fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
本日、最後にしようかなぁと思っていた産卵木を割ってみました。
この1週間セットしただけの材です。
まずは、03番。
・・・・ちっちゃい卵が6個・・・前々回幼虫3頭、前回卵1個ですから、打ち止めと思っていました。孵化してくれるかしら。
次に、04番。
・ ・・・卵、1個。・・・微妙・・(汗)。
次に、♂を替えて再ペアリングした06番。
・ ・・・んんん、これもちっちゃい卵が、6個。孵化してくれれば、嬉しいな。

先週、採った05番のちっちゃかった卵がやや大きくなった気がします。
これは、無事、種が付いたのかも。
インを増やしたいと思っていますから、孵化したら嬉しいですね。
積極的に卵で採るのは初めての経験ですから、どれが正常か分からんですわ。
いい勉強になりますね。
04番は、予想通り無事孵化し始めました。

2011_07_07 久留米孵化

もし、05番と06番の孵化に成功すれば、03、04,05、06番が、全て同じ♂ってことになりそうです。
もっとも有望だと思っていた♂ですから、これはこれで良かったですね。

これで産卵木セットを止めようと思ったけど、新しい血統の可能性が出てきて、5♀に、産卵木の、再セットをしました。
採れたとしても8月になってしまいますね。
05番、06番は自分用。02番はダメもと。03番と04番は里子への放出用です。
そこまで遅くなっても、欲しいって言う人いるでしょうか。


HSさんから里子を頂きました。
エバクワさん所に同梱で届いて連絡を受けすぐに取りに行きました。
近くのクワ友ってこんな時便利ですね。(笑)

2011_07_09 久留米HS


久留米3番 81.8mm*50.2mm 2頭。
 ♂81.8mmm 種親♂82.0mm+♀52mm(マサレッドさん2009年4番)
 ♀50.2mm 種親♂80.8mm+♀52.0mm(ガッタさん G-3)

久留米4番 79.3mm*48.8mm 4頭。
 ♂79.3mm 種親♂80.1mm+♀51.0mm(ガッタさん G-1)
 ♀48.8mm 種親♂80.1mm+♀51.0mm(ガッタさん G-4)

どちらも素晴らしい血統です。
HSさん、ありがとうございました。


FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2011/07/10 04:19】 | 2011年ブリード
トラックバック(0) |

こんにちは!
ガッタ
ashさん、こんちはv-222

今期もガッタラインをブリードするんですね~

まだキャパが有るならもっと大きい親種の
幼虫飛ばしましょうかv-236
入用な時には私信して下さいね~



Re: こんにちは!
ashtaka
ガッタさん、こんにちは。

自分の持っているガッタさんラインじゃなく、HSさんからの里子ってのが、ナゼって感じですけどね。(汗)
自分所はもう少し、頑張って見ます。

私信しますね~。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!
ashさん、こんちはv-222

今期もガッタラインをブリードするんですね~

まだキャパが有るならもっと大きい親種の
幼虫飛ばしましょうかv-236
入用な時には私信して下さいね~

2011/07/10(Sun) 11:29 | URL  | ガッタ #Llgz914M[ 編集]
Re: こんにちは!
ガッタさん、こんにちは。

自分の持っているガッタさんラインじゃなく、HSさんからの里子ってのが、ナゼって感じですけどね。(汗)
自分所はもう少し、頑張って見ます。

私信しますね~。
2011/07/10(Sun) 16:41 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック