fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
昨日は、masaさんとガッタさんにお渡しするものがありましたので、TPさんでお会いしました。
こず吉さんや海斗パパさんにも挨拶出来ました。
その後、団長さんも交えたオフ会もやり、楽しかったです。
皆さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


お試しの後は、1本目は幼虫で割り出そうかと思っていましたが、やはり数の把握が後手後手になるのが嫌で、一部、1週間のセットだけで、割り出してしまいました。

私が卵割り出しをする理由です。
1.最大の理由は、数の把握が容易になることです。1週間毎に割り出せば、それに合わせて菌糸を用意しても間に合います。
2.卵割り出しの方が潰さないです。どこにありそうか産卵痕で分かります。
3.菌の継承があると言う話を聞きますが、割り出した時の細かいクズを卵の下に敷くマットに混ぜておけば、問題ないと思っています。
4.良質のマットだと、産卵木より、栄養価も高いとも思っています。


と、言うことで(笑)、今回、割り出したラインは私にとって最有望なラインが多いです。

YG、エバクワさん5番、80.5mm(866同腹)X  waizuさん10番、53mm(867同腹)。
・・・卵11個。

YG、エバクワさん5番、80.5mm(866同腹)X  nabeさんA2、52mm(862同腹)。
・・・卵14個。

YG、エバクワさん5番、80.5mm(866同腹)X  toplegendさん里子11番、53.5mm(早期羽化、幼虫時19g)。
・・・卵14個。

YG、自己ブリN02番、83.2mm X toplegendさん里子15番、47mm(早期羽化)。
・・・卵15個。


全てのセット共、1週間セットの端材産卵木1本だけでしたが、どれも爆産状態ですね。
1月に羽化した♀も無事に産んでくれました。
53mmの卵がやけに大きな感じがします。
このサイズの♀を使うのは初めてですから、楽しみですね。
とりあえず、無事スタートが切れて、ホッとしました。
後は数調整だけですね。
これだけのラインで採れれば、採れないラインがあったとしても、何とかなるでしょう。

久留米は1ラインだけやって、卵は8個採れましたが、どれも小さくて何となく良くないイメージです。
今年はブリードできなくてもいいラインですから、追いかけしようか、あきらめようか、悩んでいます。
久留米ゼロって、・・・。
まあ、里子で飛んで来るでしょう。(笑)



FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2014/05/06 18:58】 | 2014年ブリード
トラックバック(0) |

こんばんは^^
mustar
私は卵で割り出すと孵化率が悪い気がしているので、なるべく幼虫で割り出しするようにしています(;^_^A

保管の仕方が良くないんですかね(汗)

一週間での割り出しとしては爆産ですね!
私はちょっとヤバいかも知れません(汗)

おはようございます^^
masa
オフ会楽しかったですね(^^)

ガッタさん、団長さんの話はおもろいです。色々へぇ~って話も聞けましたし、大収穫です。

産卵は順調そうですね。僕も今週からいよいよセットです!!

こんにちは。
pax
1週間の割り出しでは爆産状態ですね。
自分は産卵セット期間が2週間なんですが飼育数は1セット10頭なので、産卵セットの期間悩みます。


Re: こんばんは^^
ashtaka
mustarさん、こんにちは。

孵化率の悪いラインって、ありますよ。
ほとんどは、9割以上孵化しますけど、中には1割しかしないラインも出てきます。
こればかりは、運としか言いようがないですわ。


Re: おはようございます^^
ashtaka
masaさん、こんにちは。

オフ会では、いろいろと気遣っていただきましてありがとうございます。
いろんな話を自分なりにアレンジして楽しんで下さい。

又、誘って下さいね。


Re: こんにちは。
ashtaka
paxさん、こんにちは。

10頭計画で、2週間はやばいと思います。
予定頭数が少ないラインほど、こまめに割り出さないととんでもないことになりますよ。
これがコントロールできるのが、卵割り出しの最大のメリットですね。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは^^
私は卵で割り出すと孵化率が悪い気がしているので、なるべく幼虫で割り出しするようにしています(;^_^A

保管の仕方が良くないんですかね(汗)

一週間での割り出しとしては爆産ですね!
私はちょっとヤバいかも知れません(汗)
2014/05/06(Tue) 22:57 | URL  | mustar #J5bTZWlQ[ 編集]
おはようございます^^
オフ会楽しかったですね(^^)

ガッタさん、団長さんの話はおもろいです。色々へぇ~って話も聞けましたし、大収穫です。

産卵は順調そうですね。僕も今週からいよいよセットです!!
2014/05/07(Wed) 09:04 | URL  | masa #-[ 編集]
こんにちは。
1週間の割り出しでは爆産状態ですね。
自分は産卵セット期間が2週間なんですが飼育数は1セット10頭なので、産卵セットの期間悩みます。
2014/05/07(Wed) 14:47 | URL  | pax #-[ 編集]
Re: こんばんは^^
mustarさん、こんにちは。

孵化率の悪いラインって、ありますよ。
ほとんどは、9割以上孵化しますけど、中には1割しかしないラインも出てきます。
こればかりは、運としか言いようがないですわ。
2014/05/11(Sun) 17:32 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: おはようございます^^
masaさん、こんにちは。

オフ会では、いろいろと気遣っていただきましてありがとうございます。
いろんな話を自分なりにアレンジして楽しんで下さい。

又、誘って下さいね。
2014/05/11(Sun) 17:35 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは。
paxさん、こんにちは。

10頭計画で、2週間はやばいと思います。
予定頭数が少ないラインほど、こまめに割り出さないととんでもないことになりますよ。
これがコントロールできるのが、卵割り出しの最大のメリットですね。
2014/05/11(Sun) 17:37 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック