fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
今年は早くから温度をかけていましたので、既にほとんどの個体の羽化が終了しています。
孵化から早かったものですから、1年通せば、皆さんと似たような期間にはなるでしょう。
多少、残っている個体もいますが、残念ながら大勢に影響はないですわ。

結果的には惨敗です。
予想通りと言えば予想通りです。
2本目での減量が取り戻せなく終わっています。
還元率に期待しても無駄でした。(汗)
84mm出れば自己ギネスなのに、そんなに低レベルの目標さえ達成できませんでした。
最大で83mmほどですね。
80mmUPは今までになく出ていますから、全体のアベレージは上がってます。
レベルが低いため、テンションは上がりませんが・・・。
80mmUPが大量に出ても、テンションダウンと言うのは、大型血統品種ならではですね。
まあ、ラインの良し悪しは出ましたので、次へとはつながるでしょう。

もう気持ちは、来期です。(笑)

【2015/06/07 22:56】 | 2015年ブリード
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック