fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
今回の交換で自己ブリの♂、9割ほどは終了です。
♀はまだ3分の1くらいしか交換できていません。
おおよその傾向が見えてきましたので、♀の早期羽化選別ができそうです。

N3B・・・80.7mm(waizuさん2012-10、86.7mm同腹) x 51.5mm(ashtaka 2014-N1E)
体重33.1g、頭幅12.9mm。

20150912_N3B-18-331.jpg


体重34.1g、頭幅12.6mm。

20150912_N3B-20-341.jpg


このラインは先日の交換で21gUPの♀が出たラインです。
頭幅は小さめのラインです。
超大爆産したラインですから、里子にも飛ばしてあります。




N2B・・・83mm(BKダイヤさん 2013-7、86.1mm同腹) x 53mm(ashtaka 2014-N1E)
体重35.3g、頭幅13.2mm。

20150912_N2B-09-353.jpg


35gUP、2頭目です。
前回、報告した20gUP早期羽化♀親から出ました。
このラインも、なかなか良さそうです。

結果はどうなるか分かりませんが、今の所、順調ですね。


FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2015/09/12 23:59】 | 2015年ブリード
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック