Mon) 20:54 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
グリーンさん、こんばんは。
これ以上は考えられませんね。(笑)
グリップの大きさは、何となくいいかな程度の差しか感じられません。
コストアップの価値がないような気がします。
これ以上は考えられませんね。(笑)
グリップの大きさは、何となくいいかな程度の差しか感じられません。
コストアップの価値がないような気がします。
2013/04/22(Mon) 20:56 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
masaさん、こんばんは。
ははは、高級品に見えますか。(笑)
馬鹿みたいに高価です。
ここまでやるかとあきれて下さい。
ははは、高級品に見えますか。(笑)
馬鹿みたいに高価です。
ここまでやるかとあきれて下さい。
2013/04/22(Mon) 20:58 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
虫造さん、こんばんは。
ラチェットだと戻しができないですよ。
プレス機は上げ下げできないと使いにくいのではないでしょうか。
3台持っているのって、製作者以外では虫造さんくらいじゃないでしょうか。
究極と言えば、全ての強度を1ランク上げて、堅詰めマシンを考えたことがあります。
重さも大幅に増え、サイズも大きくなりますので、使い辛そう・・・で、没にしましたわ。
ラチェットだと戻しができないですよ。
プレス機は上げ下げできないと使いにくいのではないでしょうか。
3台持っているのって、製作者以外では虫造さんくらいじゃないでしょうか。
究極と言えば、全ての強度を1ランク上げて、堅詰めマシンを考えたことがあります。
重さも大幅に増え、サイズも大きくなりますので、使い辛そう・・・で、没にしましたわ。
2013/04/22(Mon) 21:02 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
ゲバゲバ90さん、こんばんは。
ありがとうございます。
オクで中古を買うくらいなら、新品を買った方がいいと思いますよ~。
ありがとうございます。
オクで中古を買うくらいなら、新品を買った方がいいと思いますよ~。
2013/04/22(Mon) 21:04 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
toplegend44さん、こんばんは。
オクは、あまり高額になっても悪いから、定額にしようかなぁ。
それとも最高限度額として即決価格を提示しておくか・・・。
もう少し悩みます。
オクは、あまり高額になっても悪いから、定額にしようかなぁ。
それとも最高限度額として即決価格を提示しておくか・・・。
もう少し悩みます。
2013/04/22(Mon) 21:07 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
腕8本でグリップも使いやすそうですね。
オクも、Ashtakaさん知らなければ高額になると思いますよ。
以前オクに三階松さんのプレス機出ていましたがほとんど原価で売れていましたね。
オクも、Ashtakaさん知らなければ高額になると思いますよ。
以前オクに三階松さんのプレス機出ていましたがほとんど原価で売れていましたね。
2013/04/23(Tue) 11:39 | URL | pax #-[ 編集]
SP仕様は製作者の特権ですね。
GWはタイプ2、そして何故かまだ家に到着状態のままのタイプ2改で詰める予定です。
2人+0.5(長男)で90ブロック、何日かかるのでしょう?(笑)
GWはタイプ2、そして何故かまだ家に到着状態のままのタイプ2改で詰める予定です。
2人+0.5(長男)で90ブロック、何日かかるのでしょう?(笑)
2013/04/23(Tue) 13:54 | URL | GONGON #-[ 編集]
paxさん、こんばんは。
私を知らなければ、怖くて買えんでしょ。(笑)
三階松さんも待ち期間が減ったから、昔ほど、プレミアがつかないのかもしれませんね。
私を知らなければ、怖くて買えんでしょ。(笑)
三階松さんも待ち期間が減ったから、昔ほど、プレミアがつかないのかもしれませんね。
2013/04/24(Wed) 19:46 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
GONGONさん、こんばんは。
90ブロックとはすごい。
私、一人で3時間で12ブロックでした。
一人でやると、90÷12x3=22.5時間になりますね。
2.5人だと、9時間頑張ればできる計算になります。
数字の上では、1日で出来ますよ。(爆)
まあ、体力があったとしても、精神力が持たないでしょうね。(笑)
90ブロックとはすごい。
私、一人で3時間で12ブロックでした。
一人でやると、90÷12x3=22.5時間になりますね。
2.5人だと、9時間頑張ればできる計算になります。
数字の上では、1日で出来ますよ。(爆)
まあ、体力があったとしても、精神力が持たないでしょうね。(笑)
2013/04/24(Wed) 19:52 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
三階松さん、ashtakaさんにお客さん取られたので新バージョンの発表がありましたね(笑)
ashtakaさんも負けないで新バージョンお願いしますね。
ashtakaさんも負けないで新バージョンお願いしますね。
2013/04/26(Fri) 13:42 | URL | pax #-[ 編集]
paxさん、こんばんは。
あれあれ、すごいですね。
でも、私は競うつもりはありません。
欲しい人がいなくなれば、作るのをやめるだけです。
6本レバーの特色がなくなったから、もう欲しい人はいなくなるかもね。
重量16kgを重すぎると思った人だけ、流れてくるのかな。
あれあれ、すごいですね。
でも、私は競うつもりはありません。
欲しい人がいなくなれば、作るのをやめるだけです。
6本レバーの特色がなくなったから、もう欲しい人はいなくなるかもね。
重量16kgを重すぎると思った人だけ、流れてくるのかな。
2013/04/26(Fri) 20:13 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |