ようやく久留米の1回目の交換を一部行いました。
良くも悪くも、交換した♂だけを全頭、書き出して行きます。
飼育数が少ないからこそできることですね。
paxさんからの里子。
01-23.4g(106日)
02-16.0g(106日)
自己ブリ、K03番。
01-25.1g(104日)
02-24.8g(104日)
03-19.8g(104日)
08-25.8g(97日)
09-25.1g(97日)
自己ブリ、K04番。
01-26.8g(97日)
02-25.8g(97日)
03-25.0g(97日)
04-24.5g(97日)
05-24.2g(97日)
paxさんからの里子は、頂く前が低温飼育だったこともあり、やや小さいですね。
今後に期待しましょう。
自己ブリ分は、前期の実績と比較してみると、「行けるよ、コレっ」て感じですね。(笑)
YGをやっている方から見れば、しょぼい結果なんだろうな。
でも、私としては大満足です。
今回交換分のほとんどは80mmオーバー間違いなしと、勝手に思っています。(笑)
1頭くらいは83mmは行けそう。84mm行けたらいいなって想像すると楽しいですね。
85mmは夢かな。
うぬぼれ過ぎでしょうか。(笑)
今回の交換は、食いの多い個体ばかりですから、残った自己ブリ分は期待できないかもね。
里子たちは楽しみですけどね。
♂の交換は、3ヶ月~3ヶ月半を目標にしていきます。
あまりに酷い時は交換しますけどね。
里子は環境の変化やら、産卵時期の遅れやらのハンデがありますので、自己ブリと同列に比較は難しいかな。
まずは大満足の交換でした。
今後も楽しみです。


良くも悪くも、交換した♂だけを全頭、書き出して行きます。
飼育数が少ないからこそできることですね。
paxさんからの里子。
01-23.4g(106日)
02-16.0g(106日)
自己ブリ、K03番。
01-25.1g(104日)
02-24.8g(104日)
03-19.8g(104日)
08-25.8g(97日)
09-25.1g(97日)
自己ブリ、K04番。
01-26.8g(97日)
02-25.8g(97日)
03-25.0g(97日)
04-24.5g(97日)
05-24.2g(97日)
paxさんからの里子は、頂く前が低温飼育だったこともあり、やや小さいですね。
今後に期待しましょう。
自己ブリ分は、前期の実績と比較してみると、「行けるよ、コレっ」て感じですね。(笑)
YGをやっている方から見れば、しょぼい結果なんだろうな。
でも、私としては大満足です。
今回交換分のほとんどは80mmオーバー間違いなしと、勝手に思っています。(笑)
1頭くらいは83mmは行けそう。84mm行けたらいいなって想像すると楽しいですね。
85mmは夢かな。
うぬぼれ過ぎでしょうか。(笑)
今回の交換は、食いの多い個体ばかりですから、残った自己ブリ分は期待できないかもね。
里子たちは楽しみですけどね。
♂の交換は、3ヶ月~3ヶ月半を目標にしていきます。
あまりに酷い時は交換しますけどね。
里子は環境の変化やら、産卵時期の遅れやらのハンデがありますので、自己ブリと同列に比較は難しいかな。
まずは大満足の交換でした。
今後も楽しみです。


トラックバック(0) |
こんにちは
鍬形屋七兵衛 イイ感じの幼虫ですね。
私などは30gをUpしたとかしないとか一喜一憂してしまいますが、
自分の見立てを持っていらっしゃるのはサスガです。
85mmも期待しております(^^)
おはようございます
主水 久留米幼虫の体重25g前後で確かに今後が楽しみですね。写真の固体も色・形から判断すると結構いいのではないでしょうか。我が家は昨日、最も期待の薄い4番ですが122日交換で25.3gがありました。
こんにちは。
pax77777jp 久留米の幼虫で、25gUpは優秀ですね。
2本目で+10gしたら84mmも楽に狙えそうですね。
本当に久留米と能勢だt成長が違うので、比べる事が出来ない所も不思議ですよね。
こんにちは
エバクワ まずまずじゃないですか?
我が家のashtakaラインも少しだけ交換しましたが、似たような感じでした。
すべて交換しましたら報告しますね。
Re: こんにちは
ashtaka 七兵衛さん、こんばんは。
昔、スマトラを国産オオと一緒にやった時、国産オオの交換時のテンションの下がること下がること。(笑)
その1年で、スマトラは止めましたわ。
きっと、YGと久留米を同時にやっている方は、同じような感覚を味わっているのでしょうね。
七兵衛さんはいろいろな種をやっているから、切替ができるのではないでしょうか。
例のスマトラ、気になっています。(笑)
そろそろ蛹化かな。
Re: おはようございます
ashtaka 主水さん、こんばんは。
久留米はまだまだです。
3本目への交換が待ち遠しいですね。
おっと、まだ2本目への交換すら、三分の一しかできてないわ。(笑)
Re: こんにちは。
ashtaka paxさん、こんばんは。
正直言って、1本目ではまだ分かりません。
前期の実績からすると、1本目で大きくなると2本目で伸びなかったですからね。
早く3本目への交換がしたいものです。
YGってのは、他の国産オオと違った成長曲線のような感じがしますね。
来期、やるつもりですが、久留米、山梨で最適化した私の環境では、どうなるのかなぁ。
失敗しても、それはそれで楽しみですね。
Re: こんにちは
ashtaka エバクワさん、こんばんは。
私の所からの里子、元気みたいですね。
私よりデカイの出してやって下さい。(笑)
特に♀をね。(爆)
鍬形屋七兵衛 イイ感じの幼虫ですね。
私などは30gをUpしたとかしないとか一喜一憂してしまいますが、
自分の見立てを持っていらっしゃるのはサスガです。
85mmも期待しております(^^)
おはようございます
主水 久留米幼虫の体重25g前後で確かに今後が楽しみですね。写真の固体も色・形から判断すると結構いいのではないでしょうか。我が家は昨日、最も期待の薄い4番ですが122日交換で25.3gがありました。
こんにちは。
pax77777jp 久留米の幼虫で、25gUpは優秀ですね。
2本目で+10gしたら84mmも楽に狙えそうですね。
本当に久留米と能勢だt成長が違うので、比べる事が出来ない所も不思議ですよね。
こんにちは
エバクワ まずまずじゃないですか?
我が家のashtakaラインも少しだけ交換しましたが、似たような感じでした。
すべて交換しましたら報告しますね。
Re: こんにちは
ashtaka 七兵衛さん、こんばんは。
昔、スマトラを国産オオと一緒にやった時、国産オオの交換時のテンションの下がること下がること。(笑)
その1年で、スマトラは止めましたわ。
きっと、YGと久留米を同時にやっている方は、同じような感覚を味わっているのでしょうね。
七兵衛さんはいろいろな種をやっているから、切替ができるのではないでしょうか。
例のスマトラ、気になっています。(笑)
そろそろ蛹化かな。
Re: おはようございます
ashtaka 主水さん、こんばんは。
久留米はまだまだです。
3本目への交換が待ち遠しいですね。
おっと、まだ2本目への交換すら、三分の一しかできてないわ。(笑)
Re: こんにちは。
ashtaka paxさん、こんばんは。
正直言って、1本目ではまだ分かりません。
前期の実績からすると、1本目で大きくなると2本目で伸びなかったですからね。
早く3本目への交換がしたいものです。
YGってのは、他の国産オオと違った成長曲線のような感じがしますね。
来期、やるつもりですが、久留米、山梨で最適化した私の環境では、どうなるのかなぁ。
失敗しても、それはそれで楽しみですね。
Re: こんにちは
ashtaka エバクワさん、こんばんは。
私の所からの里子、元気みたいですね。
私よりデカイの出してやって下さい。(笑)
特に♀をね。(爆)
この記事へのコメント
イイ感じの幼虫ですね。
私などは30gをUpしたとかしないとか一喜一憂してしまいますが、
自分の見立てを持っていらっしゃるのはサスガです。
85mmも期待しております(^^)
私などは30gをUpしたとかしないとか一喜一憂してしまいますが、
自分の見立てを持っていらっしゃるのはサスガです。
85mmも期待しております(^^)
久留米幼虫の体重25g前後で確かに今後が楽しみですね。写真の固体も色・形から判断すると結構いいのではないでしょうか。我が家は昨日、最も期待の薄い4番ですが122日交換で25.3gがありました。
久留米の幼虫で、25gUpは優秀ですね。
2本目で+10gしたら84mmも楽に狙えそうですね。
本当に久留米と能勢だt成長が違うので、比べる事が出来ない所も不思議ですよね。
2本目で+10gしたら84mmも楽に狙えそうですね。
本当に久留米と能勢だt成長が違うので、比べる事が出来ない所も不思議ですよね。
2011/10/03(Mon) 10:54 | URL | pax77777jp #-[ 編集]
まずまずじゃないですか?
我が家のashtakaラインも少しだけ交換しましたが、似たような感じでした。
すべて交換しましたら報告しますね。
我が家のashtakaラインも少しだけ交換しましたが、似たような感じでした。
すべて交換しましたら報告しますね。
七兵衛さん、こんばんは。
昔、スマトラを国産オオと一緒にやった時、国産オオの交換時のテンションの下がること下がること。(笑)
その1年で、スマトラは止めましたわ。
きっと、YGと久留米を同時にやっている方は、同じような感覚を味わっているのでしょうね。
七兵衛さんはいろいろな種をやっているから、切替ができるのではないでしょうか。
例のスマトラ、気になっています。(笑)
そろそろ蛹化かな。
昔、スマトラを国産オオと一緒にやった時、国産オオの交換時のテンションの下がること下がること。(笑)
その1年で、スマトラは止めましたわ。
きっと、YGと久留米を同時にやっている方は、同じような感覚を味わっているのでしょうね。
七兵衛さんはいろいろな種をやっているから、切替ができるのではないでしょうか。
例のスマトラ、気になっています。(笑)
そろそろ蛹化かな。
2011/10/04(Tue) 21:52 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
主水さん、こんばんは。
久留米はまだまだです。
3本目への交換が待ち遠しいですね。
おっと、まだ2本目への交換すら、三分の一しかできてないわ。(笑)
久留米はまだまだです。
3本目への交換が待ち遠しいですね。
おっと、まだ2本目への交換すら、三分の一しかできてないわ。(笑)
2011/10/04(Tue) 21:56 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
paxさん、こんばんは。
正直言って、1本目ではまだ分かりません。
前期の実績からすると、1本目で大きくなると2本目で伸びなかったですからね。
早く3本目への交換がしたいものです。
YGってのは、他の国産オオと違った成長曲線のような感じがしますね。
来期、やるつもりですが、久留米、山梨で最適化した私の環境では、どうなるのかなぁ。
失敗しても、それはそれで楽しみですね。
正直言って、1本目ではまだ分かりません。
前期の実績からすると、1本目で大きくなると2本目で伸びなかったですからね。
早く3本目への交換がしたいものです。
YGってのは、他の国産オオと違った成長曲線のような感じがしますね。
来期、やるつもりですが、久留米、山梨で最適化した私の環境では、どうなるのかなぁ。
失敗しても、それはそれで楽しみですね。
2011/10/04(Tue) 22:02 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
エバクワさん、こんばんは。
私の所からの里子、元気みたいですね。
私よりデカイの出してやって下さい。(笑)
特に♀をね。(爆)
私の所からの里子、元気みたいですね。
私よりデカイの出してやって下さい。(笑)
特に♀をね。(爆)
2011/10/04(Tue) 22:06 | URL | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
| ホーム |