fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
1ヶ月ほど前の話ですが・・・・。
前回の交換から100日ほど経過しましたので、あぶさんから頂いたヘラを交換しました。
ケースが大きすぎたのか、糞が全然見えません。
糞が目立ったら交換と思っていましたので、どうしようかと悩んでいました。
3ヶ月以上は長すぎるとの情報もあり、オオの交換の合間に交換してみました。
開けてみると意外と糞がいっぱいでしたわ。
糞をふるいにかけ取り除き、そのマットをケースの隅に詰め、残りに新しいマットを追加しました。

結果です。
HiroKAさん0F血統(2013年11月孵化)・・・113g。
HiroKAさんF血統(2013年7月孵化)・・・117g。
HiroKAさんF血統(2013年8月孵化)・・・131g。

20140915_F-1.jpg


デカイです。(笑)
いつ見ても、なんじゃこりゃーってサイズです。(笑)
どれも頂いた時より、10~25gUPしています。
このサイズや成長具合がいいのかどうか分かりません。
世間では、170gなんてサイズのも出ているみたいですから、これでもまだまだなのかな。
まあ、初飼育みたいなものですから、完品羽化してくれれば、それでいいんですけどね。

まだまだ、先は長いです。たぶん・・・・。



【2014/10/16 19:49】 | 2014年ブリード
トラックバック(0) |

こんばんは
toplegend44
私が飼育していた時なら
確実に大きいです!

今170g見たいにさらに
大きくなっているんですね。

こんにちは。
mustar
ヘラクレスの幼虫って170gとかになるんですか(汗)
画像から見ても大きすぎるのもグロいですね
(;^_^A

羽化成虫はカッコ良いので完品を目指したいですね^^


Re: こんばんは
ashtaka
toplegend44さん、こんばんは。

ヘラ、飼われたことあるんですね。
170gは、ギネスクラスですから、大型品種オオで言う40gの世界でしょう。

Re: こんにちは。
ashtaka
mustarさん、こんばんは。

カブの幼虫は、クワより、桁違いにデカイですから、迫力ありまっせ。(笑)
確かにグロいって感はありますけどね。

今回の写真、比較対象がなくて、失敗しました。
手の上で撮ればより大きさが分かって良かったですね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは
私が飼育していた時なら
確実に大きいです!

今170g見たいにさらに
大きくなっているんですね。
2014/10/16(Thu) 21:16 | URL  | toplegend44 #-[ 編集]
こんにちは。
ヘラクレスの幼虫って170gとかになるんですか(汗)
画像から見ても大きすぎるのもグロいですね
(;^_^A

羽化成虫はカッコ良いので完品を目指したいですね^^
2014/10/18(Sat) 12:16 | URL  | mustar #-[ 編集]
Re: こんばんは
toplegend44さん、こんばんは。

ヘラ、飼われたことあるんですね。
170gは、ギネスクラスですから、大型品種オオで言う40gの世界でしょう。
2014/10/18(Sat) 19:34 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんにちは。
mustarさん、こんばんは。

カブの幼虫は、クワより、桁違いにデカイですから、迫力ありまっせ。(笑)
確かにグロいって感はありますけどね。

今回の写真、比較対象がなくて、失敗しました。
手の上で撮ればより大きさが分かって良かったですね。
2014/10/18(Sat) 19:38 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック