fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
冷蔵庫は希望者ないですね。
まあ、廃棄処分にしようかな。

フライング交換でいい結果が出ていて、本交換を楽しみにしていましたが、意外といい結果が続きません。
その中で、載せられるのは、この2頭。

N3B・・・80.7mm(waizuさん2012-10、86.7mm同腹) x 51.5mm(ashtaka 2014-N1E)

20151128_N3B-01-352.jpg

33.5g→35.2g。

前回の38.8gと同腹ですから、このラインはいいですね。。



次に、
N2C・・・83mm(BKダイヤさん 2013-7、86.1mm同腹) x 51mm(ashtaka 2014-N7、(mustarさん14YG-D里子85.5mm同腹))

20151128_N2C-07-364.jpg

33.0g→36.4g。

今の所、No3です。

2本目交換時、35gUPしていた個体は、33gまでダウンしてました。
これは期待して掘っただけにガックリでしたわ。

自己ブリ分、80頭ほど掘って、33gUPが30頭弱いますので、上出来ではないでしょうか。
1本目に全然合わなかった菌糸分を除けば、もっと確率は上がりますけどね。

間もなくしたら、久留米や里子の交換が始まります。
久留米はどこまで頑張ってくれるでしょうか。



33gUPの個体は20頭弱の間違いでした。失礼しました。


追記を閉じる▲
33gUPの個体は20頭弱の間違いでした。失礼しました。

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2015/12/12 21:14】 | 2015年ブリード
トラックバック(0) |

こんにちは^ ^
mustar
33gアップが30頭弱も出てますか。
それだけいれば羽化まで楽しめそうですね!
平均値が高そうです。

久留米の交換報告も楽しみにしております^ ^

Re: こんにちは^ ^
ashtaka
mustarさん、こんばんは。

世間に比べれば、まだまだです。(汗)
まあ、自分で満足してるからいいんですけどね。

久留米・・・。
交換を始めましたが、ダメっぽいです。(汗)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんにちは^ ^
33gアップが30頭弱も出てますか。
それだけいれば羽化まで楽しめそうですね!
平均値が高そうです。

久留米の交換報告も楽しみにしております^ ^
2015/12/13(Sun) 09:55 | URL  | mustar #-[ 編集]
Re: こんにちは^ ^
mustarさん、こんばんは。

世間に比べれば、まだまだです。(汗)
まあ、自分で満足してるからいいんですけどね。

久留米・・・。
交換を始めましたが、ダメっぽいです。(汗)
2015/12/16(Wed) 21:34 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック