いよいよ本格的に交換開始です。
約3ヶ月での交換ですが、まあまあのサイズが出て来ました。
今回交換個体の最大のやつです。
N1B・・・83.3mm(ashtaka 2013-N3) x 51.5mm(ashtaka 2014-N1E)
体重32.8g、頭幅13.4mm

このラインは、交換した♂7頭中6頭も、頭幅が13mmを超えている所がいいですね。
体重も4頭、30gUPでした。
♀は早期羽化に回さなくてはね。
昨年、1本目交換で35gオーバーだった連中が、ことごとくダメでしたから、1本目はこのくらいで十分過ぎです。
30gなくてもいいと思ってました。
ギネスを目指す方なら、1本目も大きく、2本目でさらに大きく、を狙いでしょうが、私としてはまず85mm、ですからね。(汗)
今期の1本目は餌の種類を多岐に分け、やってみました。
神長さん、S3、S8。
EXCEEDさん、LEVIN-G(改)+E-24、LEVIN-G-SP、LEVIN-G。
恵栽園さん、カンタケ、タダノヒラタケ。
リスク分散ですわ。
面倒だけど、カビで全滅は避けられます。
明確に合わない餌も見えてきます。
2本目以降、合わないと思われる餌は使いません。
里子まで入れると、長丁場で交換記事が続きます。
記事的には、驚くような体重も見てみたい気もしますね。
どうなることか。
約3ヶ月での交換ですが、まあまあのサイズが出て来ました。
今回交換個体の最大のやつです。
N1B・・・83.3mm(ashtaka 2013-N3) x 51.5mm(ashtaka 2014-N1E)
体重32.8g、頭幅13.4mm

このラインは、交換した♂7頭中6頭も、頭幅が13mmを超えている所がいいですね。
体重も4頭、30gUPでした。
♀は早期羽化に回さなくてはね。
昨年、1本目交換で35gオーバーだった連中が、ことごとくダメでしたから、1本目はこのくらいで十分過ぎです。
30gなくてもいいと思ってました。
ギネスを目指す方なら、1本目も大きく、2本目でさらに大きく、を狙いでしょうが、私としてはまず85mm、ですからね。(汗)
今期の1本目は餌の種類を多岐に分け、やってみました。
神長さん、S3、S8。
EXCEEDさん、LEVIN-G(改)+E-24、LEVIN-G-SP、LEVIN-G。
恵栽園さん、カンタケ、タダノヒラタケ。
リスク分散ですわ。
面倒だけど、カビで全滅は避けられます。
明確に合わない餌も見えてきます。
2本目以降、合わないと思われる餌は使いません。
里子まで入れると、長丁場で交換記事が続きます。
記事的には、驚くような体重も見てみたい気もしますね。
どうなることか。
トラックバック(0) |
パタリロ10世 アスタカさん、こんちは^^恵栽園さんの菌糸どうですか?オガの色や状態も知りたいです。
購入検討しています。
こんにちは。
mustar 交換の経過順調ですね^ ^
確かに2本目交換時にあまり大き過ぎると私も羽化する気がしません(;^_^A
今後の交換報告も楽しみにしています^ ^
こんばんは
大鍬悶左衛門 私はどうしても頭幅を計ろうとすると尻を咬まれます。今期も1頭、齧って体液が噴出し、動かなくなったのが1ついました。♀にすら咬まれます。
何かいい方法ありますかね?
Re: タイトルなし
ashtaka パタリロ10世様、こんばんは。
どうって言われても・・・。
私見ですが、長持ちはするけど、栄養素は少ないような・・・。
でも、いい成績を出しておられる方もいますから、環境次第なんでしょうね。
ご自身でいろいろと使ってみることをお勧めします。
Re: こんにちは。
ashtaka mustarさん、こんばんは。
本当に特大個体を出されている方は、違うんでしょうけどね。
おっと、mustarさんも、その一人か。(笑)
私はまだまだです。
Re: こんばんは
ashtaka 悶左衛門さん、こんばんは。
尻噛み対策ですか。
私は幼虫を手でつかみ、顎の前に爪が来るように、指を顎とお尻の間に入れます。
幼虫を手で持つことを嫌う人だと、どうやっているんだろうね。
この記事へのコメント
アスタカさん、こんちは^^恵栽園さんの菌糸どうですか?オガの色や状態も知りたいです。
購入検討しています。
購入検討しています。
交換の経過順調ですね^ ^
確かに2本目交換時にあまり大き過ぎると私も羽化する気がしません(;^_^A
今後の交換報告も楽しみにしています^ ^
確かに2本目交換時にあまり大き過ぎると私も羽化する気がしません(;^_^A
今後の交換報告も楽しみにしています^ ^
2015/08/27(Thu) 12:08 | URL | mustar #-[ 編集]
私はどうしても頭幅を計ろうとすると尻を咬まれます。今期も1頭、齧って体液が噴出し、動かなくなったのが1ついました。♀にすら咬まれます。
何かいい方法ありますかね?
何かいい方法ありますかね?
2015/08/28(Fri) 22:37 | URL | 大鍬悶左衛門 #-[ 編集]
パタリロ10世様、こんばんは。
どうって言われても・・・。
私見ですが、長持ちはするけど、栄養素は少ないような・・・。
でも、いい成績を出しておられる方もいますから、環境次第なんでしょうね。
ご自身でいろいろと使ってみることをお勧めします。
どうって言われても・・・。
私見ですが、長持ちはするけど、栄養素は少ないような・・・。
でも、いい成績を出しておられる方もいますから、環境次第なんでしょうね。
ご自身でいろいろと使ってみることをお勧めします。
2015/08/29(Sat) 22:39 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
mustarさん、こんばんは。
本当に特大個体を出されている方は、違うんでしょうけどね。
おっと、mustarさんも、その一人か。(笑)
私はまだまだです。
本当に特大個体を出されている方は、違うんでしょうけどね。
おっと、mustarさんも、その一人か。(笑)
私はまだまだです。
2015/08/29(Sat) 22:41 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
悶左衛門さん、こんばんは。
尻噛み対策ですか。
私は幼虫を手でつかみ、顎の前に爪が来るように、指を顎とお尻の間に入れます。
幼虫を手で持つことを嫌う人だと、どうやっているんだろうね。
尻噛み対策ですか。
私は幼虫を手でつかみ、顎の前に爪が来るように、指を顎とお尻の間に入れます。
幼虫を手で持つことを嫌う人だと、どうやっているんだろうね。
2015/08/29(Sat) 22:43 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |