fc2ブログ
山梨から始め、現在は久留米、能勢のオオクワを中心にブリードしています。
2005年の飼育は、山梨産全51頭。
turaraさんに74mmにもなる大きな種親を戴く。
それとオークションで購入した成虫とをアウトブリードさせる。
最大77mm出ました。アベレージも高かった。
これが今いる山梨産の大元になります。
この子孫はturaraさん所に里帰りもさせました。

2003年の飼育ものや、オークションで手に入れた山梨産も累代。
こちらはぱっとしません。70mmオーバーが1頭も出ません。
サッサと累代中止ですね。

材割採集へは3~4週間に1回の割合で行っていました。
運命の2006年1月、材割で遂にオオ採集です。
採った時、半分土の中の材で、ヒラタとばかり思い、ずっとラベルはヒラタのままで、蛹化してアレッ変なアゴしてるよ・・・コレッてオオ。おおおおお!!と、感動した次第です (笑)。

3月にもその近くで2令のオオを採りました。
その時は何の迷いもなく、コクワだと (汗)。
コクワは集団でマット飼育です。
マット交換の時、何だこの大きな1頭はと。
あわてて個別飼育にしました。

どちらも採った時の感動はありませんでしたね。
♂ばかりですから、累代不能です。
その後、同じ産地に何度も採集挑戦しましたが、2度と採れる事はありませんでした。


2006年1月に採った岐阜輪之内産オオ
・・・羽化2006年6月。サイズ54mm。
2006_06_10 004(3)



2006年3月に採った岐阜輪之内産オオ
・・・羽化2007年5月。サイズ65mm。
2006年3月21日採集_2007_05_18



写真、追加します。
山梨産、羽化2006年6月。サイズ77mm。
2006_C07_77_種親-2

FC2blog テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

【2010/11/30 20:42】 | 過去総括
トラックバック(0) |

こんばんは
鍬形屋七兵衛
自己累代の個体には思いがこもるでしょう。
できることなら累代できれば良かったですね。

私も今年からオオクワ採集を始めていますが
自己採集個体を手がけられるのはいつになることやら・・・

>七兵衛さん
ashtaka
七兵衛さんは成虫採集目標ですよね。
あの採集には頭が下がります。
頑張って下さいね。


祝開設
クワクワさん(2さい)
□きゃー、ごめんちゃい~><□

ashtakaさん、こんちは。
ぼく兵庫のメタボリックダブルのクワクワって言います。
メイルが迷惑フォルダに入ってて
今まで気づかなかったの、ごめん~なさい~。

下のオオクワの写真はシブイなぁ。
太いオオよりこっちのがカッチョイイわ。
国産の純系遺伝子~って感じ。

これはFC2ブログですね。
バナー使えるでしょうし
近々作ってプレゼントいたします。
リンクスもさせていただきまっす。
ばーい、またね~


>クワクワさん
ashtaka
訪問ありがとうございます。

一番下に1枚写真追加しました。

真ん中のオオクワ、写真写りがいいですね。(汗)
実は、写真では分かりづらいですが、お尻が間延びしてるんです。
2年かけて羽化させましたから、すっごいメタボな幼虫でした。

バナーって、どうやって使うのかも分かりません。
私が手にしても猫に小判かもしれないですよ。(笑)

今後もよろしくお願いします。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは
自己累代の個体には思いがこもるでしょう。
できることなら累代できれば良かったですね。

私も今年からオオクワ採集を始めていますが
自己採集個体を手がけられるのはいつになることやら・・・
2010/11/30(Tue) 21:53 | URL  | 鍬形屋七兵衛 #-[ 編集]
>七兵衛さん
七兵衛さんは成虫採集目標ですよね。
あの採集には頭が下がります。
頑張って下さいね。
2010/11/30(Tue) 22:11 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
祝開設
□きゃー、ごめんちゃい~><□

ashtakaさん、こんちは。
ぼく兵庫のメタボリックダブルのクワクワって言います。
メイルが迷惑フォルダに入ってて
今まで気づかなかったの、ごめん~なさい~。

下のオオクワの写真はシブイなぁ。
太いオオよりこっちのがカッチョイイわ。
国産の純系遺伝子~って感じ。

これはFC2ブログですね。
バナー使えるでしょうし
近々作ってプレゼントいたします。
リンクスもさせていただきまっす。
ばーい、またね~
2010/12/01(Wed) 15:12 | URL  | クワクワさん(2さい) #z8Ev11P6[ 編集]
>クワクワさん
訪問ありがとうございます。

一番下に1枚写真追加しました。

真ん中のオオクワ、写真写りがいいですね。(汗)
実は、写真では分かりづらいですが、お尻が間延びしてるんです。
2年かけて羽化させましたから、すっごいメタボな幼虫でした。

バナーって、どうやって使うのかも分かりません。
私が手にしても猫に小判かもしれないですよ。(笑)

今後もよろしくお願いします。
2010/12/01(Wed) 18:45 | URL  | ashtaka #hr9mqn9g[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック