fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
YGの羽化も半分以上進んでいます。
こちらは、菌糸トラブルは無縁でしたが、いかんせん数が少ない。
一部の♂と、全ての♀は早期羽化させてしまい、残っているのは、♂10頭のみ。
全てtoplegendさんからの里子です。

いきなり3本目の最大体重だった31.2gから掘り出しました。
見た瞬間、デカイ。
それまで小さな個体ばかり見てましたから、85mm行ったかと思うような大きさに見えましたわ。(笑)

測定してみたら、83mm(仮測定)。

20140601_N3-1-83-2.jpg

toplegendさん里子
親は、82.5mm(エバクワさんコラボ3番、同腹最大86.2mm)×51.3mm(yasukongさん、親80.8×52.0、共に853直仔)です。

しょっぱなから、83mmですかぁ。
すごいですね~。・・・まるで他人事だな。(笑)
同腹の♀19.6gを53.5mmで早期羽化させ、今年産卵させていますから、こちらも楽しみです。

これとは、別のラインで、81.5mm(仮測定)も2頭出ています。
YGは、半分以上80mmUPしてくるのでしょうか。

これはこれで楽しみですが、♀がゼロですから、来期はどうしましょう。
ああ、今期の♀を早期羽化させればいいのか。
でも、来期は久留米年なんだけど・・・。
悩みますね。
何とか、久留米のモチベーションを維持できるといいんですが・・・。

toplegendさん、楽しめてますよ。
里子トレード、ありがとうございました。
トレードはいいリスク分散にもなりますね。
私からの里子はどうなっているのでしょうか。(笑)
相変わらずお忙しそうですが、今年も何かやりましょうね。


【2014/06/10 23:59】 | 2014年ブリード
トラックバック(0) |

こんにちは^^
masa
綺麗な個体ですね(^^)

久留米のモチベーション上げてくださいね。確かにトレードや里子はリスク分散や楽しみが増えます!!

こんばんは^^
mustar
83mmと良いのが出ましたね!^^
同腹早期♀を今年使用で今年も楽しみになりましたね。

さらに上のサイズを期待してしまいます(^^)

こんばんは
ライトニング
ディンプルも見られず、綺麗ですね。
間近で見れば、かなり迫力があるのでしょうね。
次世代が楽しみですね。





こんにちは
かっつ
いきなり83mmってすごいですね^^
とても綺麗な個体ですし他の羽化も楽しみですね。

Re: こんにちは^^
ashtaka
masaさん、こんにちは。

今期は余裕があるのか、キレイな個体が多いです。
羽化不全が、メチャ少ないのも不思議です。
それはいいことですが、もう少し、サイズアップしたかったですね。

Re: こんばんは^^
ashtaka
mustarさん、こんにちは。

昨年のブリードは血統ラインの確認ができましたので、よしとします。
これをステップに来期ドーンと・・・(笑)

Re: こんばんは
ashtaka
ライトニングさん、こんにちは。

この辺りのサイズは毎年出てますので、もう飽きてます。(笑)
そろそろ、もう1段、上りたいものです。
既に同腹の♀に産卵させてますのいで、期待してます。

Re: こんにちは
ashtaka
かっつさん、こんにちは。

プレ企画、お疲れ様でした。
たいそうな品に当選させていただきまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。


こんにちは(^^)
MINAMI
YGのポテンシャルって、すごいんですね。
久留米も、川西もと、いろいろと話題ですが、私には全くの他人事です^^;

ご協賛ありがとうございます(^^)
ご応募も楽しんでくださいね♪

なかなか魅力的な賞品が揃ってますよ!!
食べ物とか(笑

Re: こんにちは(^^)
ashtaka
MINAMIさん、こんばんは。

YGにしても久留米にしても川西にしても、大型品種の血統力は、もはや国産の域ではないですね。
完全な人工養殖種です。
同じ国産オオと言うカテゴリーには違和感を覚えてます。

今のような忙しい時に、よくもまあ、プレ企画なんてされるもんです。
陰ながら応援してますね。

頑張って下さい。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんにちは^^
綺麗な個体ですね(^^)

久留米のモチベーション上げてくださいね。確かにトレードや里子はリスク分散や楽しみが増えます!!
2014/06/11(Wed) 16:54 | URL  | masa #-[ 編集]
こんばんは^^
83mmと良いのが出ましたね!^^
同腹早期♀を今年使用で今年も楽しみになりましたね。

さらに上のサイズを期待してしまいます(^^)
2014/06/11(Wed) 20:08 | URL  | mustar #J5bTZWlQ[ 編集]
こんばんは
ディンプルも見られず、綺麗ですね。
間近で見れば、かなり迫力があるのでしょうね。
次世代が楽しみですね。



2014/06/11(Wed) 22:19 | URL  | ライトニング #-[ 編集]
こんにちは
いきなり83mmってすごいですね^^
とても綺麗な個体ですし他の羽化も楽しみですね。
2014/06/13(Fri) 08:32 | URL  | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
Re: こんにちは^^
masaさん、こんにちは。

今期は余裕があるのか、キレイな個体が多いです。
羽化不全が、メチャ少ないのも不思議です。
それはいいことですが、もう少し、サイズアップしたかったですね。
2014/06/15(Sun) 17:10 | URL  | ashtaka #q1M6/SiM[ 編集]
Re: こんばんは^^
mustarさん、こんにちは。

昨年のブリードは血統ラインの確認ができましたので、よしとします。
これをステップに来期ドーンと・・・(笑)
2014/06/15(Sun) 17:12 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
ライトニングさん、こんにちは。

この辺りのサイズは毎年出てますので、もう飽きてます。(笑)
そろそろ、もう1段、上りたいものです。
既に同腹の♀に産卵させてますのいで、期待してます。
2014/06/15(Sun) 17:14 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは
かっつさん、こんにちは。

プレ企画、お疲れ様でした。
たいそうな品に当選させていただきまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2014/06/15(Sun) 17:18 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
こんにちは(^^)
YGのポテンシャルって、すごいんですね。
久留米も、川西もと、いろいろと話題ですが、私には全くの他人事です^^;

ご協賛ありがとうございます(^^)
ご応募も楽しんでくださいね♪

なかなか魅力的な賞品が揃ってますよ!!
食べ物とか(笑
2014/06/16(Mon) 18:52 | URL  | MINAMI #SFo5/nok[ 編集]
Re: こんにちは(^^)
MINAMIさん、こんばんは。

YGにしても久留米にしても川西にしても、大型品種の血統力は、もはや国産の域ではないですね。
完全な人工養殖種です。
同じ国産オオと言うカテゴリーには違和感を覚えてます。

今のような忙しい時に、よくもまあ、プレ企画なんてされるもんです。
陰ながら応援してますね。

頑張って下さい。
2014/06/17(Tue) 22:46 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック