今期の35gUPのYGは、前回紹介したラインと、今回のラインの、2ラインのみに偏っています。
羽化してみないとはっきりとわかりませんが、この2ラインのみ、先がつながるのではと感じています。
楽しみです。
AST19N-A3・・・親♀が今期88.5mmの出た早期羽化個体です。
♂親84.5mm (toplegend氏YG-17-26-04、891同腹)・・♂84mm(Gull氏1506、888同腹) x ♀56.5mm (yuipapa氏YP1506、881同腹)
♀親54mm(AST18N-C2-9、885同腹)・・♂82.9mm(B団、団長氏16YG7-2、895、880x2同腹) x ♀53mm (エバクワ氏16NO-406、881、877、866同腹)
35g

37.6g

38g

38.4g

羽化してみないとはっきりとわかりませんが、この2ラインのみ、先がつながるのではと感じています。
楽しみです。
AST19N-A3・・・親♀が今期88.5mmの出た早期羽化個体です。
♂親84.5mm (toplegend氏YG-17-26-04、891同腹)・・♂84mm(Gull氏1506、888同腹) x ♀56.5mm (yuipapa氏YP1506、881同腹)
♀親54mm(AST18N-C2-9、885同腹)・・♂82.9mm(B団、団長氏16YG7-2、895、880x2同腹) x ♀53mm (エバクワ氏16NO-406、881、877、866同腹)
35g

37.6g

38g

38.4g

| ホーム |