ほぼ、産卵数が出そろってきましたので、まとめてみました。
N1A
♂2014-N2B-82.5mm(里子先で同腹85.5mm)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹) x ♀50.5mm(エバクワさん2012-14、851同腹)
♀2014-N2B-51mm(里子先で同腹85.5mm)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹) x ♀50.5mm(エバクワさん2012-14、851同腹)
お試し産卵用、孵化済、8頭。
N1B
♂2014-N2B-82.5mm(里子先で同腹85.5mm)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹) x ♀50.5mm(エバクワさん2012-14、851同腹)
♀2015-N3B-50mm(早期羽化)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹)x♀51.5mm(2014-N1E)
孵化済14頭(里子5頭含)。
N2A
♂2014-N7-81mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん 1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさんNO1302、849同腹)
♀2014-N4B-53mm(mustarさん14YG-A3里子)
・・・♂81mm(shimaさん2012-1、863同腹)x♀49mm(ダイトウさん、2013-1番)
お試し産卵用、孵化済、5頭。
N2B
♂2014-N7-81mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん 1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさんNO1302、849同腹)
♀2014-N4C-51mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
孵化済16頭(里子8頭含)。卵4個残。
N2C
♂2014-N7-81mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん 1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさん1302、849同腹)
♀2015-N2B-49(早期羽化)
・・・83mm(BKダイヤさん 2013-7、86.1mm同腹) x 53mm(ashtaka 2014-N1E)
孵化済4頭。卵10個残。
♀親の同腹で以前、報告した美形の85mmUPが出ています。
早期羽化させといて良かったですわ。
N3A
♂タケセイヨウさん14YG-mst-D-84.2mm(mustarさん14YG-D里子、85.5同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさん1302、849同腹)
♀タケセイヨウさん14YG-A5-51.5mm(840同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201、868同腹)x♀48mm(よしくわさん、no13-23-23、856同腹)
お試し産卵用、孵化済6頭。
N3C
♂タケセイヨウさん14YG-mst-D-84.2mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさん1302、849同腹)
♀タケセイヨウさん15YG-A1-50mm(早期羽化)
・・・♂84mm(Gullさん1319、878同腹)x♀52.5mm(Gullさん1321、860同腹)
孵化済16頭(里子7頭含)。卵7個残(一部里子回しの予定)。
N4A
♂2014-N4C-81.4mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
♀2014-N14-52mm(toplegendさん14-27里子)
・・・♂82.5mm(Gullさん1207、862同腹)x♀51.3mm(yasukongさん、866直孫)
お試し産卵用、孵化済、17頭(里子2頭含)。
N4B
♂2014-N4C-81.4mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
♀2014-N1E-53.5mm
・・・♂80.5mm(エバクワさん2012-5番、866同腹)x♀53.5mm(2013-N3、toplegendさん13-11里子)
孵化済10頭。卵3個残。
N4C
♂2014-N4C-81.3mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
♀2015-N2B-49mm(早期羽化)
・・・83mm(BKダイヤさん 2013-7、861同腹) x 53mm(2014-N1E)
孵化済17頭(里子3頭含)。
この♀親も同腹で美形の85mmUPがいるラインです。
N5A
♂タケセイヨウさん14YG-A4-82.5mm(845同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201) x ♀49mm(13YG-Tiga503 TSYブリード)
♀タケセイヨウさん14YG-A4-52mm(845同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201) x ♀49mm(13YG-Tiga503 TSYブリード)
お試し産卵用、孵化済12頭(里子2頭含)。卵5個残(一部里子回しの予定)。
N5B
♂タケセイヨウさん14YG-A4-82.5mm(845同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201) x ♀49mm(13YG-Tiga503 TSYブリード)
♀2015-N8B-52mm(ガッタさん2015G2D里子)(早期羽化)
・・・♂86mm(ガッタさん)x♀51.6mm(ガッタさん2014-G3A、860同腹)
孵化済10頭。卵8個残(一部里子回しの予定)。
N6A
♂waizuさん2012-10-80.7mm(867同腹)
・・・♂82.5mm(ワイドカウさん-871同腹)x♀50.5mm(waizuさん 2010-1)
♀2015-N3B-50mm(早期羽化)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹)x♀51.5mm(2014-N1E)
孵化済15頭(里子5頭含)。
N6B
♂waizuさん2012-10-80.7mm(867同腹)
・・・♂82.5mm(ワイドカウさん-871同腹)x♀50.5mm(waizuさん 2010-1)
♀タケセイヨウさん15YG-mst840525-51mm(mustarさん15YG1) (早期羽化)
・・・♂84mm(Gullさん1319、878同腹)x♀52.5mm(ワイドカウさん13YFF114、860同腹)
もう3本もセットして、そこそこ産んではいますが、良くない卵ばかりです。
1個も孵化しません。
3年目の♂の種が上の♀1頭分しかなかったのか、この♀に異常があるのか・・・。
いずれにしても、このラインは抹消ですね。
N7
♂Gullさん1319-84mm(878同腹) (タケセイヨウさん種付け)
・・・♂84.8mm(Gullさん1109、848同腹)x♀57.0mm(Gullさん1106、848同腹)
♀タケセイヨウさん14YG-A5-52.5mm
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201、868同腹)x♀48mm(よしくわさん、no13-23-23、856同腹)
孵化済11頭。
N8
♂タケセイヨウさん14YG-A1-85.1mm(種付け)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201、868同腹)X♀50.2mm(yasukongさん1201、868同腹)
♀2014年-N1E-53.5mm
・・・♂80.5mm(エバクワさん2012-5番、866同腹)x♀53.5mm(2013-N3、toplegendさん13-11里子)
孵化済24頭。
1回目のセットで10個の卵で、少し追加したいと2回めのセットを短めにしたら、それ以上産みました。
N9A(mustarさんより産卵済譲渡)
♂masaredさん14-NO143 -83mm(878同腹)
・・・♂86.5mm(masaredさん11NO211)x♀54.5mm(masaredさん12NO1504)
♀mustarさん14YGA4-52.5mm(873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
孵化済3頭。
良くない卵が多いです。全部がダメなわけじゃないのが不思議です。
里子が来たと思えば十分ですけどね。
N9B
♂masaredさん14-NO143 -83mm(878同腹) (mustarさん種付け)
・・・♂86.5mm(masaredさん11NO211)x♀54.5mm(masaredさん12NO1504)
♀mustarさん15YG101-50mm(早期羽化)
・・・♂84mm(Gullさん1319、878同腹)x♀52.5mm(ワイドカウさん13YFF114、860同腹)
卵15個。
スタートが遅れましたが、ようやく産み始めました。
期待ラインですから、ホッとしました。
孵化済の自己ブリ分は、151頭。
まだ卵の数、52個。
卵の孵化率9割だったとしたら、自己ブリ目標の200頭、行きませんね。
バースコントロールが効きすぎたようです。
もう少し、超爆産するラインも覚悟してたのにな。
これで終わらせてもいいんだけど、上手くいきすぎて少し物足らない感じがします。
もう少しどこかを追加しようか悩みます。
実はまだ、これから産卵に向かわせる早期羽化のラインもあります。
まあ、1ラインだけですから、そんなに採るつもりはないですけどね。
里子分は昨年同様、別枠で50頭ほどと考えています。
少なくとも30頭ほどは届く予定です。
まあ、とりあえず、順調にスタートできました。
楽しみな1年の始まりです。
N1A
♂2014-N2B-82.5mm(里子先で同腹85.5mm)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹) x ♀50.5mm(エバクワさん2012-14、851同腹)
♀2014-N2B-51mm(里子先で同腹85.5mm)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹) x ♀50.5mm(エバクワさん2012-14、851同腹)
お試し産卵用、孵化済、8頭。
N1B
♂2014-N2B-82.5mm(里子先で同腹85.5mm)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹) x ♀50.5mm(エバクワさん2012-14、851同腹)
♀2015-N3B-50mm(早期羽化)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹)x♀51.5mm(2014-N1E)
孵化済14頭(里子5頭含)。
N2A
♂2014-N7-81mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん 1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさんNO1302、849同腹)
♀2014-N4B-53mm(mustarさん14YG-A3里子)
・・・♂81mm(shimaさん2012-1、863同腹)x♀49mm(ダイトウさん、2013-1番)
お試し産卵用、孵化済、5頭。
N2B
♂2014-N7-81mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん 1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさんNO1302、849同腹)
♀2014-N4C-51mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
孵化済16頭(里子8頭含)。卵4個残。
N2C
♂2014-N7-81mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん 1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさん1302、849同腹)
♀2015-N2B-49(早期羽化)
・・・83mm(BKダイヤさん 2013-7、86.1mm同腹) x 53mm(ashtaka 2014-N1E)
孵化済4頭。卵10個残。
♀親の同腹で以前、報告した美形の85mmUPが出ています。
早期羽化させといて良かったですわ。
N3A
♂タケセイヨウさん14YG-mst-D-84.2mm(mustarさん14YG-D里子、85.5同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさん1302、849同腹)
♀タケセイヨウさん14YG-A5-51.5mm(840同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201、868同腹)x♀48mm(よしくわさん、no13-23-23、856同腹)
お試し産卵用、孵化済6頭。
N3C
♂タケセイヨウさん14YG-mst-D-84.2mm(mustarさん14YG-D里子、855同腹)
・・・♂83.5mm(Gullさん1204、874同腹) x ♀51.1mm(daitouさん1302、849同腹)
♀タケセイヨウさん15YG-A1-50mm(早期羽化)
・・・♂84mm(Gullさん1319、878同腹)x♀52.5mm(Gullさん1321、860同腹)
孵化済16頭(里子7頭含)。卵7個残(一部里子回しの予定)。
N4A
♂2014-N4C-81.4mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
♀2014-N14-52mm(toplegendさん14-27里子)
・・・♂82.5mm(Gullさん1207、862同腹)x♀51.3mm(yasukongさん、866直孫)
お試し産卵用、孵化済、17頭(里子2頭含)。
N4B
♂2014-N4C-81.4mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
♀2014-N1E-53.5mm
・・・♂80.5mm(エバクワさん2012-5番、866同腹)x♀53.5mm(2013-N3、toplegendさん13-11里子)
孵化済10頭。卵3個残。
N4C
♂2014-N4C-81.3mm(mustarさん14YG-A4里子、873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
♀2015-N2B-49mm(早期羽化)
・・・83mm(BKダイヤさん 2013-7、861同腹) x 53mm(2014-N1E)
孵化済17頭(里子3頭含)。
この♀親も同腹で美形の85mmUPがいるラインです。
N5A
♂タケセイヨウさん14YG-A4-82.5mm(845同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201) x ♀49mm(13YG-Tiga503 TSYブリード)
♀タケセイヨウさん14YG-A4-52mm(845同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201) x ♀49mm(13YG-Tiga503 TSYブリード)
お試し産卵用、孵化済12頭(里子2頭含)。卵5個残(一部里子回しの予定)。
N5B
♂タケセイヨウさん14YG-A4-82.5mm(845同腹)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201) x ♀49mm(13YG-Tiga503 TSYブリード)
♀2015-N8B-52mm(ガッタさん2015G2D里子)(早期羽化)
・・・♂86mm(ガッタさん)x♀51.6mm(ガッタさん2014-G3A、860同腹)
孵化済10頭。卵8個残(一部里子回しの予定)。
N6A
♂waizuさん2012-10-80.7mm(867同腹)
・・・♂82.5mm(ワイドカウさん-871同腹)x♀50.5mm(waizuさん 2010-1)
♀2015-N3B-50mm(早期羽化)
・・・♂80.7mm(waizuさん2012-10、867同腹)x♀51.5mm(2014-N1E)
孵化済15頭(里子5頭含)。
N6B
♂waizuさん2012-10-80.7mm(867同腹)
・・・♂82.5mm(ワイドカウさん-871同腹)x♀50.5mm(waizuさん 2010-1)
♀タケセイヨウさん15YG-mst840525-51mm(mustarさん15YG1) (早期羽化)
・・・♂84mm(Gullさん1319、878同腹)x♀52.5mm(ワイドカウさん13YFF114、860同腹)
もう3本もセットして、そこそこ産んではいますが、良くない卵ばかりです。
1個も孵化しません。
3年目の♂の種が上の♀1頭分しかなかったのか、この♀に異常があるのか・・・。
いずれにしても、このラインは抹消ですね。
N7
♂Gullさん1319-84mm(878同腹) (タケセイヨウさん種付け)
・・・♂84.8mm(Gullさん1109、848同腹)x♀57.0mm(Gullさん1106、848同腹)
♀タケセイヨウさん14YG-A5-52.5mm
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201、868同腹)x♀48mm(よしくわさん、no13-23-23、856同腹)
孵化済11頭。
N8
♂タケセイヨウさん14YG-A1-85.1mm(種付け)
・・・♂80.2mm(yasukongさん1201、868同腹)X♀50.2mm(yasukongさん1201、868同腹)
♀2014年-N1E-53.5mm
・・・♂80.5mm(エバクワさん2012-5番、866同腹)x♀53.5mm(2013-N3、toplegendさん13-11里子)
孵化済24頭。
1回目のセットで10個の卵で、少し追加したいと2回めのセットを短めにしたら、それ以上産みました。
N9A(mustarさんより産卵済譲渡)
♂masaredさん14-NO143 -83mm(878同腹)
・・・♂86.5mm(masaredさん11NO211)x♀54.5mm(masaredさん12NO1504)
♀mustarさん14YGA4-52.5mm(873同腹)
・・・♂81.0mm(shimaさん1007 H24、863同腹) x ♀48.5mm(よしくわさん no-13-7、851同腹)
孵化済3頭。
良くない卵が多いです。全部がダメなわけじゃないのが不思議です。
里子が来たと思えば十分ですけどね。
N9B
♂masaredさん14-NO143 -83mm(878同腹) (mustarさん種付け)
・・・♂86.5mm(masaredさん11NO211)x♀54.5mm(masaredさん12NO1504)
♀mustarさん15YG101-50mm(早期羽化)
・・・♂84mm(Gullさん1319、878同腹)x♀52.5mm(ワイドカウさん13YFF114、860同腹)
卵15個。
スタートが遅れましたが、ようやく産み始めました。
期待ラインですから、ホッとしました。
孵化済の自己ブリ分は、151頭。
まだ卵の数、52個。
卵の孵化率9割だったとしたら、自己ブリ目標の200頭、行きませんね。
バースコントロールが効きすぎたようです。
もう少し、超爆産するラインも覚悟してたのにな。
これで終わらせてもいいんだけど、上手くいきすぎて少し物足らない感じがします。
もう少しどこかを追加しようか悩みます。
実はまだ、これから産卵に向かわせる早期羽化のラインもあります。
まあ、1ラインだけですから、そんなに採るつもりはないですけどね。
里子分は昨年同様、別枠で50頭ほどと考えています。
少なくとも30頭ほどは届く予定です。
まあ、とりあえず、順調にスタートできました。
楽しみな1年の始まりです。
トラックバック(0) |
こんにちは
たかとぱぱ 充実のラインナップですね。
頂いた幼虫はプリンカップの菌糸部分に食痕が見えてきました。
もう少し待ってビンに移そうと思います。
こんばんは^ ^
mustar 早期メス産んでくれてホッとしました(;^_^A
試しで使用したメスは何なんでしょうね💦
あとは卵が無事に孵化して欲しいです^ ^
Re: こんにちは
ashtaka たかとぱぱさん、こんばんは。
ライン数だけは多いです。
どこが当たるかは・・・。
お渡しした里子、いい成績が出ることを祈ってます。
Re: こんばんは^ ^
ashtaka mustarさん、こんばんは。
気苦労おかけしてすいませんでした。
まあ、産卵は時の運。
なるようにしかならない。
でも、少し採り足らない感じですから、採れてよかったですわ。
ありがとうございました。
たかとぱぱ 充実のラインナップですね。
頂いた幼虫はプリンカップの菌糸部分に食痕が見えてきました。
もう少し待ってビンに移そうと思います。
こんばんは^ ^
mustar 早期メス産んでくれてホッとしました(;^_^A
試しで使用したメスは何なんでしょうね💦
あとは卵が無事に孵化して欲しいです^ ^
Re: こんにちは
ashtaka たかとぱぱさん、こんばんは。
ライン数だけは多いです。
どこが当たるかは・・・。
お渡しした里子、いい成績が出ることを祈ってます。
Re: こんばんは^ ^
ashtaka mustarさん、こんばんは。
気苦労おかけしてすいませんでした。
まあ、産卵は時の運。
なるようにしかならない。
でも、少し採り足らない感じですから、採れてよかったですわ。
ありがとうございました。
この記事へのコメント
充実のラインナップですね。
頂いた幼虫はプリンカップの菌糸部分に食痕が見えてきました。
もう少し待ってビンに移そうと思います。
頂いた幼虫はプリンカップの菌糸部分に食痕が見えてきました。
もう少し待ってビンに移そうと思います。
早期メス産んでくれてホッとしました(;^_^A
試しで使用したメスは何なんでしょうね💦
あとは卵が無事に孵化して欲しいです^ ^
試しで使用したメスは何なんでしょうね💦
あとは卵が無事に孵化して欲しいです^ ^
2016/06/12(Sun) 20:41 | URL | mustar #-[ 編集]
たかとぱぱさん、こんばんは。
ライン数だけは多いです。
どこが当たるかは・・・。
お渡しした里子、いい成績が出ることを祈ってます。
ライン数だけは多いです。
どこが当たるかは・・・。
お渡しした里子、いい成績が出ることを祈ってます。
2016/06/15(Wed) 19:42 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
mustarさん、こんばんは。
気苦労おかけしてすいませんでした。
まあ、産卵は時の運。
なるようにしかならない。
でも、少し採り足らない感じですから、採れてよかったですわ。
ありがとうございました。
気苦労おかけしてすいませんでした。
まあ、産卵は時の運。
なるようにしかならない。
でも、少し採り足らない感じですから、採れてよかったですわ。
ありがとうございました。
2016/06/15(Wed) 19:43 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |