fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
ペアリングした4ペアの産卵セットが5日間経ちました。
結構、削られています。

20130501_産卵後


産み上手と思える削り方や、散らかし気味の削り方など、いろいろですね。
すぐに削り始めたやつもいれば、3日くらい削る気配のなかったやつもいます。
個体による差は、ホント大きいです。

で、取り出してすぐに、割出しを敢行しました。
採れた卵です。

メルリンさん(4番)81mm(同腹最大83mm) x masukoさん(8番) 51mm(同腹最大84.6mm)
20130502_メルリン

masukoさん(7番)81.5mm(同腹最大83.1mm) x masukoさん(4番) 51mm(同腹最大83mm)
20130502_masuko.jpg

クマモンさん(1A)81.5mm(同腹最大84.5mm) x maxさん50mm(同腹最大82.6mm)
20130502_クマモン

ashtaka(K04番)83.5mm(同腹最大) x ashtaka(K05番)51mm(同腹最大81.5mm)
20130502_ashtaka04.jpg

何となくですが、全て良さそうな感じです。
無精卵特有のヤワさがありません。
もう1週間、保管すれば、もう少しはっきりするでしょう。


ただ一つだけ、ショックなことが・・・。
クマモンさんからの1A、81.5mmが、★になりました。
初めてのペアリングを終え、休養させている所でした。
まあ、同じ血統の♀はいますし、こいつとペアリングを予定していた♀は、他の♂に回せば済むことです。
これも想定内ですね。


明日(5/4)は、午後遅めにくわがた村に行く予定です。
ちょっと、野暮用でね。(笑)

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2013/05/03 16:11】 | 2013年ブリード
トラックバック(0) |

こんにちは
よしくわ
エッグ確保ですね。
孵化しますね。
5日で結構齧っていますね。

こんばんは
ne3
卵が回収できましたので少し安心できすね♪次回のアップ楽しみにしてます^^

こんばんは
主水
ご無沙汰です。
5日間でこんなに沢山採れれば最高のスタートですね。爆産確定おめでとうございます。久留米でお互いがんばりましよう。

こんばんは
鍬野家こうすけ
いい感じですね。
試し割りで、この卵の状態が確認できれば、
安心感がありますね。
我が家もそろそろセット開始です〜

こんばんは
チョネ
流石バッチリですね。
監視下を経ずともペアリングが上手くいっている事は我が家も少しだけ安心しています。(^-^)

本日、築地に買い物に行った嫁のお土産は、なんと松露の卵焼き!

これは厄の前触れなんでしょうか?

何れにしても、我が家も早く卵焼きが、否、卵がみたいものです。(^-^)

こんばんは
toplegend44
4セット共に卵採れたんですね!
無事孵化しそうですね。

順調そうですね、うちもそう願いたいです。

こんばんは。
masa
僕も試し産卵である程度産んでるのが分かるだけで随分気が楽になりました。
5ペアのうち3ペア分は孵化してきてます。
ashtakaさんは卵の保管は一個ずつですか?
それとメスにより齧りだす時期はずいぶん違いますよね。

Re: こんにちは
ashtaka
よしくわさん、こんにちは。

ようやくスタートを切れました。
とりあえず、ホッとしてます。


Re: こんばんは
ashtaka
ne3さん、こんにちは。

DVもなく、たぶん種なしでもなく、ホッとしてます。
昨年のようなバースコントロールができるといいですけどね。

Re: こんばんは
ashtaka
主水さん、こんにちは。

こちらこそご無沙汰してます。
爆産確定???
それも困りますね。(笑)
でも、たぶん、大丈夫ですよ。

1日1個以上産んでいる♀は心配ありませんが、それ以下だとペースが遅くてイライラするかもしれませんね。

Re: こんばんは
ashtaka
こうすけさん、こんにちは。

すごくホッとしましたね。
後は、計画通りにペアリングさせて、一気に産卵セットへ持っていきたいと思っています。


Re: こんばんは
ashtaka
チョネさん、こんにちは。

卵焼きって、黒ずんだ無精卵のこと・・・。(爆)
チョネさんほどの方なら、万が一半分ダメでも、残りで挽回できるでしょ。
何とかなりますって。

Re: こんばんは
ashtaka
toplegend44さん、こんにちは。

とりあえず無難に第一歩が進めました。
後は5月中旬に一気にスタートですね。


Re: こんばんは。
ashtaka
masaさん、こんにちは。

卵の保管は写真の通りですよ。
孵化して数日後に、菌糸ビンへ1頭ずつ投入します。


こんにちは
鍬形屋七兵衛
たった5日でこの状況とは。
なかなかのハイペースですね。
産んでくれているのがわかると、まずはひと安心ですね。

Re: こんにちは
ashtaka
七兵衛さん、こんにちは。

1日1個ペースですから、普通だと思いますよ。
とりあえず、お試しはここまでとし、5月中旬から、本格セットに入る予定です。
おおよその計画通り進められそうで、ホッとしています。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんにちは
エッグ確保ですね。
孵化しますね。
5日で結構齧っていますね。
2013/05/03(Fri) 17:41 | URL  | よしくわ #-[ 編集]
こんばんは
卵が回収できましたので少し安心できすね♪次回のアップ楽しみにしてます^^
2013/05/03(Fri) 20:00 | URL  | ne3 #-[ 編集]
こんばんは
ご無沙汰です。
5日間でこんなに沢山採れれば最高のスタートですね。爆産確定おめでとうございます。久留米でお互いがんばりましよう。
2013/05/03(Fri) 20:31 | URL  | 主水 #-[ 編集]
こんばんは
いい感じですね。
試し割りで、この卵の状態が確認できれば、
安心感がありますね。
我が家もそろそろセット開始です〜
2013/05/03(Fri) 21:03 | URL  | 鍬野家こうすけ #-[ 編集]
こんばんは
流石バッチリですね。
監視下を経ずともペアリングが上手くいっている事は我が家も少しだけ安心しています。(^-^)

本日、築地に買い物に行った嫁のお土産は、なんと松露の卵焼き!

これは厄の前触れなんでしょうか?

何れにしても、我が家も早く卵焼きが、否、卵がみたいものです。(^-^)
2013/05/03(Fri) 22:36 | URL  | チョネ #-[ 編集]
こんばんは
4セット共に卵採れたんですね!
無事孵化しそうですね。

順調そうですね、うちもそう願いたいです。
2013/05/03(Fri) 22:41 | URL  | toplegend44 #-[ 編集]
こんばんは。
僕も試し産卵である程度産んでるのが分かるだけで随分気が楽になりました。
5ペアのうち3ペア分は孵化してきてます。
ashtakaさんは卵の保管は一個ずつですか?
それとメスにより齧りだす時期はずいぶん違いますよね。
2013/05/04(Sat) 01:26 | URL  | masa #-[ 編集]
Re: こんにちは
よしくわさん、こんにちは。

ようやくスタートを切れました。
とりあえず、ホッとしてます。
2013/05/04(Sat) 11:18 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
ne3さん、こんにちは。

DVもなく、たぶん種なしでもなく、ホッとしてます。
昨年のようなバースコントロールができるといいですけどね。
2013/05/04(Sat) 11:23 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
主水さん、こんにちは。

こちらこそご無沙汰してます。
爆産確定???
それも困りますね。(笑)
でも、たぶん、大丈夫ですよ。

1日1個以上産んでいる♀は心配ありませんが、それ以下だとペースが遅くてイライラするかもしれませんね。
2013/05/04(Sat) 11:25 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
こうすけさん、こんにちは。

すごくホッとしましたね。
後は、計画通りにペアリングさせて、一気に産卵セットへ持っていきたいと思っています。
2013/05/04(Sat) 11:27 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
チョネさん、こんにちは。

卵焼きって、黒ずんだ無精卵のこと・・・。(爆)
チョネさんほどの方なら、万が一半分ダメでも、残りで挽回できるでしょ。
何とかなりますって。
2013/05/04(Sat) 11:30 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
toplegend44さん、こんにちは。

とりあえず無難に第一歩が進めました。
後は5月中旬に一気にスタートですね。
2013/05/04(Sat) 11:32 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは。
masaさん、こんにちは。

卵の保管は写真の通りですよ。
孵化して数日後に、菌糸ビンへ1頭ずつ投入します。
2013/05/04(Sat) 11:34 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
こんにちは
たった5日でこの状況とは。
なかなかのハイペースですね。
産んでくれているのがわかると、まずはひと安心ですね。
2013/05/04(Sat) 18:01 | URL  | 鍬形屋七兵衛 #-[ 編集]
Re: こんにちは
七兵衛さん、こんにちは。

1日1個ペースですから、普通だと思いますよ。
とりあえず、お試しはここまでとし、5月中旬から、本格セットに入る予定です。
おおよその計画通り進められそうで、ホッとしています。
2013/05/05(Sun) 09:28 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック