私の山梨産の血統履歴をまとめました。
過去、2世代までをピックアップしました。
これが昨年羽化の81.3mmのC3血統の履歴。

そして、こちらが今年の新成虫であるR2及びS血統の履歴。

最大サイズは上がる場合も上がらない場合もありますが、アベレージは確実に上がってきています。
と、言うか、アベレージの上がった血統しか累代していないんですわ。
♂のベスト3~5を集計していくだけでも、だいたいは分かると思います。
もう、どの血統でも80mmオーバーの可能性は高くなっていると思っています。
で、オークション第2弾、行きまーす。(笑)
ビッダーズ
山梨産オオばかりです。
ご希望の方はどうぞ。
ここを訪れる人で山梨産に興味がある人はいないかな。
過去、2世代までをピックアップしました。
これが昨年羽化の81.3mmのC3血統の履歴。

そして、こちらが今年の新成虫であるR2及びS血統の履歴。

最大サイズは上がる場合も上がらない場合もありますが、アベレージは確実に上がってきています。
と、言うか、アベレージの上がった血統しか累代していないんですわ。
♂のベスト3~5を集計していくだけでも、だいたいは分かると思います。
もう、どの血統でも80mmオーバーの可能性は高くなっていると思っています。
で、オークション第2弾、行きまーす。(笑)
ビッダーズ
山梨産オオばかりです。
ご希望の方はどうぞ。
ここを訪れる人で山梨産に興味がある人はいないかな。
トラックバック(0) |
初めまして
ACCROSS A LINE 今日は。
ACCROSS A LINE と申します。
山梨産もカッコいいですね。昔山梨に住んでいて、初めて自分で採取したオオクワを累代したのが山梨産でした。
何時かまた、山梨産は思いで深い産地なので再度飼育して見たいですね?
Re: 初めまして
ashtaka ACCROSS A LINEさん、初めまして。
つたないブログにお寄りいただきましてありがとうございます。
くわがたって?のブログの方ですよね。?
同じような年代っぽいですね。(失礼かな)
自分で採った山梨産なんてすごいじゃないですか。
それを累代して、さらに新しい血も採ってきて、オリジナル血統として大きくしていく。
これはこれで夢のある話ですよね。
今後もよろしくお願い致します。
ACCROSS A LINE 今日は。
ACCROSS A LINE と申します。
山梨産もカッコいいですね。昔山梨に住んでいて、初めて自分で採取したオオクワを累代したのが山梨産でした。
何時かまた、山梨産は思いで深い産地なので再度飼育して見たいですね?
Re: 初めまして
ashtaka ACCROSS A LINEさん、初めまして。
つたないブログにお寄りいただきましてありがとうございます。
くわがたって?のブログの方ですよね。?
同じような年代っぽいですね。(失礼かな)
自分で採った山梨産なんてすごいじゃないですか。
それを累代して、さらに新しい血も採ってきて、オリジナル血統として大きくしていく。
これはこれで夢のある話ですよね。
今後もよろしくお願い致します。
この記事へのコメント
今日は。
ACCROSS A LINE と申します。
山梨産もカッコいいですね。昔山梨に住んでいて、初めて自分で採取したオオクワを累代したのが山梨産でした。
何時かまた、山梨産は思いで深い産地なので再度飼育して見たいですね?
ACCROSS A LINE と申します。
山梨産もカッコいいですね。昔山梨に住んでいて、初めて自分で採取したオオクワを累代したのが山梨産でした。
何時かまた、山梨産は思いで深い産地なので再度飼育して見たいですね?
2011/05/28(Sat) 07:00 | URL | ACCROSS A LINE #-[ 編集]
ACCROSS A LINEさん、初めまして。
つたないブログにお寄りいただきましてありがとうございます。
くわがたって?のブログの方ですよね。?
同じような年代っぽいですね。(失礼かな)
自分で採った山梨産なんてすごいじゃないですか。
それを累代して、さらに新しい血も採ってきて、オリジナル血統として大きくしていく。
これはこれで夢のある話ですよね。
今後もよろしくお願い致します。
つたないブログにお寄りいただきましてありがとうございます。
くわがたって?のブログの方ですよね。?
同じような年代っぽいですね。(失礼かな)
自分で採った山梨産なんてすごいじゃないですか。
それを累代して、さらに新しい血も採ってきて、オリジナル血統として大きくしていく。
これはこれで夢のある話ですよね。
今後もよろしくお願い致します。
2011/05/28(Sat) 19:17 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |