fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
2本目期間が2カ月半と少し早いですが、ヘラの交換をしました。
一部で上部に糞が目立ち、ちょっと、マットが乾いてきているなとも思ったからね。

最大の♂105gです。

20160104_HERA-02-105.jpg

何度見てもこのスケールには驚かされます。

全5頭の結果です。
♂50.4g→93g。
♂49.7g→105g。
♂47.6g→98g。
♀39.7g→68g。
♀35.8g→71g。

ほぼ、倍増していますね。
最初の交換での雌雄判別は、間違いなかったですわ。

孵化後5カ月半で、この体重はいいのか悪いのかは、よくわかりません。
そんなに酷くはないと思っていますが・・・。

♂2頭はワンランク上のDVDケースに投入し、1頭は小バシャ小のままです。
♀は小さいかなとも思ったのですが、1400ccへ投入しました。
どこまで延びてくれるでしょうか。

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2016/01/09 18:04】 | 2016年その他
トラックバック(0) |

こんばんは
かっつ
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします^^

ヘラの成長は著しいですよね。
これからもっと伸びるのを期待してます^^

こんばんは
gifunotaka
半年弱で100g前後は凄く良いと思います。
このまま順調に育って行くと良いですね^^


Re: こんばんは
ashtaka
かっつさん、こんにちは。
こちらこそ、よろしくお願いします。

採卵から初めての飼育ですが、今の所順調そうです。
まだまだ、先は長いです。
どこまで伸びてくれるかしら。

Re: こんばんは
ashtaka
gifunotakaさん、こんにちは。

gifunotakaさんに「凄く」と言われると期待してしまいますね。(笑)
親は131gまで行きましたので、次の交換が楽しみです。
何とか順調に育って欲しいものです。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします^^

ヘラの成長は著しいですよね。
これからもっと伸びるのを期待してます^^
2016/01/10(Sun) 20:38 | URL  | かっつ #k0vrGlps[ 編集]
こんばんは
半年弱で100g前後は凄く良いと思います。
このまま順調に育って行くと良いですね^^
2016/01/10(Sun) 22:51 | URL  | gifunotaka #-[ 編集]
Re: こんばんは
かっつさん、こんにちは。
こちらこそ、よろしくお願いします。

採卵から初めての飼育ですが、今の所順調そうです。
まだまだ、先は長いです。
どこまで伸びてくれるかしら。
2016/01/11(Mon) 14:05 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
Re: こんばんは
gifunotakaさん、こんにちは。

gifunotakaさんに「凄く」と言われると期待してしまいますね。(笑)
親は131gまで行きましたので、次の交換が楽しみです。
何とか順調に育って欲しいものです。
2016/01/11(Mon) 14:10 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック