fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
今回の交換で良かったのは、C3ライン。

AST18N-C3
♂親82.9mm (B団、団長氏16YG7、895、880x2同腹)・・♂87mm (Gull氏1415、881、875同腹) x ♀55.5mm (とも氏865520、883、872同腹)
♀親55mm (yuipapa氏1702)・・♂88.1mm(yuipapa氏1506-1) x ♀54mm (Gull氏1530、870同腹)

33.1g
20180813_18N-C3-08-331.jpg


33.5g
20180813_18N-C3-09-335.jpg


34.0g
20180813_18N-C3-11-340.jpg


C3ラインは、交換した♂10頭中、8頭が30gUPしています。

アベレージの高いラインになりそうです。

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2018/08/20 21:18】 | 2018年ブリード
トラックバック(0) |

こんばんは
さかな
10頭中8頭が30gオーバーは楽しませてくれそうな感じですね。
次の交換がどうなっているかドキドキですね。

Re: こんばんは
ashtaka
さかなさん、こんばんは。

羽化まで行ってくれるのがどれだけいるのか・・・。
大型化するほど、不全、死亡率は高まりますからねぇ。

まあ、体重が乗ると楽しいですけどね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは
10頭中8頭が30gオーバーは楽しませてくれそうな感じですね。
次の交換がどうなっているかドキドキですね。
2018/08/26(Sun) 00:14 | URL  | さかな #-[ 編集]
Re: こんばんは
さかなさん、こんばんは。

羽化まで行ってくれるのがどれだけいるのか・・・。
大型化するほど、不全、死亡率は高まりますからねぇ。

まあ、体重が乗ると楽しいですけどね。
2018/08/29(Wed) 17:40 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック