fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
ヘラの♀が後食を始め、1ヶ月経過しましたのでペアリングをさせました。
同居させて、しばらくして見てみると・・・・・。
ひっくり返って交尾してました。

20150530_hera1.jpg

フタを開けて、写真を撮っていても、離れません。
力づくで押さえつけられている感じです。
表を向けたら、さすがに離れましたけどね。

20150530_hera.jpg

クワのように長期間同居させておくと、♀が消耗しきってしまいそうです。

1日の同居だけで、♀を産卵セットへ投入。

20150531_hera.jpg

後は待つだけです。
希望者分の幼虫だけは採れて欲しいものです。
自己飼育数は5頭だけの予定です。
万が一、爆産したら・・・。(汗)
最後の駆け込み寺も確保してありますので、ドンと来いですわ。(笑)


【2015/06/02 20:02】 | 2015年その他
トラックバック(0) |

こんばんは
gifunotaka
ヘラヘラ凄い体制で交尾してますね(笑)

♀も純分熟成してるかと思います。
程よく産卵~孵化してくれると良いですね^^



Re: こんばんは
ashtaka
gifunotakaさん、こんばんは。

すごい体勢でしょう。(笑)
初め単にひっくり返っているだけかと思ったら、合体しているんだよな。
驚きました。

程よいってのがなかなか難しいですね。
まあ、採れないより採れ過ぎた方が何とかなるかな。



コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは
ヘラヘラ凄い体制で交尾してますね(笑)

♀も純分熟成してるかと思います。
程よく産卵~孵化してくれると良いですね^^

2015/06/03(Wed) 20:18 | URL  | gifunotaka #-[ 編集]
Re: こんばんは
gifunotakaさん、こんばんは。

すごい体勢でしょう。(笑)
初め単にひっくり返っているだけかと思ったら、合体しているんだよな。
驚きました。

程よいってのがなかなか難しいですね。
まあ、採れないより採れ過ぎた方が何とかなるかな。

2015/06/04(Thu) 21:03 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック